我が家の愛犬=サララ。呼ぶときは『サラ』。
年齢は????
市内の繁殖業者が廃業ということで、ギリギリまでお産をさせられていたチワワ。。。
ワンコのお産は6歳頃までというから、推定12歳前後?
※私の経験ではもう少し若い?
なにはともあれ、五十匹前後が捨てられるという非常事態で、
当時我が家にいたヨーキー(=リンリン)の仮母さんから連絡があり、
※リンリンは東日本災害で被災した福島の保護犬。
で、
「もし良ければ・・・」と頼まれたワンコだ。
☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆
お散歩が嫌いで(^^;)
毎日夫が、「あそこの樹までね」と、散歩に連れ出す。。。
嫌々の散歩の帰りは、飛ぶようにウチに帰って来るので、
これはご近所でも知られている(笑)。
オシッコなど、下の躾に関しては
貰う前、仮母さんから「この子は完璧!」と言われたワンコ。
家の中では、今は亡くなったリンリンがいたので、
いつも、その先輩ワンコに見習っていたけれど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/62/1b57d32d6b2be93faa3b6f4e3b58f122.jpg)
※悪いことも見習って?=(笑)
とにかく、家の中で排泄はしない。
念のため買って敷いておくシートは汚れもせず・・・・
故に、夫が
「我慢していたら可哀そう!」
と、毎朝毎晩、外に出している。
私のワンコ好きに付き合ってくれている夫に感謝♪
さて、そのサララ、考えてみると、
ほとんど啼き声を聴いたことがない!
吠えたてるのはなぜか?娘が帰って来た時だけで・・・(笑)。
それ以外、声を聴いたことがない!?
「あらら?そういえばサラは?」
という位、存在が希薄で^^^
気が付くと私の側に?
で、
「おいで~」と呼んでも、恐る恐るソロソロと。。。
私と違い、
一生懸命面倒を見ている夫が帰宅して、「サラ~~」と呼んでも・・・
全然来ない(笑)。
まあ、いっか。。。
相模原公園でも、一生懸命歩くだけで、
「可愛いね」と声をかけられても知らん顔だったという。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/11/2273aa2a66572d1ee40b3005ca0194d7.jpg)
ほとんど人に馴染まないサララ。。。
先輩犬のリンリンが大好きだった。
※リンリンは自分勝手!自分の好きなように生きていた(笑)。
なんか分かるような気も。。。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_24.gif)
![にほんブログ村 シニア日記ブログへ](http://senior.blogmura.com/img/senior88_31.gif)