気が付けば霜月も終わり!
ジューンベリーの葉も落ち、いよいよ師走へ突入です。
あわてて、仕舞ってあった私の「お宝箱?」を開けました。
おー!あるじゃないか、蔓リースも
2年モノの枯れススキも♪
(○年モノなんていうのか、ススキで?!)
何でも取っておくわが身のアサマシイ性格がちょっと嬉しい?
松ぼっくりやアメリカフウの実も、
いつも拾って集めている^^私の「お宝」です。
自然の恵みに感謝♪
まずはリースにザクザク、マキやヒバの葉を差し込み、
そこにワイヤリングした松ぼっくりやクリスマスオーナメントなどを留めつけます。
汚れたりつぶれている松ぼっくりは銀色スプレー(=ちょうどあった)でお化粧します。
とっても簡単!
30分もかからないズボラな作り方です。
賑やかな色合いは好きじゃないんで、地味かな~?
門扉用のは我が家を覆っていたオカメズタのなれの果て^^
これは何年モノだろう。。。
使いまわしているリース、
教会の形のローソクはすっかりひん曲がってますが、まっ、いっか~~(^^;)
とりあえずはここまで。
初めのリースは
「リースはママの手作りじゃなきゃつまんない」と嬉しい事を言ってくれる仙台の娘へ、
柚子と一緒に送ります。
寒くなってリンリンの段ボール箱ベッドを片付けました。
夫が「ホームレスじゃないんだから」と。。(笑)
「でもぉ、結構段ボールって温かいんじゃない?。リンリンも気に入ってるしさ。。」と言いつつ
ホームレスじゃあんまりなんで、ウルルの使ってたベッドに戻しました。
リンちゃん、どうよ?
やっぱり温かいでしょ?
ま、いいんじゃないですかぁ~。スリスリ、歩き回れないのが不満だけどォ。。。。 byリンリン
にほんブログ村
ジューンベリーの葉も落ち、いよいよ師走へ突入です。
あわてて、仕舞ってあった私の「お宝箱?」を開けました。
おー!あるじゃないか、蔓リースも
2年モノの枯れススキも♪
(○年モノなんていうのか、ススキで?!)
何でも取っておくわが身のアサマシイ性格がちょっと嬉しい?
松ぼっくりやアメリカフウの実も、
いつも拾って集めている^^私の「お宝」です。
自然の恵みに感謝♪
まずはリースにザクザク、マキやヒバの葉を差し込み、
そこにワイヤリングした松ぼっくりやクリスマスオーナメントなどを留めつけます。
汚れたりつぶれている松ぼっくりは銀色スプレー(=ちょうどあった)でお化粧します。
とっても簡単!
30分もかからないズボラな作り方です。
賑やかな色合いは好きじゃないんで、地味かな~?
門扉用のは我が家を覆っていたオカメズタのなれの果て^^
これは何年モノだろう。。。
使いまわしているリース、
教会の形のローソクはすっかりひん曲がってますが、まっ、いっか~~(^^;)
とりあえずはここまで。
初めのリースは
「リースはママの手作りじゃなきゃつまんない」と嬉しい事を言ってくれる仙台の娘へ、
柚子と一緒に送ります。
寒くなってリンリンの段ボール箱ベッドを片付けました。
夫が「ホームレスじゃないんだから」と。。(笑)
「でもぉ、結構段ボールって温かいんじゃない?。リンリンも気に入ってるしさ。。」と言いつつ
ホームレスじゃあんまりなんで、ウルルの使ってたベッドに戻しました。
リンちゃん、どうよ?
やっぱり温かいでしょ?
ま、いいんじゃないですかぁ~。スリスリ、歩き回れないのが不満だけどォ。。。。 byリンリン
にほんブログ村