万吉の神奈川ジュニアユース情報

2010年、BANFF横浜ベイJYに入団する息子の活動を通してジュニアユースサッカーを紹介していきす。

新潟雪状況

2011-02-27 19:17:41 | 日記
テスト休みで試合がないので新潟に行ってきた。
万吉の田舎は日本でも有数の豪雪地帯、魚沼。
雪が多いからお米もうまう。
今で約3メートル。
これでも減ったほうだ。
スライド見てね。


だからサッカーは面白い

2011-02-15 23:39:40 | サッカーの話
ルーニーがスーパーゴールを決めた。連敗中のチームを救うオーバヘッド。
ルーニーといえばFWだかここ最近はMFで出場。やっぱ何か持ってるのかね。ワンダーボーイは。

話は変わって岡崎の話。移籍契約がもめて試合に出れない。1月31日まで契約期間があるのに1月31日に契約を勧めたとエスパルスが怒っているからだ。移籍金が入るかどうかの瀬戸際契約。でも、活躍できるの?

中京大中京出身の宮内が初ゴール。森本の最少年海外移籍ゴールの記録更新。こいつも持ってるな! オリンピック代表にも呼ばれるのでは。マリノス一押しの小野やガンバの宇佐美もうかうかしていられない。

最後は長友。今、日本一押しの選手。でも、パスが来ないらしい。スナイデルやエトーからフリーでもパスをもらえないかしい。
信頼がないのかね? どフリーでもパスもらえないのはショックだよ。
でも、でてくるまでサイドを走りつづけののだろう。

大雪も降ったが2月の都心の雪は春を告げる雪なそうな。
また、今年もサッカーを楽しみたい。

2月13日 本日の練習試合中止なり 残念

2011-02-13 21:37:53 | GS
今日はいい天気だった。
BANFFのWHITEは横浜高校で練習試合の予定だった。
前の日の夜に試合の情報を得た万吉&KAKOさんは大喜び。
本日、朝一にダイエーにチャリを買いに行き大急ぎで出掛かるつもりでいたら、なんと中止の連絡あり。なんとこんないいい天気なのに。まったく冬は嫌いだ。霜に負けるな。
で、しょうがないので社会人の横浜GSFCコブラの試合を保土ヶ谷公園見に行く。
教え子のKO-TAとYU-TAの活躍を期待して行った見たが、KO-TAは累積で出場停止、YU-TAは会社のセミナーで不参加とのことでなんとなくがっかり。
試合は5-0でコブラの勝ち。まー順当でしょう。
チーム力の差が出たかな。コブラは県一部リーグ4位、相手は県2部リーグ下位。当然だよな。
社会人は仕事をしながらサッカーを続けている人たちの集まりだ。サッカーが好きで好きでしょうがないんだよな。
MU-もずーと好きでいてくれたらと願うばかりだ。

飛ぶボールは良いのか悪いのか

2011-02-12 18:07:45 | サッカーの話
最近のボールは良く変化するらしい。

最初にジャブラニに触ったときにおもちゃのボールと勘違いするぐらい表面がぶよぶよで驚いた。
これでは蹴った感触がおかしくなるのではないだろうか?
そもそも昔のボールは表面が硬くて真ん中を正しく蹴らないとちゃんと飛んで行かなかった気がする。
ペレなんかバスケットボールを蹴っているような映像を見かける。

新しいボールはぶれだまも良く蹴れるらしい。
どこに行くかわからないボールだ。
これでボールを蹴る技術は身につくのだろうか?

小学校時代MU=はボールコントロールがうまく、1mの幅のコーンの間を30mくらい離れたところからインサイドで通していた。5連続ぐらいやってたよな。
正確なキックのできるボールってないよな

バッテリーが無いので続きは後で

U-13のライバル達

2011-02-11 14:11:09 | サッカーの話
横浜栄。まだ一度も戦ったことが無いが、一番気になるチーム。
対バディー   2-3 ×
対エスペランサ 1-3 ×
対東急レイエス 0-2 ×
FC湘南ブルー  1-0 ○
最終戦を待たずに降格決定。やっぱりトップリーグは大変なのね。

湘南リーブレ・エスチーロル。2ndリーグで戦い破れたチーム。
対平塚市立金旭中  5-0 ○
FC緑        3-0 ○
ヴェルディー相模原 4-2 ○
FC CO JB      5-1 ○
最終戦を待たずにトップリーグに昇格決定。そんなに強いチームに見えなかったが、ブラジル仕込が違うのかな? とにかくおめでとう。

SCH FC。何度と無く対戦している。最近差をつけられたような気がする。
対横浜市立並木中 15-0 ○
対エスペランサB  7-1 ○
対FC厚木      5-4 ○
11,11日で試合が終わる。きっとトップリーグに返り咲くだろうな。

YSCC。ここも2ndリーグで敗れているチームだ。
対横浜FC鶴見 2-1 ○
対シュートJy 2-2 △
対FCコラソン 0-0 △
対大豆戸FC  0-5 ×
うーん、1thステージのバンフーのようだ引き分けが多いので負けてはいないが勝点が伸びていない。現在1位であるが厳しくなりそう。




強化遠征   11年 2月11日~13日  2年A    神戸遠征

2011-02-11 13:46:42 | BANFF
昨日から、2年生のAチームが神戸に遠征している。
21時、横浜駅集合。

本字の悪天候は神戸でもひどそうだ。
11日の最高気温が5度。
雪模様だし、練習できているのだろうか?

今回の遠征に1年生も3名参加している。
上のレベルでもまれてぜひ、1年生全体に刺激を与えてほしいものだ。

対大綱中戦を振り返る

2011-02-11 12:46:01 | BANFF
KAKOさんから得点シーンの状況が違うと指摘が有ったのやっとビデオで詳細を確認

1点目
前半、14分。相手ゴールキックを10番がカットそのボールがGKにはじき返されるが11番がすかさずカット。11番から右ハーフの7番に渡りサイドを切り込みセンタリング。そのボールを10番が中に折り返して37番がゴールを決める。

2点目
後半、46分。相手の裏を狙う高いボールを左サイドバック9番のクリアをMU-が相手とも見合いながらも右ハーフの36番前に出す。そのボールを38番はそのまま右から持ち込みセンタリング。GKに跳ね返されるがそこに11番が走りこみ豪快に決める。

3点目
後半、48分。3番がドリブルで持ち込むがファールの微妙な判定。そのFKをMUーがヘッドで25番の前に落とす。25番は38番とワンツーで右サイドに抜け出しセンタリング。相手選手がクリアーしたボールをMU-がゴール前20mのところでフリーで拾い、左足でGKの手をはじきミドルを決める。

1失点
後半、55分。左サイドのセンターライン付近でボールを奪われ左サイドをえぐられ何とかボールの絡むが相手にセンタリングを入れられる。そのボールをBANFF1番がクリアーするが8番にあたり、はねかえり相手FWの前に転がり決められる。

4点目
後半、57分。右バック34番から25番にわたり、さらに38番へ。38番が相手をかわし逆サイドのオープンスペースにアーリークロス。そのボールを11番がワントラフで右に出ていたGKの脇を抜いてごーる。

4-1で勝利。
しかし、1点目から2点目までが時間がかかったよな。見ているほうはひやひやしている。波戸さんも満足していないないようだ。

次節はFC湘南ホワイト。同じに日行われた試合でジュニオールに敗れて初黒星。BANFFが首位に立つ。湘南に勝利すればトップリーグ返り咲きにグーンと近づく。
それに、トップリーグにいるFC湘南は横浜栄に敗れている。横浜栄との力を計る意味からも大切な試合になる。
1ヶ月の間が開く。その間に試験などがありベストのコンデションにもって行くのが難しいかもしれないが、自己管理も一流プレーヤーに必要なこと。
期待して待ちたい。

県U-13リーグ 対大綱中結果

2011-02-08 12:37:57 | BANFF
報告が遅れてしまった。
6日のWHITEの結果です。

BANFF横浜BAY WHIITE 4-1 大綱中学

見事リベンジを果たす。
しかし内容はやや不満。
相手にボールを支配される時間もおおく、再三右最後からチャンスを作られていた。パスを出している5番を自由にすすぎではないか。
9番相手にやっぱりてこずっていた。部活は運動量も多い。
それでも、前半に泥臭いシュートで一点を取り、何とかチームに落ち着きが出てきたが前半で追加点が取れないので相手はまだまだ元気。
後半なりメンバーを変えて望むが、ペースは五分五分ながら少しづつBANFFペースになり、右からのくづしで追加点。
さらに、CKのこぼれだまをMU-が左足のミドルでゴール。
これで3-0。
本当なら楽勝ムードなのだが、まだまだ元気な相手に1点を許してしまいところが、まだまだ甘いところの有るBANFFだ。
それでも、終了間際に4点面を決めて。試合終了。
ほっと、一安心。

続きは夕方書きます。
クライアントと打ち合わせの時間になってしまった。

県 U-13リーグ WHITEリベンジの時

2011-02-06 08:49:53 | BANFF
2月6日、晴天なり

本日は、WHITEの県U-13リーグ第3節、対大綱中学戦が大綱中学グランドで15時45分キックオフで開催される。

相手は2ndステージで敗れた相手。決してなめていたわけではないだろうが戦う決意が見えない試合をしたしまたことが大きな原因だ。
今日は相手のことも十分理解したいるから、この前のようなことは無いだろう。

そこで、大豆戸のコーチから、横浜FC鶴見戦に2-3で負けた後のコメント。

☆「何のためにボールを奪うのか」が徹底されていない点か。

1.全然切羽つまった場面じゃないのに奪ってから、継ぐ気のないまるでクリアのような意図のない、誰に出してるのかわからない雑なパス。
→「相手に決められないために」ボールに行っているだけ。
奪うことだけに必死すぎていざ奪えても次のアイディアが全くない。
→アイディアないから、動き出すこともあまりなく、相手がどこから狙っているかも考えていないので、簡単に奪われてしまう。
とにかく「相手に自分の所をやられないように」プレーしているだけ。

2、マークを受け渡さず、ずるずるとついていってしまう。
いざボールを奪っても、奪った選手以外もポジショニングが悪く、奪った次が頭の中にないから、うばっても攻撃に転じることができない。
切り替えが遅れる。奪ってから、「さて、どうするか」でテンポが遅れる。
→これも、「相手に決められないために」ディフェンスしているだけだから。
とにかく「相手に自分の所をやられないように」プレーしているだけ。

☆「何のためにボールを奪うのか」

→自分たちがゴールを決めるためじゃないの????そのために自分たちがボールを持ちたい。高い位置で奪いたい。
だから、奪った後のことを常に考えながら奪いに行く。奪った後、スムーズに次の判断を出来る。プレーに余裕が出来る。
相手によって簡単にこれができなくなる、ということはまだ徹底されていないということか。
そして
「負けられない試合」
(しかも、「たかが」奈川県内のレベルで・・(あえて「たかが」といわせてもらいます)
で簡単にそれができなくなる、そして勝てないみんなのメンタルや技術を含めたトータルでのいまの実力。
みんなの目指している「目標」にはまだまだ程遠い。
この試合は完敗でした…完敗。
日ごろから意識して取り組めていない甘さ。
結局集合時間ギリギリにきてしまう、甘さ。
みんなが自分たちで掲げたも目標のために、真にみんなが本気になっていくことを期待します!

万吉談
最近、WHITEの試合で波戸さんから言われているのは、とにかくボールを持ったら一本パスをつなげ、といわれている。
何のために、そのプレーが必要なの理解しているのか。
相手のレベルに合わせるのではなく自分達の目指すサッカーをやりきろう。

アジアカップから学ぶこと

2011-02-01 23:00:46 | サッカーの話
日本代表がアジアカップを制した。
ハラハラどきどきの大会だったな。
デモ、予選は調整で決勝リーグからが本当の戦いになるように調子を上げていくところなんかは、ワールドカップのブラジルのようだぜ。本当かよ。
今の日本代表のテーマは、機能性だと聞く。一人ひとりにテーマがあり能力が有る。園中でチームとしてのポイントをまとめていく能力に長けた監督なのかしら!?

デモ、スタートが良すぎると思いません。
ワールドカップアジア予選突破の可能性を感じさせてくれましたが、なんといっても負けが込むと手のひら返す日本人です。

ザック監督にはサッカーを文化にまで消化してほしいものだ。