雨のち曇り、そして晴れ?

2006-09-06 16:36:53 | Weblog
衛生管理のタジマです

1年生、2年生、きょうの授業お疲れ様でした

夏の疲れ出ていませんか?

しっかり食べて、しっかり睡眠をとって登校しましょうね

授業中に居眠りが出たら、たいへん、たいへん、

私は昨晩9時間寝たので、元気に過ごせましたよ

咳がつづく風邪が流行っているみたい、

寝冷えにもご用心

今学期は行事満載、ベストコンディションで行きましょう

自己健康管理も、衛生管理のだいじな課題です







お疲れ様でした。

2006-09-06 00:19:10 | Weblog
大変遅くなってしまいましたが、通信15期生の皆さま、
9月3日はお疲れ様でした。
平成18年 後期美容師国家試験の学科試験はいかがでしたか?
埼玉県草加市の獨協大学が試験会場でした。
『難しかった-。』が会場から出てきた第一声でしたね。
でもきっと、大丈夫
だって、みんな本当に頑張ったもの。
私たちの誇りです。
合格発表は9月末日です。

私たちは必ず生徒みんなを守りますからね。
通信15、16、17期生の皆さま、おやすみなさい。
明日もお仕事頑張りましょう!

高橋

みんな頑張れ!

2006-09-05 01:39:28 | Weblog
2学期がスタートして1週間。
また、学校に活気が戻って来ました。
みんなとパワフルに2学期を過ごそうと思っていた私ですが
鬼の霍乱?すっかり体調を崩してしまいました。
ごめんなさいね。
少し長くお休みすることになりそうです。
でも、心配しないで。
たくさん食べて、必ず元気になりますから。
みんなが頑張っていることが何よりも私の励みとなり力となります。
とにかくもうすぐ VSコンテスト!
頑張れ!UBS 

有吉祥子

2学期初!のサロンワーク

2006-09-04 18:20:23 | Weblog
今日は2学期が始まって初のサロンワークの授業
夏休み明けの久々の授業で生徒達がシャンプーの手順を忘れていないかどうか
とても心配でした。

今日の授業の様子を見ているとしっかり覚えていてくれたようで一安心
体もきちんと動いていました

1学期の復習も、もちろんですが2学期からは新しい事も
たくさん教えていきたいと思っています!!

今日は初のマッサージの授業でした
新しい事を覚えるのは毎回大変です。
でも、たくさんの事を覚え、サロンに入った時に周りの人達より一歩でもリードしてもらえたら
うれしいと思います。

みんな!頑張れ

サロンワーク担当  斉藤

ネイル練習会

2006-09-02 12:54:14 | Weblog
今日はネイルの練習会でした
今回の練習会の対象者は2年生着付の査定が終わったと思ったら次はネイル検定!
2年生は大忙しです

でも忙しいなんて言ってられないですね
新しい目標に向ってどんどん進んで行かなくては
色々なことに興味を持ち、何事にも一生懸命に取組む!私達教員も見習わなくてはいけないですね

10月の検定に向け、たくさん練習を積んでもらいたいと思っています
イベントがたくさんで大変だと思いますが頑張りましょう

UBS教員 茅原

寿将先生の特別授業

2006-09-01 23:30:26 | Weblog
今日は待ちに待った平野寿将先生の特別授業の日でした
本日のメニューは、
・きれいになる和の野菜スープ
・きじ焼き親子丼ぶり
・オイルサーディンとわかめのアジアンサラダ
の3品でした

生徒のみんなも、調理実習2回目とあって、テキパキ楽しそうに作業をしていました

キャベツ、玉ねぎ、じゃが芋、トマト、ベーコンなどなどが入り、野菜たっぷり食べられるスープ

親子丼に入った鳥もも肉は、皮をよく焼くことがコツだそうです
フライパンで簡単、スピーディーに出来上がり
照りよく焼かれたお肉がとっても食欲をそそります

オイルサーディンがのったアジアンサラダはボリュームもあり、ピリリと少々辛いところがまたおいしい

試食タイムでは、生徒みんなが満面の笑みを浮かべていました

今日習ったお料理で、生徒は夏の疲れも吹き飛ぶことでしょう

美容師になったら食事も不規則になりがちだけど、寿将先生に習った料理で元気一杯、夢一杯で仕事ができる美容師になってもらいたいと願っています

中村 千絵