![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/02/65bda50d8c8bdd0593ac0b068565baae.jpg)
さあ7月です。海の季節ですね。佐渡の海をご紹介いたしましょう。佐渡は周りは全部海ではあるんだけれど、やはり良し悪しがあると思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/7c/e4ea38dc471efa7862f95e7c6b5507e7.png)
海水浴場として私が第一にお薦めするのは、旧両津市の浜梅津海水浴場。両津港で船を降りて、商店街を北に行き、その道をそのまま更に進んで、ちょうど市街地を出たぐらいの所にあります(○に十字の印のところ)。何がいいって眺めが最高。海はきれいだし、時々出入港する船を眺めているのもいいです。砂浜もきれいです。天気が良いとほんとに絵の中にいるみたいですよ。
5年前私が佐渡に住んでいた時の事ではあるのだけれど、水の出のいい無料のシャワーも設備されていました。あまり大きな声では言えませんが、家に風呂のなかった私は、夏の間はここに毎日石鹸持って行って、それで済ませていました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
佐渡の海水浴場っていうと、二ツ亀とか素浜(そばま)が知られているれど、絶対ここ浜梅津の方がいいです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/1c/466923d508e1eb6d762a3b665246254b.png)
岩場の素潜りだったら、井坪の海岸をお薦めします。旧小木町の素浜海水浴場のところの道を西に進んで、峠一つ越えたぐらいのところの海岸です(○に十字の印のところ)。佐渡の人に聞いても、素潜りだったら佐渡中でここが一番だって言ってました。とにかく泳いでる魚が多い。ここで素潜りをするのは、水族館の水槽の中を泳いでいる感じですね。
但し浜梅津・井坪とも、天気が良く波が穏やかな日でないとだめですけれどね。特に井坪の方は日を選んでください。
それとどちらの海もゴーグルは必携です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/7c/e4ea38dc471efa7862f95e7c6b5507e7.png)
海水浴場として私が第一にお薦めするのは、旧両津市の浜梅津海水浴場。両津港で船を降りて、商店街を北に行き、その道をそのまま更に進んで、ちょうど市街地を出たぐらいの所にあります(○に十字の印のところ)。何がいいって眺めが最高。海はきれいだし、時々出入港する船を眺めているのもいいです。砂浜もきれいです。天気が良いとほんとに絵の中にいるみたいですよ。
5年前私が佐渡に住んでいた時の事ではあるのだけれど、水の出のいい無料のシャワーも設備されていました。あまり大きな声では言えませんが、家に風呂のなかった私は、夏の間はここに毎日石鹸持って行って、それで済ませていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
佐渡の海水浴場っていうと、二ツ亀とか素浜(そばま)が知られているれど、絶対ここ浜梅津の方がいいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/1c/466923d508e1eb6d762a3b665246254b.png)
岩場の素潜りだったら、井坪の海岸をお薦めします。旧小木町の素浜海水浴場のところの道を西に進んで、峠一つ越えたぐらいのところの海岸です(○に十字の印のところ)。佐渡の人に聞いても、素潜りだったら佐渡中でここが一番だって言ってました。とにかく泳いでる魚が多い。ここで素潜りをするのは、水族館の水槽の中を泳いでいる感じですね。
但し浜梅津・井坪とも、天気が良く波が穏やかな日でないとだめですけれどね。特に井坪の方は日を選んでください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
ありがとうございます。佐渡からの情報を..是非。
海水浴の場所に関しては、浜梅津。そして素浜ともに
良い場所です。たぶん、島外からのお客様には喜んで
もらえます。
今後とも、お願いします。私は、どちらも良い場所と
思います。他にもありますから、見つけしだい紹介を
お願いしますぅ..(笑)。
尚、地理佐渡さんにはお伝えいたしましたが、私は佐渡の住人ではございません。説明不足で失礼いたしました。