今朝、ナエマが咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/9a/414072a8a2bb3428d2c70c8eaa2a173e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/61/f80d28a3d3d1ba7da651b5bdfad2eac1.jpg)
我が家のバラで一番勢いの良いバラ。。。
レンガの小道を作りながら、
(さぁ、これから何を植えよう・・・)と考えて、漠然と憧れていたのがバラ。。。
それまで、バラといえばミニバラばかり鉢で育てていましたが、きれいなのは買った時だけ。(><)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/39/5648127e62cab9a77f48bf0ec482117d.jpg)
そして2011年晩秋・・・
最初に出会ったのがデルバールのナエマでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b8/a37fe04cdb2667649c1bfafd737df7a9.jpg)
通勤途中の園芸店で
大バーゲンだった苗・・・・
と~っても香りが良かったし、
何しろ、1鉢2000円でしたから(^^;)
安いモノ大好きな私が見逃すはずがない(苦笑)。
次はマミーブルー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/20/53c128916f29d2d1593cb4d460a248ad.jpg)
そして、オマージュ・ア・バルバラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/72/996921d89ec3c63029d7ab6e2ae1ff50.jpg)
他にもパピ・デルバールやテレトンを買いました。
その後新雪や
フラウ・カールドルシュキ
そして、雑誌か何かで「人気の・・」と書いてあったピエール・ド・ロンサールも買いました。
(はい、ミーハーです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/b8/ea86c9706d236e76d4cada391087f2cb.jpg)
(ブログは便利ですね、ちゃんと記してある^^)
ああ、だけど、テレトンは今年とうとう、枯れてしまった(涙)
バラは憧れの花だけど、やはり難しいですねぇ。。。(しみじみ)。
あれこれ欲しいけど、バラはやっぱりお日様が大事。。。
それに、我が家の狭い通路では・・・と、
考えたのがお日様いっぱいの駐車場。。。
その日当たりいっぱいの駐車場に、アールのブリックで簡易花壇を「増設」しました。
(↓作り始めの頃)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/4a/fac786c675f6e6a3b954ac57dc412eb7.jpg)
ここは正面のレンガ通路の表側。
そうそう、この裏側、つまりレンガ通路の脇に「生け垣」として植えたのがローズマリー。。。
確か1本210円?が10本ほど。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a1/acdc66e6a988b55ec4e034db09e81c6f.jpg)
これはもう凄まじい勢いで伸びて、バラを囲い込んじゃってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/56/2d39d8507d903b17570f28a31a96fbbe.jpg)
まとめて今の状態を駐車場から↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/1d/5afa7a0b3dd6a4debc86a0420bb150d7.jpg)
(使ったアールのブリックは18枚、奥の細道でも2枚使ってるから計20枚=記録用)
今年買ったニュードーンが一番元気ですが、コンクリートの上の花壇ですから鉢同様?
やっぱり地植えのナエマには負けますね。
(出窓の上まで届いてます)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/62/675c34258a22a77676686872151410e5.jpg)
この正面がバラに包まれるのが理想ですが、
うーん、あまり期待するのは辞めよう、バラは甘くないぞ!
というのが今の心境です☆
さて、サラリン・・・
サララは相変わらずお散歩が苦手で・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/47/26c7df436bd55c2e7d8ecfc903730320.jpg)
時々カーペットの隅でポチッとお○っこをしてるみたいです(--;)
可愛い顔をしてますが、困ったヤツです。
これからカーペットを洗いたいんだけど、カラッと晴れてくれないかなぁ。。。。(ボヤキ)
リンリンも(室内で)時々、ポチッじゃなくて^^ジャーッと
お○っこをしてしまいますが(´‐` ○)\(○`ε´○) コラ!コラ!
廊下のフローリングだからまだいいか・・・(=いいのか?!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/8c/ba9ef42e66bf61dd5f10114820175b79.jpg)
困った子たちなのに
全然困ってない二人組です。(ー○ー)=3 ハァ
※リンリンとサララは里親募集のサイトで出会った子です。
ペットブームの中で、可哀相な子が沢山います。
ペットを飼いたいと思ってる方、
ペットショップに行く前に
是非里親募集のサイトをご覧下さいね。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_24.gif)
にほんブログ村
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/9a/414072a8a2bb3428d2c70c8eaa2a173e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/61/f80d28a3d3d1ba7da651b5bdfad2eac1.jpg)
我が家のバラで一番勢いの良いバラ。。。
レンガの小道を作りながら、
(さぁ、これから何を植えよう・・・)と考えて、漠然と憧れていたのがバラ。。。
それまで、バラといえばミニバラばかり鉢で育てていましたが、きれいなのは買った時だけ。(><)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/39/5648127e62cab9a77f48bf0ec482117d.jpg)
そして2011年晩秋・・・
最初に出会ったのがデルバールのナエマでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b8/a37fe04cdb2667649c1bfafd737df7a9.jpg)
通勤途中の園芸店で
大バーゲンだった苗・・・・
と~っても香りが良かったし、
何しろ、1鉢2000円でしたから(^^;)
安いモノ大好きな私が見逃すはずがない(苦笑)。
次はマミーブルー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/20/53c128916f29d2d1593cb4d460a248ad.jpg)
そして、オマージュ・ア・バルバラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/72/996921d89ec3c63029d7ab6e2ae1ff50.jpg)
他にもパピ・デルバールやテレトンを買いました。
その後新雪や
フラウ・カールドルシュキ
そして、雑誌か何かで「人気の・・」と書いてあったピエール・ド・ロンサールも買いました。
(はい、ミーハーです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/b8/ea86c9706d236e76d4cada391087f2cb.jpg)
(ブログは便利ですね、ちゃんと記してある^^)
ああ、だけど、テレトンは今年とうとう、枯れてしまった(涙)
バラは憧れの花だけど、やはり難しいですねぇ。。。(しみじみ)。
あれこれ欲しいけど、バラはやっぱりお日様が大事。。。
それに、我が家の狭い通路では・・・と、
考えたのがお日様いっぱいの駐車場。。。
その日当たりいっぱいの駐車場に、アールのブリックで簡易花壇を「増設」しました。
(↓作り始めの頃)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/4a/fac786c675f6e6a3b954ac57dc412eb7.jpg)
ここは正面のレンガ通路の表側。
そうそう、この裏側、つまりレンガ通路の脇に「生け垣」として植えたのがローズマリー。。。
確か1本210円?が10本ほど。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a1/acdc66e6a988b55ec4e034db09e81c6f.jpg)
これはもう凄まじい勢いで伸びて、バラを囲い込んじゃってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/56/2d39d8507d903b17570f28a31a96fbbe.jpg)
まとめて今の状態を駐車場から↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/1d/5afa7a0b3dd6a4debc86a0420bb150d7.jpg)
(使ったアールのブリックは18枚、奥の細道でも2枚使ってるから計20枚=記録用)
今年買ったニュードーンが一番元気ですが、コンクリートの上の花壇ですから鉢同様?
やっぱり地植えのナエマには負けますね。
(出窓の上まで届いてます)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/62/675c34258a22a77676686872151410e5.jpg)
この正面がバラに包まれるのが理想ですが、
うーん、あまり期待するのは辞めよう、バラは甘くないぞ!
というのが今の心境です☆
さて、サラリン・・・
サララは相変わらずお散歩が苦手で・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/47/26c7df436bd55c2e7d8ecfc903730320.jpg)
時々カーペットの隅でポチッとお○っこをしてるみたいです(--;)
可愛い顔をしてますが、困ったヤツです。
これからカーペットを洗いたいんだけど、カラッと晴れてくれないかなぁ。。。。(ボヤキ)
リンリンも(室内で)時々、ポチッじゃなくて^^ジャーッと
お○っこをしてしまいますが(´‐` ○)\(○`ε´○) コラ!コラ!
廊下のフローリングだからまだいいか・・・(=いいのか?!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/8c/ba9ef42e66bf61dd5f10114820175b79.jpg)
困った子たちなのに
全然困ってない二人組です。(ー○ー)=3 ハァ
※リンリンとサララは里親募集のサイトで出会った子です。
ペットブームの中で、可哀相な子が沢山います。
ペットを飼いたいと思ってる方、
ペットショップに行く前に
是非里親募集のサイトをご覧下さいね。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_24.gif)
![にほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへ](http://flower.blogmura.com/niwa/img/niwa88_31.gif)
![にほんブログ村 犬ブログ 元捨て犬・元保護犬へ](http://dog.blogmura.com/dog_motosuteinu/img/dog_motosuteinu88_31.gif)