万吉の神奈川ジュニアユース情報

2010年、BANFF横浜ベイJYに入団する息子の活動を通してジュニアユースサッカーを紹介していきす。

本日 神戸遠征出発

2012-02-10 17:06:05 | BANFF
今日の夜神戸遠征チームは出発。
北日本は寒波による大荒れ模様だが神戸は天気は大丈夫そうだ。
7度から2度。ちょっと暖かいかな。

11日、三木防災第2陸上競技場 :全天候型舗装、天然芝
13時 対塩釜戦
15時 対FC神戸戦
試合の前後にオープン戦が組まれているのできっと休みなしかも。
天然芝のグランドを楽しんできてほしいものだ。

結果がフェースブックに載るらしいのでシェアしよう。

神戸遠征  コパ・エスペランサ2012 『 U-15 加地亮杯 』 の参加チームはここだ

2012-02-03 16:49:46 | BANFF
2月11日・12日に開催される第8回 コパ・エスペランサ2012 『 U-15 加地亮杯 』 の参加チーム決定。

コパエスペランサの概要
名  称: アシックス杯 COPA ESPERANZA 2012
主  催: 瀧川学園、滝川中・高等学校、滝川第二中・高等学校
後  援: 産経新聞社、神戸市サッカー協会 滝川高等学校サッカー部父母の会、滝川第二中・高等学校サッカー部父母の会、株式会社クリムゾンフットボールクラブ
協  賛: 株式会社アシックス、モルテン株式会社 ほか各社
日  程: 2012年2月11日(土)、12日(日)
会  場: みきぼうパークひょうご(三木市)、いぶきの森G(神戸市)、関西国際大学、滝川第二高校、フレスカ神戸など

参加チーム
・塩釜FC(宮城)
・ヴァンフォーレ甲府(山梨)
・京都紫光
・宇治FC(京都)
・レスポール浜田(島根)
・益田中学校(島根)
・FC TWINS(愛知)
・セントラル豊橋(愛知)
・FC駒沢(東京)
・アスぺガスFC(奈良)
・BANFF横浜ベイ(神奈川)
・AC MINAMI(広島)
・セレソン都城(宮崎)
・クレフィオ山口
・高川学園中学校(山口)
・サンフレッチェ広島
・ガイナーレ鳥取
・カターレ富山
・宝塚FC(兵庫)
・M.SERIO(兵庫)
・神戸FC(兵庫)
・サルパFC(兵庫)
・ヴィッセル神戸(兵庫)
・センアーノ神戸(兵庫)

BANFF横浜BAYはBチームで参加。3チームで予選の初日を戦う。
Fグループ
塩釜FC(宮城):震災の東北からの参加。応援したくなります。社会人チームもあるよ。
神戸FC(兵庫):もともとはヴィッセル神戸設立時に下部組織として吸収されたが再度復活。県リーグで優勝し関西リーグに昇格。クラブユース、高円杯ともに全国大会の常連。楽しみな相手だ。

昨年の神戸遠征は雪で大変だったようだ。今年も今のところ来週末は曇り時々雪とある。
試合ができるように祈ろう。

それにしても神戸遠征、いかせたかったなー、いきたかったなー

ベガルタ女子始動

2012-02-03 12:42:43 | BANFF
福島第1原発事故で休部した女子サッカーの東京電力マリーゼ。
今年からはベガルタ仙台レディースとして活動する。
2月2日、練習が始まった。

 今年の大雪で、雪の積もったグラウンドで練習をスタート。
雪片付けも練習になるのだろう雪上でミニゲームをしたりと、厳しい冷え込みの中がんばってほしいものだ。
仙台は今季、なでしこリーグの2部にあたるチャレンジリーグで戦う。

応援していきましょう。

エジプト:サッカー場で暴動 74人死亡248人が負傷

2012-02-02 18:16:43 | BANFF
こんなところにもアラブの春の影響が。
 
エジプト北東部ポートサイドのサッカー場で1日、プロサッカーの試合後に暴徒化したファンらが衝突、当局によると少なくとも74人が死亡、248人が負傷した。保健省幹部は国営テレビで「我が国サッカー史上最悪の事件」と発言。暫定統治中の軍最高評議会は徹底調査と責任者の処罰を約束した。

 衝突は、地元チーム「マスリ」が首都カイロのチーム「アハリ」を3対1で破った後に起きた。地元メディアなどによると、アハリのファンが相手側を侮辱するような垂れ幕を掲げたため、怒った地元ファンがグラウンドに入り込みアハリの選手を攻撃しようとし、これを防ごうとする相手チームのファンと衝突した。スタンドで火災も発生した。競技場には当時約1万4000人がおり、パニック状態の中で観客が重なって倒れ、死者が増えたとみられる。

 地元テレビの映像では、出動した治安部隊は暴徒化したファンを取り締まっておらず、議会第1党の自由公正党は「軍政と警察の責任だ」と批判した。昨年2月のムバラク政権崩壊を先導した民衆蜂起ではサッカーファンのグループも中心的な役割を果たした