昨日、友人ん家に行って竹ノ子を掘ってきました
竹ノ子は掘りたてらすぐに茹でるんです
竹ノ子は掘ってから時間が立つとどんどん硬くなるんです
だから
掘っている間にお湯を沸かしてちょうだいとお願いするんだって
と
昔の人は言っていました
ちょんまげ一代 . . . 本文を読む
朝の散歩中
青野川のほとりにキャンプしているグループが多いんです
シーカヤックで青野川で遊んで、夜はキャンプ
仲間でバーベキューを楽しみながら酒を酌み交わしているみたい
若いってうらやましいな~
ちょんまげ一代 . . . 本文を読む
山海に展示されております
「長持」と言うんです
もう一つあるんです
「車長持」と言いますが別名「火事場長持」ともいいます
火事場長持は緊急時に長持にいれて貴重品を持ち出す時に使われたみたいです
江戸の大火事では車長持が道路に持ち出されて大混乱だったそうです
その後、幕府は江戸に車長持を使用禁止したそうです
山海の長持は古いものです
材料はけやきで出来ております お金持ちの家での物 . . . 本文を読む
先日、孫が踊りの発表会をやったんです
大きなホールでビックリだった
照明もきれいだった
朝寝坊の妻ちゃんは、いつもの起床時間よりも1時間も早く起きて張り切ってたんです
会場に着い我が家のたら、しっかり者の嫁さんが前から3列の特等席を用意してくれていた
すごいでしょう
楽しかった
家族っていいねー
ちょんまげ一代 . . . 本文を読む