BANFFの今年のスタートは波崎合宿で始まった。
4日、横浜駅集合。万吉は新潟で親孝行中だったのでKAKOさんとMANAさんに送ってもらう。
4日は人工芝で練習、走り込み。5日は午前人工芝で練習。午後は、天然芝で杉並アヤックスと練習試合。6日は人工芝で練習、走りこみ。
6日は予定では19時横浜駅到着であったがスケジュールが早まり17時横浜駅着。相変わらずのBANFFでした。
5日の練習試合をKAKOさんは一人で観戦。仕事が休みなので勇んで出かけた。年末のフットサル大会も見学に行っている。万吉の予定にBANFFは合わせてくれないのだ。
WHITEの試合は3-3の引き分け。荒いプレーが見かけられた。今回の遠征にはGK,センターバック、トップ下のレギュラーが参加していないので評価が難しいが、ディフェンスに回ったときの粘っこさが足りない気がした。RED結果は不明。
ここで対戦相手の紹介。
NPO法人 総合型地域スポーツクラブ 杉並アヤックスサッカークラブ
U-12,U-15,U-18のカテゴリーがあり、ダンススクールなどもやっている。さらに、杉並区と協働で井草公園の芝生の管理を行っているまじめなチームのようだし、東欧などに海外遠征も行っているお金持ちチームかも? 杉並は東京でも有数な高級住宅地なのだ。MU-の感想は荒っぽいチームとの事。
何はともあれ新年がスタートした。新一年生のタメにもトップリーグに返り咲こう。あああああああああああああああああああ