リンリン、草時計

現役リタイヤの暮らし=ガーデニングや本・映画・旅に保護犬.エトセトラ…我が子に伝える『マイ・ライフ』

狭い通路庭の期待=「緑の壁」&大人のリンリン♪

2013-06-28 | ガーデニング全般
「家を囲む狭い通路」=「庭」の我が家。。。
荒れ庭整備を始めた頃はただただ小路にレンガを敷き
緑を増やすことばかりでしたが、
2年たった今、思案に暮れる我が庭です。

特に悩みは「奥の細道」


隣家との境、板壁でも・・・と思いましたが

こんな狭いとこじゃますます暗くなっちゃうし。。。(溜息)

風通しだけは確保して、
「緑の壁」になることを期待してるんですが

その期待の木々の成長がイマイチです。





ただ、成長著しいのは手前の柚子の木。



この木はずっと前に植えた、この場所の「古株」ですから

やっぱり10年選手は強いなぁ~。

暗くたってその分大きく伸びて枝葉を伸ばし
今年の収穫は2階の私の部屋からになりそう(苦笑)。

庭作りって、ゆっくり時間と付き合うことなんですね☆



日当たりに恵まれた玄関脇通路の「壁庭」では又、ハニーサックルが咲き始め、



今年一番初めのルリマツリが咲き出しました♪





さて、我が家のアイドル、リンリン&サララ。。。



昨日、食べ終わったアイスクリームカップが私の足元にいたリンリンの前に落ちて・・・

どうするか、見ていたら・・・

リンリン「あん?なんだぁ~?これ。。。」って感じ。

すぐさま椅子の下で寝てたサララが飛んで来て!

横取りしました(><)

で、盗られたリンリン・・・
(あん?どったのぉ、サラちゃん、それ何ィ?)って感じで
サララの居場所(椅子の下)に行きましたが

アイスクリームカップを両手で夢中で抱えて舐めてるサララに

(まっ、いっかぁ。。)
って感じで、いつものソファー脇で、コトンと寝てしまいました(^^;)




リンリン、大人だね♪

ただのボケかもしれませんが(笑)

オバサンもこんな風に「穏やかにボケたい」と思ったよん♪



※リンリンとサララは里親募集のサイトで出会った子です。
ペットブームの中で、可哀相な子が沢山います。
ペットを飼いたいと思ってる方、

ペットショップに行く前に
是非里親募集のサイトをご覧下さいね。






人気ブログランキングへ


にほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへにほんブログ村


にほんブログ村 犬ブログ 元捨て犬・元保護犬へにほんブログ村








雨だから家ネタ『シドニーのフリマで』

2013-06-27 | アンティーク
色々庭でやりたい事があるのに・・・

雨です。



去年の暮れ、大工さんに作って貰ったパーゴラにまだ葡萄の蔓が届かない。。。



両脇から攻めてるんですが、この夏にはてっぺんに届いてくれるかなぁ。。。。

で、今日は家ネタ。

我が家の居間に掛かってるサインプレート…看板です。



1851年創業の船道具やさん・・・・ってとこでしょうか?

実際1851年に作られた看板にしては状態がいいから、そんなに古いもんじゃないと思ってるんですが・・・?

でも、船本体を浮き上がらせた立体的な作りで
結構手が込んでます♪




手に入れたのはシドニー、ロックス地区のフリーマーケット。。。
一緒に行った娘は、まだ高校生になったばかりで
母娘でウロウロ^^散策したシドニーのロックス(The Rocks)エリア。

オーストラリア発祥の地で、
入り組んだ石畳の小路や、迷路のような坂道、
フェリー乗り場もあるシドニー湾の玄関口です。

泊まったホテル、当時の全日空(ANA)ホテル(=今はシャングリラ)は
目の前に
あのオペラハウスハーバーブリッジを望む素晴らしいロケーションでした☆





4日ほどの滞在で、今日の午後は帰るというその日、
(確か小雨がショボショボ降ってた記憶が・・)
白いオウムちゃんが空で煩く鳴く中(=この鳥は街のマスコットだそう)
お土産やら手作り品やらガラクタやら?が並ぶフリーマーケットで
この看板に出会いました。

ホテルのチェックアウトを済ませ、
フライト時間まで大きな荷物はクロークに預けて、
後は手ぶらでブラブラの予定が・・・

「どうすんのよ、ママ!こんな大きな荷物ゥ!」って、娘に責められて(^^;)

でも、欲しい物は欲しい!

「いいよいいよ!ママが自分で持つからァ~!」って
意地になって?買ったシロモノ。。。

その後、余った時間を有効に
急にその気になって乗船した 
シドニー湾クルーズ(=アフターヌーンティー付)


身軽な観光客に交じって、
(全然どうってことないっす!軽い軽い^^)
って顔で^^
小脇に抱えて、乗り込んだのが忘れられません(苦笑)
(ホントはすっごく重かった~~!)


さて、今日のおまけも逃げ回るサララ(--;)



娘が帰って来たらサーッといつもの椅子の下から逃げ出して
私が座ってたソファーの肘掛けに駆け上った処。。。




ジーッとお人形のように固まっております(苦笑)




※リンリンとサララは里親募集のサイトで出会った子です。
ペットブームの中で、可哀相な子が沢山います。
ペットを飼いたいと思ってる方、

ペットショップに行く前に
是非里親募集のサイトをご覧下さいね。






人気ブログランキングへ


にほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへにほんブログ村


にほんブログ村 犬ブログ 元捨て犬・元保護犬へにほんブログ村











黄色いクチナシ??

2013-06-26 | ガーデニング全般
奥の細道でクチナシが次々開花しています。



ミニなのに、暗い路地を明るくしてくれる嬉しい花です。

先日の「趣味の園芸」で

傷んだ花はすぐ摘み取る
伸びた枝は次の芽の上で切る

って言ってたんで、一応・・・

切った枝も愛おしい☆



いい香りで、
まさに「純白」です。

でも、すぐ傷み始めるんですよねぇ。

夫が「絵を描く!」って一枝持っていっちゃいました。

今朝、アトリエへ行ってみたら、もう傷み始めてました(--;)



こちらが描きかけの絵。。。。



早く完成させないとドンドン色が変わっちゃうよ~~!


ところで先日園芸店へ行ったら、

「キバナクチナシ」

っていうのを売ってました。

キバナ?黄花ァ~~!?

黄色になっちゃダメでしょ!?

意味不明ですがもちろん買って来ましたッ!
(ハイ、お安かったからですぅ~)



蕾もいっぱいついてますが・・・



う~ん、これが黄色になるのか?

で、今分かった!

「キバナ」って、「木花」かァ~??

そういえば「趣味の園芸」では低いクチナシと大きい木になるのを紹介してたっけ^^^

開花が楽しみです(^^;)


今日のおまけは逃げ回ってるサララ。。。



夫が「サラちゃん、絵を描いてあげようね~」
って言ってるのに・・・

声をかけられると怖がって、ビクビクしてるサララです(><)



声をかけても
いつもガーガーイビキをかいてて、なかなか目覚めないこの方を見倣ってほしいです!




※リンリンとサララは里親募集のサイトで出会った子です。
ペットブームの中で、可哀相な子が沢山います。
ペットを飼いたいと思ってる方、

ペットショップに行く前に
是非里親募集のサイトをご覧下さいね。






人気ブログランキングへ


にほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへにほんブログ村


にほんブログ村 犬ブログ 元捨て犬・元保護犬へにほんブログ村














捨てられない性分(^^;)

2013-06-24 | ガーデニング全般
昨日、うっそうと伸びた裏の桜の枝を、ギーコギーコと切ってたら
(捻った足は湿布で痛くなくなった♪)
都合よくゴルフから夫が帰って来ました♪

こういう時が『使い時』♪

残りの大きな枝を切って貰いました。


(↑台所窓から)


スッキリ!サッパリ!


(↑通路側から)


「枝はそのまま放っておいていいよ~」
という私の言葉に夫はホッとしたみたい。
ハイ、遊んで帰って来たんですからね、
この後、ゴルフ汗で汚れたポロシャツやらなんやら、

『自分の物は自分で洗う』のが我が家流です(^^)v

アッ、念の為、私が強要したのではありません(=そういう誤解を受けやすい^^)
共働きだったせいでしょうか?
はたまた、単身赴任の経験があるからでしょうか?

自分の事は出来るだけ自分でやる
家の事も出来る事はムリしない範囲でやる

っていうのが身に染みてるみたいで、『我が家流』です(o-´ω`-)ウンウン、ソウソウ

ま、そんなのはどうでもよくて^^



この枝たち、毛虫さんもいっぱいいて、もう大変!

取りあえず細い枝や葉っぱを取り除いたけど、
枝は捨てられず、残してあります(--;)

「捨てる枝」何かにつかえないかなぁ。。。

ほとんど病気かもしれません^^

枯れ枝やらなんやら・・・
大好きなんです♪

だから、隙あらば、こんな風に



こんな風にも





枝さんたち!
簡単に捨てられません。。。。
(どう使おうかなぁ。。。)



はい、簡単に捨てないでね!   byリンリン&サララ






※リンリンとサララは里親募集のサイトで出会った子です。
ペットブームの中で、可哀相な子が沢山います。
ペットを飼いたいと思ってる方、

ペットショップに行く前に
是非里親募集のサイトをご覧下さいね。






人気ブログランキングへ


にほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへにほんブログ村


にほんブログ村 犬ブログ 元捨て犬・元保護犬へにほんブログ村












キッチンの窓辺から

2013-06-23 | 日記
DK窓から見える今朝の空。。。



梅雨らしいどんより空です。

さて、昨夜の我が家のメニューはラーメンでした('ω'*)アハ♪

しかもインスタント(中華○昧)!
夕飯がラーメンだなんて、ホ~ント久しぶりぶり♪


仕事で遅い娘に、夫は飲み会、となれば
こりゃもう、手抜きでしょ!

しかも冷蔵庫にはデパ地下で買って忘れてた^^「つるし焼き豚」の賞味期限が迫ってる^^
こりゃもう、ラーメンでしょ!

というわけで・・・



しか~し、肝心な食材が欠けてました。
ネギです(><)
で、ズボラな「窓菜園」に根付き小ネギの根っこだけ差しておいたのをゲット(´・(00)・`) ブウブウ


(↑収穫後の惨めな姿^^)


ま、ないよりマシですもんね( ´(00)`)vブイ


今度はもっと太いネギを植えておこうかなぁ。。。





おまけは台所仕事をしている私の足元に
いつもいるこの方々・・・



(何か落っこちてこないかなぁ。。。)
と狙ってる

卑しい二人組であります(--;)





※リンリンとサララは里親募集のサイトで出会った子です。
ペットブームの中で、可哀相な子が沢山います。
ペットを飼いたいと思ってる方、

ペットショップに行く前に
是非里親募集のサイトをご覧下さいね。






人気ブログランキングへ


にほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへにほんブログ村


にほんブログ村 犬ブログ 元捨て犬・元保護犬へにほんブログ村








ガーデニングに年齢制限があるのか。。。

2013-06-22 | ガーデニング全般
以前、シリモチをついた^^この場所の



背景に・・・



杭が欲しくなって・・・


取りあえず5本立てたけど、もうちょっと欲しくなって・・・


わざわざ買い足しに行って(^^;)2本追加しました。

(※一番右の杭の場所までしか土がないのです。ここから30~40センチ落ちてコンクリの駐車場・・・)


だから何!? って感じですが



右側に蔓延ってるアケビの蔓を絡ませようって本人の「自己満足の世界」です♪


で、ここからが悲劇!

右側のアナベルが植えてある簡易花壇(私が模擬杭で固めた)に足をかけてアケビの蔓を引っ張ってたら
足場の簡易花壇の杭が崩れた・・・(><)

おっとっと~~!って感じで大した事はないんですが
「大したこと」になったのは数時間後。。。

ちょっと捻った感じの右足甲が痛くて痛くて・・・・

まともに歩けない!・°°・(((p(≧□≦)q)))・°°

つくづく年は取りたくないもんだと思いました。
こんなの、ちょっと前ならなんてことなかったのに。。。(グスン)

湿布薬を買って来てくれた娘や、夫にも

「無理しちゃダメ!何やってるの!」と
散々叱られてしまいまちた(--;)

本人だけが勝手にこだわってる(楽しんでる)世界で
家族に心配かけたくないもんねぇ。。。

ガーデニングって可愛くお花の鉢に水やってるだけの世界じゃないんだもん。。。
年齢制限があるのかなぁ・・・・

としみじみ思ってしまいました。
まっ、私の体力の問題なんですけどね^^

夢中で通路のレンガ貼りをしたのが2年前で良かった!とマジで思います。
(今なら、膝や腰に相当来てた?!)

でも、庭いじりはやめられない!
ヒトに託すなんて楽しくない!

あーだ、こーだ、本人しかわからないこだわりで
(自身の動きに気を遣いながら)続けたいと思ったことでした☆


さて、私の足の痛みでトバッチリを受けたのはこの2匹。



娘をまだまだ怖がってるサララはいつものように椅子の下に隠れ・・



リンリンだけ娘に連れられてお散歩に行きましたが・・・

「汚いねェ!リンちゃんはシャンプー!!」って、
帰って来てから、ジャブジャブ洗われていました(^^;)

で、以前娘が買ってくれた怪獣仕様?のバスローブに包まれたリンリン。。。






アタシ、お散歩は好きだけどォ、シャンプーは苦手だワン!   byリンリン




でしょ?でしょ?アタシ、お散歩断って良かった~~♪   byサララ



※リンリンとサララは里親募集のサイトで出会った子です。
ペットブームの中で、可哀相な子が沢山います。
ペットを飼いたいと思ってる方、

ペットショップに行く前に
是非里親募集のサイトをご覧下さいね。






人気ブログランキングへ


にほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへにほんブログ村


にほんブログ村 犬ブログ 元捨て犬・元保護犬へにほんブログ村




バッサリ!==生命力溢れるユッカ==

2013-06-21 | ガーデニング全般
正面のレンガ小路ではメドーセージが伸び過ぎて
通るたび花ビラが落ちるし・・・・
狭い通路でとにかく邪魔!




可愛いなぁ~好きだなぁ~と植えてみても
場所を考えないと後で困るんですね。。。

で、バッサリ切っちゃいました(--;)



ア~~、スッキリサッパリ♪


根っこが相当大きくなってるんで、どこかへ移そうかと考え中です。

同じくこの通路では大きく大きく育っちゃった(勝手に)ユッカが葉をグングン伸ばし、
こちらも通るたび「痛い」です(><)




(※ちょっと前の写真、左下の剣のような葉っぱ!)

えーい!こっちもバッサリだぁ~!



と、こっちも躊躇なく一刀の下に。。。




狭い通路ですが、とりあえずほっぺをつつかれることはなくなりました(^^)v

このユッカは奥の細道に移動です。




これまで邪魔な枝(というのか?)を何本も切っては・・・・



この小道に植えて来ました・・・



というか、 
ただ差すだけ 
なんですけどね^^

何の手当てもしてやらないのに

そのまんま生えてる・・・・
しかも、伸びる・・・・

お化け?!(◎ー◎;)

この子も勝手に伸びてくれるんでしょうか?




期待しております(^^;)

さて、サラリン。。。
お散歩は雨空の様子を見ながら、サササ~ッと済ませる毎日です。

廊下でも時々オシッコしちゃう(--;)おバカなリンリンの為に
夫は毎晩寝る前でも、リンリンを外へ出します。

サララは呼ばれるとすぐ椅子の奥に引っ込んじゃうんで



いつも連れてってもらえません。

で、昨日は
(アタシもホントは行きたいの!)
と、私に言いつけに?来ました。



その後、ジャーッと、カーペットにやってくれました(涙)

「そっかそっか、サララもホントはお外へ出たかったんだね」とあま~いパパ(--;)



だからぁ、素直が一番なんだワン!    byリンリン



※リンリンとサララは里親募集のサイトで出会った子です。
ペットブームの中で、可哀相な子が沢山います。
ペットを飼いたいと思ってる方、

ペットショップに行く前に
是非里親募集のサイトをご覧下さいね。






人気ブログランキングへ


にほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへにほんブログ村


にほんブログ村 犬ブログ 元捨て犬・元保護犬へにほんブログ村










白い花、白い犬

2013-06-20 | 
やっと梅雨らしい気候になりましたが
台風の影響が心配です。





玄関前のヤマボウシ、
枯れてしまったヒメシャラの「ピンチヒッター」ですが
今のところ元気で
白い花を咲かせています。




ここは庇があるところなんで
充分な水やりが必要と思っています。

奥の細道でも同じくヤマボウシが。。。



(※あれ?他にもあと2本、ヤマボウシがあるんですが、花が咲いてない・・・何故?)




一昨年植えたクチナシも咲きだしました♪



いいなぁ、白い花☆
どんな色ともケンカしません。v(。・ω・。)ィェィ♪

我が家の「白い子」は?



とにかく怖がりで、まだ娘にも(もしかしたら夫や私にも)
なかなか心を許してくれないのが困りモノです。

特に娘は帰宅すると必ず「ウーッ。。。」と唸られ、
「何よ、サラちゃん!」
と、近寄られると、私の傍に駆け寄って来て、隠れます(´。` ) =3

サラちゃん、早く馴れるといいね。

同じくリンリンも「あん?誰ぇ??ウー!ワンワン!」って吠えるのですが・・・
すぐに、尻尾ピコピコ♪

おかげで
リンリンはホントに可愛いねぇ~とナデナデされます。



ヒトで言えば「如才ない」ってタイプ?(^^;)



※リンリンとサララは里親募集のサイトで出会った子です。
ペットブームの中で、可哀相な子が沢山います。
ペットを飼いたいと思ってる方、

ペットショップに行く前に
是非里親募集のサイトをご覧下さいね。






人気ブログランキングへ


にほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへにほんブログ村


にほんブログ村 犬ブログ 元捨て犬・元保護犬へにほんブログ村










時計には蔓が似合う?

2013-06-19 | アンティーク
私が荒れた庭整備を始めたのはちょうど2年前の6月頃でした☆

当時飼っていた保護犬1号のヨーキー、ウルルが突然逝ってしまって。。。

「オウチが大好き」
ただそれだけで幸せだった子を病院で寂しく逝かせてしまった罪悪感やら切なさやら・・・

心の重みを振り払うように、
奥の玄関脇通路を整備し始めました。

ただただ無心に
雑草を抜き
小石を取り除け、
お隣との目隠し用に簡易フェンスを立てて

蔓モノのトケイソウを植えました。

その通路は今・・・

クリスマスローズやワイヤープランツ。それに葡萄やジューンベリー(3本も!)で・・・





あらら?
トケイソウが消えてる!!

・゜゜・(/□\*)・゜゜・わ~ん



気を取り直して・・・(´ω`。)グスン

今日はその 時計のお話。。。(ちょっとこじつけ^^)

我が家の古い時計です☆





この時計を見たのは青山の骨董やさんでした。
ドレッサーと同じく、20年以上前のことです。
見た途端、一目惚れでした! キタ━━━(゜∀゜)━━━ !!!!! (←古い!)

まずお財布と相談し・・・(いつものように)

翌週にはすぐ、買ってました(苦笑)
※当時私は青山にあった某講座に毎週通っていたので
つまり、1週間で購入の決断をしたのかぁ。。。。(しみじみ)
(値段ももちろん、しっかり覚えていますが言えません^^)


厳密に言えばアンティークとは100年前のモノだそうですが、
この時計がいつの時代か、どこの国の製造か・・・・

全くわかりません。(無責任極まりなし!)

ただ、「好き」っていのはヒト様の価値じゃないんですよねぇ~
本体の木彫りやらガラスの美しさやら、
ただただ、好きなの♪
見てて、惚れ惚れする・・・

それが当時の私の購入意欲だったと思います☆

で、お話はこれからです!

青山から地下鉄直通で小一時間・・・
大事な時計はお店の方がしっかり新聞紙に^^くるんでくれて
しか~し、
「こんな大っきな紙袋はない!」っていうんで
(用意周到)大判風呂敷を持参していった私(^^;)

車中、大事に大事に抱っこして
どっかり座って、居眠りし始め・・・

で、ラッシュアワー前の夕刻だったと思いますが、

いきなり時計が鳴り出した!!(゜ロ゜)ギョェ

ゼンマイ時計、振り子が時を打っちゃうんですゥ。。。

もうもうあわてたのなんの・・・・

風呂敷をほどいて、何とか止めようとしたのに
がっつり結んだ風呂敷がほどけない!!(号泣)

とにかく焦った!
しかし鳴りやまない鐘の音!!!!


ボーン、ボーン、ボーン、ボーン・・・・

(やだ!何時?!何時になってる?!!)

私の焦る気持ち、ご想像下さい(--;)

(5時?6時??あー、どうぞ7時位にして下さい!!)

まさに祈る思いで
周囲の嘲笑?顔に耐えながら、俯いていたのでした( _ _ )..........o

で、期待を裏切り、鳴りやんだのは11時!!

(ここまで鳴るなら12時でも同じだ!)


大きく響く「ボーンボーン」を膝の上で
しかも、電車内で!
11回も鳴らしてしまった思い出の時計。。。



あれからたまにしかゼンマイを巻いてないけけど^^(怖いので)


特に蔓モノととっても合うと思うんですが、いかがでしょうか?







人気ブログランキングへ


にほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへにほんブログ村


にほんブログ村 犬ブログ 元捨て犬・元保護犬へにほんブログ村








雑草も捨てがたい&ダイエット要の2匹!

2013-06-18 | 
蒸し暑い日が続いています。

この時期、緑が豊かなのは嬉しいけれど、



虫さんに刺されがちなんで
朝早く草むしりをしています。

和風庭は飛び石の間にマサ土を撒いたのに
隙間から生えてくる雑草たち。。。
凄い生命力だと感心してしまいます。

で、むしっちゃうのをためらうのは羊歯。。。。



「きれいだなぁ。。。」
と、お水をかけてパチリ、1枚!(><)
勝手に生えてくるスミレも・・・



積んだ石の間に植え直してます(^^;)

雑草と思われる草たちの美しさ。

最近あちこちで見かけるドクダミの美しさにも心惹かれる私です(--;)



さて、今日はサラリンの病院の日。

リンリンは狂犬病、サララはお耳の調子が悪いので洗浄してもらいました。

久しぶりに仮母さんにお会いしました☆
リンリンとサララを助けて下さった恩人で
今の病院を教えて下さった方です☆☆☆

ショックだったのは2匹の体重が(気を付けていたのに)

またまた増えてしまったこと!!(TwTlll)ガーン

リンリンは少しの増加でしたが
サララはいよいよリンリンと同じ重さです(4.28キロ)


怖がりで、ダンボールベッドを外されても椅子の下が好きなサララ。。。



隠れてジーッとしてるから、体が消費しないんじゃない??



いつも部屋のどこででも
コロンと寝てしまうリンリンも、まぁ、同じ条件かぁ。。。。



やはり4キロ以内には押さえないとね。

リンリンは前回血液検査をして頂き、その結果は・・・

特に目立った心配はないけど、念のため又肝臓の検査をしていただく事になりました。

2匹とも元気で長生きしてね~~!

そうじゃないと、せっかく助けて下さった仮母さんにも
申し訳ないよねっ!(●´・д)(д・`●)ウン ウン


※リンリンとサララは里親募集のサイトで出会った子です。
ペットブームの中で、可哀相な子が沢山います。
ペットを飼いたいと思ってる方、

ペットショップに行く前に
是非里親募集のサイトをご覧下さいね。






人気ブログランキングへ


にほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへにほんブログ村


にほんブログ村 犬ブログ 元捨て犬・元保護犬へにほんブログ村