リンリンを連れて浜松へお墓参りに行きました。
あいにくの曇り空で、東名高速でいつも見える富士山、この日は全く見えませんでした。
↓こちらは去年、富士川サービスエリアから見た富士山。。。
ウチはいつも下りは富士川SA
上り(帰り)は足柄SAがお決まりの休憩ポイントです。
浜松。。。
雲行きが怪しくて手早く周囲の草をむしり、あわただしくお線香を上げます。
いつもインスタントな墓参りで、先祖は怒っているかもしれません。
リンリンはその間、ずっとおとなしく傍で寝そべっていました。ホントにおとなしい子です、こういう時は。。。
帰りに日本の三大砂丘に挙げられる?「中田島砂丘」へ寄りました。
雨が時折落ちて来るので、チョッとだけ見て帰ります。
海は遠くで、リンリンには見えなかったと思います。
せめて砂の感触を。。。
歩かせると、不思議そうな顔をしていました。
リンちゃん、これが砂浜なのよ。
お昼はいつもの「ウナギ」
色々お店を変えてますが、一番行っている
鶴亀鰻寮さん。。。
浜松市内から東名入り口へ帰る途中にあって
創業50年の老舗だそうです。
あれ?ウナギ重、いつもはご飯と別々なんですけどね??
まっ、いっか。。。
背開きの関東風です。
重い雲がたちこめて、ちょっと涼しいくらいの天候です。
リンリンは車の中でグーグー寝てました。
先代犬の茶々丸や、ウルルの時はいつも暑さが気になって、日影へ移したり(=茶々丸)
ウナギが運ばれるまで夫が車のエアコンをつけてつきそってたり(=ウルル)
結構落ち着かなかったような。。。
帰り、足柄のサービスエリアで、ドッグランに。
去年の夏、ウルルを連れて来た時はまだ下りのSAしかドッグランはオープンしていなくて。。。
今年は他のワンコ、トイプーちゃんが遊んでいるところでした。
リンも一緒に遊べば~?
リンリン(どうしよっかなぁ。。。)
茶色のトイプーちゃんもやって来ました。
リンリン(やっぱり入れてもらおっかなぁ。。)
リンリン、調べられています^^
リンリン「何さぁ~!」
リンリン「フ~ンだ!やっぱり遊ばない!」
(もっと仲良くしなきゃ・・)と反省中のリンリン?
でも今日はちょっとだけ
力走もして、パパを驚かせたリンリンなのでした。
今日のおまけは足柄SAで見た「緑のカーテン」
クレマチス。
最近のクレマチスは色や形が多彩で欲しくなる花です☆
にほんブログ村