6月25日、U-14WHITEの試合会場は、川崎の多摩川河川敷の古市場サッカー場なのだ。
この会場、MU-はあまり良いイメージがないのではないかいな。
横浜GSFC 5年のときのA-LINE リーグで行ったことのある会場だ。
そのときはセリエFCさんとリーバーFCさんと戦い量試合とも勝ったと記憶している。
しかし、その試合で、リーバーとの試合でのことだ、相手の9番の選手に、後半のキックオフのとき、ボールをけった後にいきなりエルボーを食らわされた。
しばらく動けず、胸には大きなあざができていた。
相手選手は思うようなプレーができておらずいらいらしていたが、それにしてもひどい。
その選手に注意さえしないコーチに試合終了後クレームをつけてしまた。
9番君はテクニックもあり将来性も感じたので言わづには入れなかった。
コーチいわく「一番うまい選手で、彼の気分しだいで試合が決まるのであまりいわないようにしたいる」
何たることだ。今天狗にしてどうする、と怒鳴ってしまった。
そういえば、ほかのチームにもいたなあ。
藤沢の大道SCの2番(4番?)。今まで見た小学生ではぴか一。原の4番もマリノスの10番も六会の9番も目じゃないぐらいの選手だった。
テクニック、キック力、フィジカル、スピード、どれもジャパンクラス。
でも、態度が悪い。マークに付かれるとマーカーを殴るけるで威圧。審判にも文句ばかり。コーチの言う事も聞かない。
この選手のコーチがもてあましていた。
二人ともどうしているだろうか?
サッカー続けていてほしいな。
なんて思い出してしまう古市場グランド。
足の便が悪いので車で行くのだ。
雨でないと良いのだ。
1年生の活躍が目立つBANFF軍団。WHITEも刺激になっていると思う。
この夏でどれだけ伸びるか楽しみだ。
古市場グランドも楽しみだ。
この会場、MU-はあまり良いイメージがないのではないかいな。
横浜GSFC 5年のときのA-LINE リーグで行ったことのある会場だ。
そのときはセリエFCさんとリーバーFCさんと戦い量試合とも勝ったと記憶している。
しかし、その試合で、リーバーとの試合でのことだ、相手の9番の選手に、後半のキックオフのとき、ボールをけった後にいきなりエルボーを食らわされた。
しばらく動けず、胸には大きなあざができていた。
相手選手は思うようなプレーができておらずいらいらしていたが、それにしてもひどい。
その選手に注意さえしないコーチに試合終了後クレームをつけてしまた。
9番君はテクニックもあり将来性も感じたので言わづには入れなかった。
コーチいわく「一番うまい選手で、彼の気分しだいで試合が決まるのであまりいわないようにしたいる」
何たることだ。今天狗にしてどうする、と怒鳴ってしまった。
そういえば、ほかのチームにもいたなあ。
藤沢の大道SCの2番(4番?)。今まで見た小学生ではぴか一。原の4番もマリノスの10番も六会の9番も目じゃないぐらいの選手だった。
テクニック、キック力、フィジカル、スピード、どれもジャパンクラス。
でも、態度が悪い。マークに付かれるとマーカーを殴るけるで威圧。審判にも文句ばかり。コーチの言う事も聞かない。
この選手のコーチがもてあましていた。
二人ともどうしているだろうか?
サッカー続けていてほしいな。
なんて思い出してしまう古市場グランド。
足の便が悪いので車で行くのだ。
雨でないと良いのだ。
1年生の活躍が目立つBANFF軍団。WHITEも刺激になっていると思う。
この夏でどれだけ伸びるか楽しみだ。
古市場グランドも楽しみだ。