昨日は久しぶりにお寿司を食べる
アナゴなんです
柔らかいし、脂身が多く美味しい
帰りにおばあちゃん家にお土産にアナゴをいれたお
寿司を 買った
会計は思ったより高かった . . . 本文を読む
「下賀茂温泉は伊豆の小京都」と言うんです
田園風景の中に自噴泉の湯煙が立ち上る温泉場 である
一条、二条、上賀茂、下賀茂と京の街を偲ばせる地名が多くある
長い歴史の中で都から追われた人々が流人として生活した遠流の地であると言われている
流人とは言っても、その人々は高い文化と教養を持った公家 公達と呼ばれる階層の人達が故郷を思い地名をつけたと思われる
. . . 本文を読む
三島市は、市役所の室温が30度に達するまで冷房を使用しないことを決めた
暑さ対策のため、市は職員のポロシャツ着用と、自宅からの扇風機持ち込みも認める
三島市は、今年7~9月の電力使用量のピークを、昨年の8割以下に抑えることを目標としている
従来は室温が28度に達した時点で冷房を使用してきたが、30度に変更することで4%削減できるという
市民が利用するスペースでは、設定を変更しないという方針 . . . 本文を読む
南伊豆町の甘夏
この甘夏の年齢は30年くらいかな?
一回に30個くらい、東京にもらって帰ります
となり近所の人たちに少しおすそ分けって事かな
私と妻ちゃんは甘夏が大好き
妻ちゃんは一日に3個位も食べるんです
妻ちゃん
「あーこの甘夏が無くなったら、今度はフルーツを買うんだねー」
「今までは甘夏は無料で食べたが今度はスーパーからフルーツを買わなくていけないねー」
「また、お金がかか . . . 本文を読む
私は東京で、旅行業者さんにご挨拶に伺っております
「山海に是非お客様をご紹介下さい」
と言う案内なんです
今はほとんど、春に入社した新入社員
まだ、一度も山海に来た事が無いと言う新人業者さんのご案内です
「下見キャンペーン」と言うチラシを持ってのご挨拶、内容か下記の通り
① 7月15日までの限定期間
② 一泊2食 2名様で10000円也
③ 一日3組の限定
④ (土)(日)もOK
今 . . . 本文を読む