海月美紗のおでかけ日記

おでかけ大好きです
見つけた小さな“happy”を記録していきます

9月22日(日)23日(月)山形の美味しいを満喫

2024年09月23日 | 美味しい
山形の鶴岡と酒田、4つの道の駅めぐり。クラゲと海鮮、それからご当地名物のデザートを食べることが今回の旅のねらい。
 
****************
 
加茂水族館にて
 
日本三大くらげ御膳
エチゼンクラゲの刺し身
ビゼンクラゲのサラダ
ヒゼンクラゲの味噌あえ
クラゲ自体に味はない。でも、美味しい! 食感がいい、癖がなくて食べやすい!
刺身は3種類のつけ汁で。よく見たら、お皿の上でクラゲが泳いでる雰囲気。サラダはこりこり感が一番強い。味噌和えがすごく美味しい、上品な味がする。
ご飯のおかずではなくて、お酒のおつまみに食べたかった!
 
国産の食用クラゲ「三前クラゲ」
越前国(福井県)エチゼンクラゲ
備前国(岡山県)ビゼンクラゲ
肥前国(佐賀県)ヒゼンクラゲ
3種類のクラゲが展示されているというから探してみたけど、ヒゼンクラゲ(シロクラゲ)が見つからない。

エチゼンクラゲ
ビゼンクラゲ(スナイロクラゲ)
ビゼンクラゲ属の一種(アカクラゲ)
 

クラゲ味噌ラーメンとクラゲソフトクリーム
ソフトクリームは普通のバニラ味、小さく刻んだクラゲがトッピングされてる。
 
****************
 
COCO'S 鶴岡店にて




サーモンのカルパッチョと赤ワインをデカンタで
ビーフハンバーグとクワトロフォルマッジ、カリカリポテト
半熟玉子とまるごとポテトのタラモサラダ
タラモサラダがあんまり美味しそうで、玉子を崩してから写真を撮ってないことに気づいた
****************
さかた海鮮市場の2階、海鮮どんや「とびしま」にて



サーモンイクラ丼とサーモンネギトロ丼
ネタは新鮮、さすがに美味しい。丼物はいつも食べ過ぎるから、ご飯を半量にしてもらった。
海鮮ミニ丼に焼き魚が付いた「漁師めし」も美味しそうで目移りしてしまう。
****************
道の駅にしかわのファストフード「NISHIKAWA]にて

こくわ&塩麹ミックスソフトクリーム
月山地ビールソフトもノンアルで美味しそうだったんだけど、地ビールは食べるんじゃなくて飲みたかったから。
いろんな種類の地ビールがあって非常に美味しそうだった。
****************
クラゲのお土産いろいろ

クラゲクッキーは子どもたちへのお土産に
クラゲキムチには国産クラゲが使われていると記載あり、そんなに辛口でもなく、あっという間に食べてしまった
海のおかきやクラゲこんにゃく、クラゲ珍味をつまみに、ゆっくり美味しいお酒を飲みたい!
****************
山に行ったら山の物を、海に行ったら海の物を美味しく食べる
保冷バッグは必携品、道中は飲めないけど、家に帰ってから美味しいお土産をつまみに美味しいお酒を飲もう!























この記事についてブログを書く
« 9月22日(日)23日(月)豪雨の山... | トップ | 9月22日(日)23日(月)加茂水族館~... »

美味しい」カテゴリの最新記事