
ソース焼きそばの謎
思えばコロナ禍の2021年4月27日までは店を営業していたが、28日に左腕のシャント(人工透析のための動脈と静脈をつなぎ合わせた回路)閉鎖手術をしたのち安静にして休み、くしくも5月...

危うし、鉄人28号‼️
25、6年前のガシャポンHGの鉄人28号と宿敵ブラックオックスのフィギアを眺めていて、そうだ💡と思い付いたのは今年の初め。 ...

連休だってなんのその
11月3日午前8時半、表通りにトラックが止められ足場の材料が次々と下される。 9時ごろ足場の組み立てが始...

現場が動きだした\(^o^)/
10月の最終日、朝から東京ガスと内装屋さんと、現場で打ち合わせをした。 既存のガス管と給湯器の取り外しと、...

誕生日にムスメから😂
店の改装工事の契約を誕生日前に終わらせたい、またひとつジジイになる前にスッキリしたい。 ...

水戸黄門漫遊マラソンを見に行った
今年の東京マラソンEXPOの「水戸黄門漫遊マラソン」ブースで、黄門様の印籠型の完走メダルを見た「むっちゃん」が「走ろうかなぁ」と呟いた。 それを聞いた師匠が「じゃ、一緒に走...

モグランポ再開への道 第2章 内・外装
病院で検査しても原因のわからない咳は、台風が去って陽気が涼しくなってきたら治ってきた。 ところが、9月のはじめに打ち合わせをして最終見積もりを出してもらいそれでOKなら契約して工...

西田敏行さんの思ひ出
このオヤジが21か2くらいの時だから、今から45、6年前のことになる。 六本木のお好み焼屋で午前3時まで仕事をしたあと、ほぼ毎晩のように通ったのはおでん屋のおいちゃんの屋台。 ...

最後の瞬間 ウルトラマンvsゼットン
1967年4月9日、昭和の良い子は金玉がすくみ上がるほどの衝撃を受けた。 ウルトラマンが敗れた・・・ ...

微力ながら
先日、東京駅からバスに乗ってビッグサイトの展示会に行ったとき、駅から近いところに石川県のアンテナショップを見かけた。 これまで何度もこの道を通っていたけれど、まったく気が付かなか...