ある牧師から

ハンドルネームは「司祭」です。

鰹ダシの2品

2006年08月10日 | 麺類
鰹ダシの、有名店カップ麺を2品ご紹介。
左は十勝新津製麺からの一品。千葉・市川の菜(さい)というお店の和風とんこつ醤油ラーメン。



右はエースコックによる埼玉・本川越の頑者(がんじゃ)というお店の和風ラーメン。



どちらも鰹ダシが濃厚で似た味だったけれど、「頑者」は麺が沖縄ソバっぽくておいしかった。

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 韓国旅行⑭春川から束草へ | トップ | 韓国ドラマ「黄金のリンゴ」... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
カップ麺 (地理佐渡..)
2006-08-12 07:02:31
おはようございます。



ちょいと値がはりますが、

珍しいカップ麺を時折目

にします。



割高?

いえいえ、味のことを考

えるとなかなかのものです。



今回ご紹介のものは、

新潟県内のコンピになどで

も売っているのでしょうか?



返信する
>カップ麺 (uccjkc)
2006-08-12 21:12:23
>割高?

いえいえ、味のことを考

えるとなかなかのものです。



そうです。お店で食べる事を考えれば半額以下ですから。



>今回ご紹介のものは、

新潟県内のコンピになどで

も売っているのでしょうか?



向かって右の頑者は大概のところにあるんじゃないでしょうか。うちの近くのセーブオンにも置いてました。向かって左のは新潟市のコンビニにあったものです。でも頑者の方がおいしいです。

返信する
頑者 (地理佐渡..)
2006-08-18 07:32:31
おはようございます。



さっそく職場近くのセブンで探してみま~す。

でも、セーブオンだけだったら..(汗)。



返信する

コメントを投稿

麺類」カテゴリの最新記事