万吉の神奈川ジュニアユース情報

2010年、BANFF横浜ベイJYに入団する息子の活動を通してジュニアユースサッカーを紹介していきす。

2010年度 県U-13サッカ-リ-グ 2ndステ-ジ

2010-09-30 21:39:43 | BANFF
県U-13サッカ-リ-グ 2ndステ-ジの組み合わせが決まった。

わがBANFF WHITEは1部リーグ、グループC
横浜市立大綱中
YSCC
湘南リ-ブレ・エスチ-ロ
BANFF横浜ベイ ホワイト(幹事)
大豆戸FC B
J SPORTS FC

1stステージの結果は
横浜市立大綱中 1部リーグ5位、トップに上がった厚木JYに引き分けている。YSCCには0-8。港北区大倉山にあるので教護の小学生チームから来ているかな。

YSCC 1部リーグ2位、小学生チームありチームワークは良いのでは。MU-の友達も在籍。
正式名称NPO法人 横浜スポーツ&カルチャークラブ。トップチームはJ加盟を目指している。

湘南リ-ブレ・エスチ-ロ 1部リーグ2位。1位のバディーと勝点は同じ

大豆戸FC B 1部リーグ3位。春の鹿島以来の対戦。リベンジの期待大

J SPORTS FC 1部リーグ5位。川崎のチーム。MU-はジュニア時代に対戦経験あり。コーチの佐藤さんは良い人です。

ちなみに、BANFF REDは

2部リーグ グループK
相模原市大野南中
TD大和FC
FC湘南JYレッド
BANFF RED(幹事)
FC緑 T

MU=がRED組みに再編集される場合はもと調べよう。

WHITEが1位にならないとREDが1部に上がれない。
WHITEは3ndステージ優勝のために大事なステージだ。

県U-13トップリーグ最終戦

2010-09-26 09:46:43 | BANFF
9月23日、保木公園 雨 グランド田んぼ状態
リーグ戦の最終戦が行われた
結果は

BANFF 1-2 横浜FC鶴見
   (0-1)

この日、万吉は撮影のため大船行き。試合会場にはいけず。試合の結果は田谷の蕎麦屋さんについて時にKAKOさんからの連絡で知った。
悪コンデションのなかBANFFのメンバーはよく戦ったとの事。

試合はビデオ観戦

田植えができそうなグランドで試合が行われていた。雨と風が強くビデオ撮影のKAKOさんも悪戦苦闘。
BANFFはシステムを変えて、布陣はワントップのFW、MF一人がトップした。MU=はダブルボランチの一人としてスタート。
どちらも気持ちを出して試合に臨んでいた。
両チームともボールコントロールができずともすれば蹴りあいになりがちであるが、開始10分に右からのセンタリングに飛び込む決定機が有ったが、ゴール前の水溜りで失速してしまい得点できず。
逆にカウンター気味に出されたボール(オフサイドかと思うぐらい微妙)が、フリーの相手FWの前に出て、そのまま持ち込まれて失点。一対一に強いGKもとめれなかった。
その後、BANFFのチャンスが続くが後一歩のところゴールには至らない。
20分にもFKからボールが走りこんだBANFFの選手の前に出るが、またも水溜りで失速。残念。その後のFKのチャンスを生かせなかった。
逆にカウンターからGKが一対一ではずされあわやのシーンもありどきどきの連続。
そのまま前半終了。

後半、雨は小降りになる。グランドは最悪。
後半開始5分、MU-は相手からボールを奪いFWにスルー。GKと一対一になるがとめられ運がないなと思いながら見ていると、左から攻めが良くシュートチャンスが来る。これは惜しくのGKがはじくがつめていた選手が押し込み、同点。
その後もBANFFのペースが続くがシュートまでいけず。
後半15分、急に雨脚が強くなると、徐々に相手ペース。MU=がボールを奪われ、カウンターから出たボールにDFの二人が足を取られGKと一対一、これはGKの迫力で相手FWがはずすが、相手の次の攻撃で、左からのボールが右に流れ、フリーの選手にセンタリングをGKの裏に出され頭で決められ突き放される。
失点後も相手の攻撃にさらされ、水溜りでボールが止まらなかったら失点の場面もありさらにゴールを決められるのかたハラハラしてみている。
シュートチャンスはあったがゴールは破れず、試合終了。
この結果、勝点で1点届かず5位。トップリーグから降格。
2ndステージは1部からスタート。

MU-はこの試合フル出場。U-13になって、初めてのことである。
暑さも収まり、体力的の楽になったのだろう。ボランチの位置で守備に貢献していたし、カットしたボールを相手DFの裏に再三出しチャンスを演出していた。
本人も満足いくプレーが多かったと思っていることだろう。
しかし、出場していない選手がいることと負けて事をかみ締め、2ndステージを1位通過し、3ndステージの優勝を目指してほしい。そのためのすべてのレベルアップに期待したい。

今の3年生は、勝点4からのスターだったと聞く。その3年は関東リーグ進出決定戦を戦うまでになっている。
今回の成績は1勝1敗3引き分け。勝点6。1敗で落ちたのも珍しいのではないかいな。
とにかく毎試合1点足りなかった。
次はチーム編成も変わるかもしれないが、高いレベルで戦ってほしいものだ。

第10回 TODAなかよしサッカー大会

2010-09-21 19:41:57 | BANFF
平成22年9月20日(祝) U15サッカークラブ交流戦 INはまゆうグランド

参加チームです。

BANFF横浜BAY(横浜)
横須賀シーガルズ(横須賀)
東急レイエス(横浜)
横須賀ジュニア(横須賀)
明浜ジュニア(横須賀)
常葉中学校(横須賀)
横浜山手学院(横浜)
NPO TADO(横須賀、U-12)

NPO TADO主催の大会で、コーチのは審判講習も兼ねているようです。
もう10回を重ねている大会。

小学生のTADOさんは、常葉中と0-3からのハンディでスタート。GK常葉中3年君にお願いして、失点1点。5年、6年全員で戦たようだ。
上のクラスとたたけることはめったにないので良い経験になっただろうな。

BANFFはU-13RED中心で参加しているので、他のクラブチームのU-13なのだと思う。

【明浜の監督のブログより】

0ー6 レイエス 負け か ら の 昼食
0ー4 常葉中学校、0ー1 シーガルズまた2負け
1ー2 山手学院
最後1点取りーの
怒られーの

見る事
喋る事
見る事&喋る事は私生活の範囲内の行動なのに試合になるとまったく出来ません。
味方を助ける行動が出来ません。
全員、自己チューだ
約束事をしたので、今度に期待しましょう


なんだかBANFFのトップリーグの対東急レイエス戦にも言えるようなコメントだ。
波戸さんにもめちゃくちゃ起こられていた。
もっと、しゃべれ、指示しろ、主張しろ。
代表のためにサッカーをやってるんじゃーないだろう。

20日に横須賀でTADOなかよし招待の参加?

2010-09-21 12:43:44 | BANFF
9月20日はTADOなかよし招待に参加、すると思い込んでいたら、前日のU-13リーグの試合終了後に先発メンバーはOFFとの事。
てっきり試合観戦にいけると思い込んでいた、万吉とKAKOさんはがっかり。
当日、することもなく出かける出かけないで、またけんか。
BANFFをうらむよ。
BANFFのサイトには結果がないので他のチームから引用
レイエス 2-0 横須賀JY
レイエス 0-0 BANFF横浜ベイ
レイエス 1-1 横須賀シーガルズ
レイエス 5-0 FC明浜JY
すべて30分1本の試合のようだ。
レイエスのメンバーが気になる。昨日と同じBチームではなく、Aチームに引き分けたのなら、WHITEとREDは入れ替え?

横須賀シーガルズFC U-13 3-1 BANFF横浜ベイ U-13
横須賀シーガルズFC U-13 1-1 TOKYU S Reyes U-13
横須賀シーガルズFC U-13 1-0 FC明浜JY U-13
横須賀シーガルズFC U-13 0-1 TADOなかよし

また、わかりましたら掲載します。



U-13トップリーグ 対東急レイエス

2010-09-20 18:59:41 | BANFF
BANFF 0-0 東急レイエス

なんと、引き分けたしまった。
相手はBチーム。Aチームはマリノスとの練習試合。
試合前は余裕があった万吉であった。
試合開始からBANFFペースではあったが、なかなか中盤を支配できず効果的なサイド攻撃ができない。FWも縦パスの反応が遅れている。中盤の運動量が上がらない。
MU-はパスカットにさえを見せるが、ボールを取った後のプレーに冴えがない。
波戸さんから、再三、ゲームメークについて指示を受ける。
時折、縦にスルーパスを出すがFWとの連係がうまく行かない。
逆に相手のカウンターにひやひやさせられる。
BKの本調子になっていない。試験明けが利いているのかな?
後半、メンバーチェンジを行い生きの良い選手を投入するが、バランスが悪くなり、中盤を27番に支配されピンチの連続。GKの活躍がなければ負けていた。

最終戦は23日、対横浜FC鶴見。勝つか引き分けで残留決定。
トップリーグにこだわるわけではないが、強豪と戦えるトップーリーグにいることの意味はお起きと思う。
万吉は23日撮影で応援に行けない。
試合までの2日間でコンディションを上げてほしい。
万吉をはじめBANFFのサポーターは勝利に飢えている。
それ以上に勝ちたいのは選手だと信じている。

緊張とプレッシャーの中で、しびれるような試合を期待したい。

兄弟サッカー

2010-09-14 12:55:17 | 日記
BANFFの練習のない某日、YU=兄ちゃんのチーム、エルモアの試合にMU=が参加。
エルモアはYU-兄ちゃんの同級生、サッカー部の仲間が作ったチームで、フットサルやセブンスを中心に大会にのみ参加しているチームだ。
年代的に仕事や恋愛に忙しくなかなかメンバーが集まらないので助っ人として参加。
メンバーは、
YU=,ツカちゃん、ヒッサ、シゲ(GSコーチ)、かわぐち、下。以上が中学仲間、エルモア正式メンバー
助っ人は、MU-(BANFF)とジュン、久、ぬまのGS3年生

会場は、戸塚中学。
この学校のサッカー部の顧問をしているM先生はYU-がお世話になったサッカー部の顧問だった。その関係で、夏休みにGSが練習試合をしていたときに、今回の試合が決まったようだ。
しげのおかげかな。
また、M先生も40歳以上のサッカーチームに所属しているので、そのチームも来ていて。
13歳から55歳までが一緒にサッカーするのを見るのも楽しいものだ。

戸塚中のサッカー部の選手は1,2年で参加しており、中学生対大人チームの対戦を見ていたが、大人チームは1年生には何とかなるが2年生だとついていけない。
体は細い選手が多いが足元もしっかりしている。
1年生もテクニックの有る子が何人か見受けられた。
秋から県U-13リーグに参加するとの事、BANFFと同じブロックになったりして。

YU-とMU-は10歳も離れているので、一緒にサッカーをやる機会がなく、このようなときに呼んでもらえるとMU-は本当に楽しそうに出かけていく。
親としても二人が同じチームで試合に出るとは夢にも思っていなかた。
BANFFの練習も試合もない時期だったので親のほうが試合に飢えていたのかも。
これからも、YU-にはがんばってサッカーを続けてもらいたいものだ。
一緒にサッカーができることがMU=の希望でもある。


















セレクション情報

2010-09-14 10:00:07 | BANFF
あれから1年。
もう、セレクションの時期です。
本当はGSに行く気でいたMU-にセレクションがあることを教え、受かってもいかなくてよい事を条件にいろいろなチームに参加した。
行き始めたら、レベルの高い選手の中でやるサッカーが面白くなり、どんどんうまくなっていく感じだった。
そして、BANFFに入団を決め、今に至る。
そのBANFFのセレクション情報です。

練習会開催
第一回10月12日
第二回10月26日
第三回11月9日
第四回11月16日

この練習会に参加して、今2年のナショナルトレセンの選手を見てBANFFにあこがれるようになった。セレクションは区選抜の大会と重なりその前に無理を聞いていただいた。

その他のチーム

東急レイエス
■対 象: 東急SレイエスFC入団を希望する、現在小学6年生の男子
■1次セレクション・説明会/日 時
①実技: 平成22年9月28日(火) 17:00-19:00  /  説明会: 18:00-19:00
②実技: 平成22年9月29日(水) 17:00-19:00  /  説明会: 18:00-19:00
③実技: 平成22年9月30日(木) 17:00-19:00  /  説明会: 18:00-19:00
④実技: 平成22年10月1日(金) 17:00-19:00  /  説明会: 18:00-19:00
■会 場:
実技会場: アディダスフットサルパーク嶮山Bコート
説明会場: アディダスフットサルパーク嶮山隣会議室  
■セレクション費用: 2,100円(税込) ※当日現地でお支払いください。(おつりのないようお願いします)

SCH
参加資格は、下記にもありますが、SCH.FCを強く希望している選手です!!        
対象:SCH.FC希望の現小学6年生(2011年4月より中学1年生)
募集人数:5~10名前後
〆切:10月31日(日)
「セレクション日程」
1次セレクション                                    11月14日(日)   SCHフィ-ルド 16:30受付開始 17:00~18:30          11月23日(火・祝) SCHフィ-ルド 16:30受付開始 17:00~18:30      12月12日(日)   SCHフィ-ルド 16:30受付開始 17:00~18:30     12月19日(日)   SCHフィ-ルド 16:30受付開始 17:00~18:30     どれか1日になります。                               1日の定員は、FP21名、GK3名とします。              2次セレクション  ※1次セレクション合格者                          12月22日(水) SCHフィ-ルド 16:30受付開始 17:00~18:30                12月24日(金) SCHフィ-ルド 16:30受付開始 17:00~18:30              

最終セレクション  ※2次セレクション合格者                          1月 5日(水) SCHフィ-ルド 16:30受付開始 17:00~18:30

わかり次第掲載します。



横浜栄通信

2010-09-13 19:16:19 | BANFF
TA栄NAKAさんから横浜栄さんからの試合結果が来ました。

12日、午前の部
①Aチーム 栄 3-1 大豆戸(大豆戸さんのOGあり) 
②Bチーム 栄 2-0 大豆戸
③A+Bチーム栄 3-0 大豆戸(リーグ戦Bチームだそうです)

■メールより
大豆戸さんは、知った子どもも結構、いました。流石に上手くボール支配率は、1試合目は大豆戸さんが55%位でした。
前半の終了間際に1点入れて、後半は大豆戸さんのOGもあり、3-1でしたが、良いゲームでした。
(暑かったので、時間が経つと栄の方が支配率が上がります。体力的には上ですかね)
栄はメンバーが替わっても良いゲームをするようになりました。

■大豆戸ブログより
横浜栄さんにはなにもやらせてもらえず惨敗…
ポゼッションでは完全に上回るも、相手ペナルティエリア内に侵入できない…
遠い…ゴール…
崩したいはずのサイドに展開ができず、中央で潰されてしまう。
やっぱりサイドの高い位置で基点を作って崩していきたいよね。
そして、横、横、からダイレクトでタテパスを入れたいのに、入らない…中途半端なとられかたから、失点…
動き出しの質、技術、を、より高めていかないと結局後ろでボールを回しているだけの、何がしたいかよくわからないチームになってしまうね…
今までやってきた当たり前のことが出来ない選手もいて、僕自身、反省です…

■万吉
前日、U-13リーグでシュートさんに勝利をしてリーグ1位を決めていたので気が抜けたのかしら。大豆戸さんをちんちんに破るとは、ますますBANFFの勝利は危うい

この後、大豆戸さんとジュニオールさんの試合が2試合、大豆戸さんが買っていたとの事
結果は、以下です。
大豆戸VSジュニオール(前後半AB交互)
2-1(大豆戸A)
3-0(大豆戸B)

午後は横浜栄さんはジュニオールと対戦
①Bチーム対戦 栄 1-0 ジュニオール
②Aチーム対戦 栄 2-1 ジュニオール
③Cチーム対戦 栄 3-0 ジュニオール
これも圧勝。2年後が強くなるとメールに予言がアル。

横浜栄さんの今後の予定です。
■メール本文
栄は9月は結構遠征があり、18日は埼玉で武南JYと19日は前橋JY(前橋FCではありません)・トリプレッタ・ザスパ草津と群馬で練習試合です。25日は、東京のチームと入っていました。

ですと、試合多いな。やはり歴史があるチームなので人脈がすごいのかな?
結果もでていないと呼んでもらえないよな?
BANFFも関東近県に名前を知らしめてほしいものだ。

ちなみにTA栄NAKAさんは某港南区の少年チームの代表です。なのでチームやPTA?の会合等の合間を見ての観戦しているようです。息子さんはフィジカルの強く、GS時代にいつもやられていました。早く、BANFFと戦うところを見たいといわれています。
早くTOPリーグにおいで、といってやりたいですが強そうなので来なくていいです。

U-トップリーグの結果

2010-09-13 18:45:41 | BANFF
9/11(土) 県U-13リ-グが開催された。

SCH 4-2 横浜FC鶴見JY 
ジュニオール 2-1 東急レイエス 

なんと上位2チームが敗れる波乱が起きた。
東急レイエスがジュニオールに勝ち、ジュニオールの勝ち点が4で止まり最終戦を待たずに、トップリーグ残留が決まり、19日の東急レイエス戦と23日のジュニオール戦はゆとりを持って観戦できると思っていた万吉はびっくりである。
テスト休みで主力がいなかったのか、BANFF戦はなめて主力を出さず、SCHもジュニオールもこの対戦にベストをぶつけたのかしら。

9月13日時点で
1位 SCH      勝点9 得失点5  残り2試合
2位 ジュニオール 勝点7 得失点0  終了
3位 東急レイエス 勝点6 得失点2  残り2試合
4位 横浜SC鶴見  勝点6 得失点2  残り1試合
5位 BANFF WHITE 勝点5 得失点8  残り2試合
6位 MK.FC 勝点0 得失点-17 残り1試合(降格決定)

ジュニオールの勝点7を越えれば残留決定。
19日の東急レイエス戦、23日のジュニオール戦のどちらかに勝利すれば残留決定。
この時期からしびれるような試合を見れるとは幸せである。
今後も続くであろう残留争い、実力的には相手のほうが上と見られるだろうけど、一人ひとりが勝つために何をするのかを考え、夏の練習の成果を十二分に発揮してほしい。
早く、試験を終わらせ試合モードにに切り替えだ。

この大会、3rdステ-ジの優勝チ-ム (トップリ-グ1位同士の勝者) が、 2011年度関東リ-グU-13への参入資格を得る。 U-15が関東進出をかけて東急レイエスと23日に戦うのとおなじだ。
U-13も同じステージに立とう。




ジュニオールのトレセン

2010-09-13 18:38:28 | BANFF
久しぶりにいろいろなチームのサイトを見ていたらジュニオールのトレセン選手が出ていた。
稲垣   (サザンFC、10番だった選手)
岸本   (いぶき野FC ヘリオス)
木村   (日限山FC、MU-とヤーマダ君の友達)
佐橋   (あざみ野FC)
手島   (横浜すみれSC)
馬場   (サザンFC、お世話になったコーチの息子)

このメンバーがそろった試合も未だ見たことない。
U-13リーグで東急レイエスを破ったところを見ると、ベストを出したのかしら?
BANFFなめられたか!