民主党代表選で鳩山由紀夫氏が選出されたのを16日の民主党代表選で鳩山由紀夫氏が選出された
毎日新聞が緊急の全国世論調査を実施した結果だ
麻生太郎首相と鳩山氏のどちらが首相にふさわしいかを聞いた
鳩山氏との回答が34%
麻生首相の21%を上回った
次の衆院選で勝ってほしい政党の質問では民主党が56%で、代表選前の前回調査比11ポイント増となった
自民党の29%の2倍近くに達した
世論は . . . 本文を読む
近江商人に見る――日本企業のあるべき原点
編集委員 近藤和行
鎌倉時代に源流があり、豪商も輩出してきた「近江商人」には、言い伝えられてきた心得がある。
三方良し――買い手良し、売り手良し、そして世間良しの三つ。 客が喜び、売り手である自分も実を得て、そして世間のためにもなる商売を続けよう。そんな意味が込められている。長く繁栄するには、それなりの心構えがあったのだ。
私も商人ならそうでなく . . . 本文を読む
今、パームスプリングスです
娘の所にいるんです 昨日夕方散歩をしようと我が家の前にての話なんです
前の住人(おじいさん)が私の孫に会釈をしてくれたんです
私は英語が全くできないんです
少し位話すことができたらいいなー と 心底感じました
娘に後で聞いたんですが、このおじいさん自家用飛行機を持っているんだって
あの時、英語が少しでも話せたら 調子よく言って飛行機に乗せてもらったのになー . . . 本文を読む
北ミサイル「第三国から技術流入」
防衛省は15日午前、北朝鮮が4月に発射した長距離弾道ミサイルに関する報告書をまとめ、自民党国防関係部会に説明した
報告書によると、ミサイルはテポドン2またはその改良型で、全長は約30メートル。1段目ブースターの推進剤は液体燃料を使用したとみている
ミサイルは4月5日午前11時30分、北朝鮮北東部から発射され、秋田・岩手両県の上空約370~400キロを通過した . . . 本文を読む
レストランに食事に出かけたんです
70歳位のお婆さんに会いました
日本人の顔をしていたので私は声をかけたんです
日本語で「こんにちは」とです
そしたら、「こんにちは」との返事だった
嬉しくなって、どちらからですか? と 質問したら 「私は北海道からです」だった
いろいろと話を聞いたら もうアメリカに来て40年だそうでした
今までに2回だけ帰ったそうです
そのうちの1回はお父さんが無 . . . 本文を読む
飲酢に減少効果
酢を飲み続けると内臓脂肪が減ることを、ミツカン中央研究所が成人対象の実験で確認した
長崎市で21日から開かれる日本栄養・食糧学会で発表するそうです
実験内容は、肥満度を示す体格指数(BMI)が25~30の「軽度肥満」に該当する成人男女175人(うち女性64人、平均44.1歳)を対象に実施
過度の運動を避けてもらうほかは通常の生活を送りながら、リンゴ酢を配合した飲料を1日2 . . . 本文を読む
今日のお昼食はサラダバイキング
さすが米国です サラダの種類は多かった お肉、ハム、魚は全く無い
コーヒー ドリンク アイスクリーム ご飯 パン ピザ 等は並べてあった
種類は約100種類
勿論お腹いっぱい食べた
肝心な料金は?
思ったよりも安い 日本円で約800円くらい
日本でこんなお店を開店したら必ず繁盛すると思うがもう年だからできないなー
夕食は食べない これと言った仕 . . . 本文を読む
今の時代は恐ろしいと言うか便利だ瞬時に日本の状況が解るからだ
約30年くらい前かなー
アメリカに旅行中
秋田沖地震だったか?新潟地震?の時にアメリカでテレビ放送された事が思い出される
英語もわからないが大きな地震で日本が大騒ぎしている様子だった
それにしても今日も暑くなりそうだ
ここ、アメリカの時間は午前6時48分です
爽やかな朝です . . . 本文を読む
「漢字読めなくても首相になれる」
「漢字を多少読めなくても首相になれる。すべて優秀でなくてもいい」
小泉純一郎元首相は13日の自民党本部での講演で、漢字を読み間違えることが多い麻生太郎首相を冷やかしながら、集まった大学生ら約500人を励ました
こんな言葉を言える人は日本では小泉氏だけだと思う
小泉氏は自らの学業にも触れ、
「社会に出て微分積分を使ったこともない 政党の連立なら分かるが、今 . . . 本文を読む