倉庫に行き水道管が埋められている場所の掘り起こしを検討しました。
手掘りでは到底1mの穴掘りは出来ない状況でパワーショベルで掘ることに決定です。
方針が決まったのでリハビリに行きそこでも考えました。
リハビリが終わり家に帰るとクロネコヤマトがポストに何か入れているところです。
何が来たかというと最近またヤフオクで落札した時計です。

左側のものですが、ここ何回かの落札でまともに動いているものでした。
午後に倉庫に行き水道管の現状を調べてみることにしました。
機械を使って掘ってもその先が壊れていてはと思いまずは水道管は使えるかです。
建物に入るところの水道管は建物が下がった時に欠けていましたのでそこからブロワーで空気を入れました。
なかなか空気が出ないので棒で突っついたら水が出てきました。

写真では分かりづらいので動画を撮りました。
こんな感じで水が出てきました。
次に蛇口からも空気が出るか同じくブロワーで空気を入れますがこちらも出てきません。蛇口を取ったところ空気が出てきましたので配管は大丈夫のようです。
蛇口はサビが出ていたりしていたので分解して紙ヤスリで磨きました。中のコマも交換しようとしてコマを買いましたが芯棒が入らず諦めて交換はせずそのまま使用してみます。

磨く前の写真を撮り忘れたので磨いたあとの写真となります。

明日は蛇口の取り付けと水が出てきた場所をつなぐ予定です。