明日からもう12月ですね!
あわてて?門扉に掛けるリースを作りました。

長年の使いまわしで、だいぶ横長にへたれておりますが。。。(><)
これ、土台の輪は、
家を建て頃、
台所窓の目隠し用と、奥の玄関脇通路のグランドカバーとして
植えていたオカメヅタの蔓。

↑で、これ、枯れ始めた頃の写真(=こんな写真しか残ってないのが悲しい^^)
あきらめて、根こそぎ取った残骸で作りました(^^;)
毎年、これを土台に色々作っているんですが
さすがにもう、スカスカ、ポキポキ、折れやすいベースです。
しか~し、私テキに嬉しいのは
葉や枝をザクザク、ただ挿すだけで出来ちゃうリース♪
葉っぱは和風庭のマキ。
マキの枝はしなやかでとっても扱いやすい素材です。
しかも、剪定した枝・・・
捨てる手間も省けるし、
何より、タダです!v(≧∀≦)ワーイv

真ん中の(溶けだして^^)ひん曲がった教会型ローソクは20年以上前に頂いたお気に入り♪
(それを未だに使ってる^^)
金色ラッカーでコーティングした松ぼっくりやら
クロワッサンの形のゴールド(=実はナプキンリング^^)等々。
色味はゴールド系にこだわって?
要するに手持ちのモノの再利用♪
ケチな私にピッタリと自負しております(^^;)
その上、(結構丈夫で長持ちのマキちゃんですが)
色あせて来たら・・・替えればいい!
まだまだ切るべき枝はあるし、
他のグリーンでもOK♪
(↓下の写真にはヒバ=エレガンテシマの葉も加わってます)
切った枝葉は枯れるに従い、やせ細ってスカスカになって来るので
チョコチョコ、色んな葉枝を差し込んで『補強」するわけです。

更に・・・
クリスマスを過ぎたら、
松ぼっくり以外の飾りは取り払って、
松の葉枝やら赤い木の実を配し、
紅白の水引なんぞを掛けまして・・・・
お正月用に様変わりで~す(^^)v
あ~、こうしてみると、私ってホントにケチなんだねぇ~~(´。` ) =3
でも、いいの!
こういう使いまわし、とっても好きなんだも~~~ん♪
さて、リンリン&サララ。。。
毎晩、夫がしつこく抱っこしております。

いっぱい抱っこして、撫でてやることで
信頼を得たいみたい?

「アタシの場合、オヤツがあればいいんだけどぉ。。。」 by リンリン
※リンリンとサララは里親募集のサイトで出会った子です。
ペットブームの中で、可哀相な子が沢山います。
ペットを飼いたいと思ってる方、
ペットショップに行く前に
是非里親募集のサイトをご覧下さいね。

にほんブログ村
にほんブログ村
あわてて?門扉に掛けるリースを作りました。

長年の使いまわしで、だいぶ横長にへたれておりますが。。。(><)
これ、土台の輪は、
家を建て頃、
台所窓の目隠し用と、奥の玄関脇通路のグランドカバーとして
植えていたオカメヅタの蔓。

↑で、これ、枯れ始めた頃の写真(=こんな写真しか残ってないのが悲しい^^)
あきらめて、根こそぎ取った残骸で作りました(^^;)
毎年、これを土台に色々作っているんですが
さすがにもう、スカスカ、ポキポキ、折れやすいベースです。
しか~し、私テキに嬉しいのは
葉や枝をザクザク、ただ挿すだけで出来ちゃうリース♪
葉っぱは和風庭のマキ。
マキの枝はしなやかでとっても扱いやすい素材です。
しかも、剪定した枝・・・
捨てる手間も省けるし、
何より、タダです!v(≧∀≦)ワーイv

真ん中の(溶けだして^^)ひん曲がった教会型ローソクは20年以上前に頂いたお気に入り♪
(それを未だに使ってる^^)
金色ラッカーでコーティングした松ぼっくりやら
クロワッサンの形のゴールド(=実はナプキンリング^^)等々。
色味はゴールド系にこだわって?
要するに手持ちのモノの再利用♪
ケチな私にピッタリと自負しております(^^;)
その上、(結構丈夫で長持ちのマキちゃんですが)
色あせて来たら・・・替えればいい!
まだまだ切るべき枝はあるし、
他のグリーンでもOK♪
(↓下の写真にはヒバ=エレガンテシマの葉も加わってます)
切った枝葉は枯れるに従い、やせ細ってスカスカになって来るので
チョコチョコ、色んな葉枝を差し込んで『補強」するわけです。

更に・・・
クリスマスを過ぎたら、
松ぼっくり以外の飾りは取り払って、
松の葉枝やら赤い木の実を配し、
紅白の水引なんぞを掛けまして・・・・
お正月用に様変わりで~す(^^)v
あ~、こうしてみると、私ってホントにケチなんだねぇ~~(´。` ) =3
でも、いいの!
こういう使いまわし、とっても好きなんだも~~~ん♪
さて、リンリン&サララ。。。
毎晩、夫がしつこく抱っこしております。

いっぱい抱っこして、撫でてやることで
信頼を得たいみたい?

「アタシの場合、オヤツがあればいいんだけどぉ。。。」 by リンリン
※リンリンとサララは里親募集のサイトで出会った子です。
ペットブームの中で、可哀相な子が沢山います。
ペットを飼いたいと思ってる方、
ペットショップに行く前に
是非里親募集のサイトをご覧下さいね。


