アメリカ・A&MからリリースのHerb Ohta名義による国際マーケットへ向けた二作目。プロデュースはSurfsideでの諸作と同じDon McDiarmid,Jrが復帰し、梶芽衣子等を手がけていたMasakatsu Suzukiが新たに加わる。リミックスはハリウッドのA&Mスタジオ。
A1 Feelings
A2 Gonna Love You More
A3 Candice
A4 Fragments
A5 Beside Me
A6 Kokoro Moyo (Feelings Of My Heart)
A2 Gonna Love You More
A3 Candice
A4 Fragments
A5 Beside Me
A6 Kokoro Moyo (Feelings Of My Heart)
B1 Como Via Voce (How Are You)
B2 Blue Sky
B3 Le Temps De Mon Pere
B4 Quiet Rain
B5 Kalalau (The Garden Isle)
B6 Soleado (When A Child Is Born)
B2 Blue Sky
B3 Le Temps De Mon Pere
B4 Quiet Rain
B5 Kalalau (The Garden Isle)
B6 Soleado (When A Child Is Born)
前作「Song for Anna」の商業的成功を受けてのイージー・リスニング路線に加え、前作では払拭されていたアメリカ的な要素として、都会的なファンク/フュージョン・サウンドに初挑戦したダンサブルな部分が聞きもの。自作曲も増え、4曲を楽曲提供(A5,A5,B2,B4)。オータサンも通常の4弦ウクレレに加えて複弦も用いてサウンドに幅を持たせている。