みなさま、こんにちは。 梅雨真っ只中、今日も雨ですね。 ここのところ少々忙しく更新が滞ってました。
申し訳ございません m(_ _)m
さて今回は、ちょっと前の出来事で申し訳ありませんが、先月6月22日(月)に海蔵川にて行われた「鵜川原小学校 海蔵川探検2015」の模様をお伝えします。
実は最初はその前の週6月18日(木)に予定していたのですが、雨のため22日に延期しました。 その甲斐あって雲が多いものの、雨の心配もなく、また水位も高くなく絶好の探検日和になりました。
うみくらからはわたくしヒロとY本さんが参加してくれました。
校庭に集合の後、早速川へ向かいました。
川へ到着後、危険個所の説明などをしたあとようやく川の中へGO! さて、何が採れるかな?
川へ入れない児童は堤防の上で生き物を探していました。
川から上がった後は、生き物を種類別に分けていきました。
ウズムシ
採れた生き物をY本さんにみんなに解説していただきました。
当日採れた生き物は・・・ 水温19.5℃
ドンコ、タカハヤ、カワヨシノボリ、コオニヤンマ、ハグロトンボ、アオハダトンボ(成虫)、コヤマトンボ、アオサナエ、ヤマサナエ、 ヒゲナガカワトビケラ、モンキマメゲンゴロウ、ナベブタムシ、カゲロウのなかま、トビケラのなかま、アメリカザリガニ、ヌマエビ、カワニナ、サカマキガイ、おたまじゃくし(トノサマガエル) ウズムシ
でした。
4年生のみなさま、先生方、大変お疲れさまでした! 海蔵川の生き物に触れて川の大切さを感じてくれたら何よりです。
これからも海蔵川をよろしくお願いします!