リンリン、草時計

現役リタイヤの暮らし=ガーデニングや本・映画・旅に保護犬.エトセトラ…我が子に伝える『マイ・ライフ』

読書三昧=『白洲正子自伝』に思い出ボロボロ?!

2017-03-31 | 本・映画
シニアの特権かしら?読書三昧な日々を過ごしている。
ブックオフで購入の古本(^^;)

※↑最近読んだ本

昨夜もついつい読み耽って・・・。

子どもの頃、
(あー、もっと読みたいのに!!)
と思いながら、

前夜、『明日は学校でしょ』『早く寝なさい!』と叱られ。。。

それを思うと、
今はなんと幸せな日々?!(^^;)


゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*

で、『白洲正子自伝』



軍人、樺山資紀伯爵の孫娘で、
連合国軍占領下の日本で吉田茂の側近として活躍した、
白洲次郎さんの奥様。

お二人の住居=『武相荘は今、
武蔵野の面影漂う多摩の丘陵地帯で、資料館やティールームになっている。
(東京都町田市能ヶ谷)

 
↑ティールーム

↑長屋門

[2015.2月]



で、その本文・・・。

津本陽氏の『薩南示現流』に、このような逸話がのっている。

示現流というのは、薩摩の島津藩で行われていた剣道で、
その使い手の指宿藤次郎が、京都祇園の石段下で、見廻り組に殺された。
むろん、幕末のことである。

その時、前田某と言う若侍が同行していたが、彼はいち早く遁走した。
指宿は五人の敵を倒したが、下駄の鼻緒が切れて転倒し、無念の最期をとげたと言う。


その葬儀の場に橋口覚之進という気性の激しい若侍がいて、
焼香の時が来ても棺の蓋を覆わず、指宿の死顔を灯びのもとにさらしていた。
彼は参列者の中から前田を呼んでこういった。
「お前(はん)が一番焼香じゃ。さきィ拝め」

ただならぬ気配に、前田はおそるおそる進み出て焼香し、指宿の死体の上にうなだれた。

その時、橋口は腰刀をぬき、一刀のもとに首を斬った
首はひとたまりもなく棺の中に落ちた。




この、
「気性のはげしい橋口覚之進なる若侍こそ、私の祖父の若き日の姿である」
と著者の白洲正子さん。。。。

いきなり度胆を抜かれるスタートでございます(^^;)

大正から昭和へ・・・
時の流れを体感し、皇族や上流階級の様々な方々と交流。。。
そして、「留学」という、異文化体験。。。

読むほうも目が眩むような華やかな歴史人生に、心が奪われましたです、ハイ。


 :..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*

さて、この65~66ページ。(新潮文庫)
正子さんが過ごした御殿場の山荘の思い出。。。

別荘の入口には自然木の門が建っており…(中略)
大きな茅葺の長屋門があった。


浜松の旧家から譲り受けたもので、三方ヶ原の合戦の際に、
徳川家康が隠れていたという由緒ある建築だと聞いていた。


:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜

いきなり、心臓をわしづかみにされた!!!

(あれ?父の生家?!)

私の父は、鎌倉時代から続く浜松の旧家の嫡男で。。。。
※没落して東京へ来たせいか、昔の話はほとんど聞いたことがない。

でも、
家康公をお助けした家と訊いている。。。

家康公に感謝のお礼として頂いた刀剣もあったらしいけど。
(戦後のどさくさで、親戚が…ムニャムニャ^^^)

ともかく、
(これってお父さんの家だよね?)
と、思わず涙がこぼれちゃった(苦笑)

会社経営で忙しかった父と、ほとんど会話した記憶がないのだけれど
(敷地から門を入っても、家の建物は見えなかった)
(この丘から見える周りが全部、ウチの敷地だった)
という言葉はおぼろげに覚えている。

(正子さんの別荘の長屋門もあそこにあったのかしら)

もっともっと、生前の父と、話をしておけばよかったなぁ……。

(たまにはお墓詣りしなさい!)ってことかしら。。。

と、しみじみ。。。

(*;ω人)ゴメンナサイ!!!





人気ブログランキングへ

にほんブログ村 シニア日記ブログへにほんブログ村


聞いて聞いて~!ブログでグチ??=ネット予約のツアー中止で、シニアの悪口(笑)

2017-03-29 | 日記
駐車場脇のアケビ。


蕾が膨らみ始めた♪




..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*


最近、Ipadのラインに嵌っている(^^;)
他愛無いお喋りだけど、メールより気楽で、娘は「チャットみたいなものよ」と言う。
※チャットが何か、知らないんですけどね^^

で、そのライン仲間と約束したツアー。。。

※私がネットでたまたま見つけたツアーで、超格安!!
で、仲間に話したら「行く、行く~~」となったわけで。。。

で、色々、(分かってないな!)ってストレスがあったけど。。。

ネットで日々、催行状況を確認してた私、
昨日、「催行中止」の表示にびっくり!
※てるみクラブではございませ~ん。国内だもん、当たり前か?


ラインで仲間に連絡したら、ほとんど反応なし!!!!!!


もうショーゲキ的!!!

(何のためのラインなの?!)
(どうすべきかコメントしなさいよ!!!)

って、怒り、いっぱい!!!!

やっと、
「それって確定なの?」というノーテンキなコメントが入り。。。

見かねて?

旅行参加はしないけど(ご主人が重篤な病。。)
ラインを見てるS子が書いてくれる。

「(ネットで)このコースは受け付けておりません、になってるよ。苦労したのにねぇ・・・」

※つまり、旅行サイトのURL,送ったのに、彼女以外、見てないのだ(><)



泣けた!。゜゜(´□`。)°゜

..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*



あ、ここからいよいよグチ、悪口?なので、スルーして下さいませm(__)m

S子以外、ネットにタッチしていないと思われる仲間・・・
※だから悪口も言える?(笑)

私にサンザン、これからはスマホだから‥みたいなこと仰って。。。

全然、使いこなせてないじゃん!

大体、どのコース、何処へ行くのか、
ラインで貼ったURL, 見てないでしょ!!!

私なら自分がこれから行く旅、じっくり見るんだけどなぁ。。。。。。。(溜息)

..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜

改めて思う事。。。

いくらCMでスマホを勧めたって、アナグロシニアは付いて行ってない?

『ネット全然ダメ~』なシニアも大有りと思ってますが・・・
(そういう人たちは他のローテクな技術や知識を持っている♪)

知ったかぶりで持ってるの???。。。

何しろ『同級生』ですから・・・
こんなにもコミュニケーションに差が出るのかと。。。

世話が焼ける分、ショックです(><)

以上、恥ずかしながら愚痴を並べました(^^;)

私テキ独断と偏見だと、

ブログやってる人は「世話も焼けない」

って、言い過ぎ~?

ご意見、頂ければ嬉しいですm(__)m



「あー、又、余計な事を。。。」




「ゴメンナサ~イ」  by サララ




サララは、里親募集のご縁で出会った子です。
ペットブームの中で、可哀相な子が沢山います。
ペットを飼いたいと思ってる方に、
こんな選択肢もあることを知って頂きたいです。

↓犬猫の里親募集サイト

ペットショップに行く前に


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 シニア日記ブログへにほんブログ村


コブシ & 『忖度』って漢字を知った^^=堂本瞬一『ルーキー』

2017-03-27 | 本・映画
奥の玄関先、鉢植の『白花姫コブシ』


今日は開きそうな?花が(^^;)


嬉しいな~~♪


一生懸命にやってるのに?
成果が見られない我が庭。。。(涙)

花が咲く嬉しさって…♪

 ワーイ♪\(^ω^\)( /^ω^)/ワーイ♪

 ..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*

実は今日は寝不足~~~(--;)
面白い本に会うと、ついつい時間を忘れ。。。
※本は楽しい~。特にbook offで買った、安い本は(^^;)

で、最近読んだ本♪


堂場瞬一さん、嵌ってます(笑)

で、『ルーキー』の中で、
今まで知らなかった言葉(=漢字)に出逢った!

今年の「流行語大賞」じゃないかと思われる?

『忖度!!!』
※中公文庫454ページ。

「忖度という言葉を知っていますか」

..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*

「そんたく・・」ってのはね、何となく相手を思い憚ってって、(イメージで)知ってたけど
漢字でも知っちゃった!(笑)


堂場瞬一さんの『ルーキー』
※新人刑事が活躍する殺人事件の物語。

粉飾決済など、会社を守ろうとする現代社会の裏側・・・。
命令されてないけど、「ソンタク」しちゃって。。。

舞台がバリバリ、今の都心で臨場感たっぷり~~♪
※ついでに、堂場さんの具体的状況設定は、感情移入し易いざます^^。

で、本を読んでる最中、テレビでは「ソンタク=忖度」だって(><)。。。

意味は知ってたけど、こんな字だったのね

無知なワタクシ・・・お勉強になりますです(^^)/




「ママは徹夜で本を読んでるんですよ!」
「アタシは傍にいるから嬉しいけど・・・」

「お気楽シニア、呆れちゃうね!!」  by サララ




サララは、里親募集のご縁で出会った子です。
ペットブームの中で、可哀相な子が沢山います。
ペットを飼いたいと思ってる方に、
こんな選択肢もあることを知って頂きたいです。

↓犬猫の里親募集サイト

ペットショップに行く前に


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 シニア日記ブログへにほんブログ村



春蘭 & ロマンスカー♪

2017-03-25 | 日記
今朝の庭の見回り。。。

春蘭が咲いてた☆


あ~嬉しいな♪

こんな日陰の庭で・・・
ありがとうね。(^^)/



 :.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜

夜、ボーッツとテレビを見てたら・・・

(うん?!)
馴染の電車の風景。。。



(首都圏の?)電車の話みたいで・・・、

おー!我が小田急線!!
※時々遅延で頭に来るけど^^

で、ロマンスカー、ですよ\(^^)/

(ワーイ、ワーイ)と、独り燥いでしまう^^。

生まれてから間もなく住んだ家はこの路線のすぐ脇だった。。。
中学から大学まで過ごした街もこの沿線。。。
今も。。。。。

※つまり70年近く、この路線利用者?!
 小田急さん、表彰してよ(笑)
 それより、小田急株を買うべきでしょうか(^^;)


さて、ロマンスカーと言えば、ピンポ~~ンという音色が懐かしいけれど、
最近は音の問題で?ほとんど聴かれない(--;)

えーっと、当初のロマンスカーはさぁ、
日東紅茶のティールーム付きで

座席で飲んだレモンティーは、子ども心にオシャレ、だった。。。
夏は『納涼電車』が出て、毎年、江の島まで、この電車で夕涼みに行ったものだ。。。

あー、懐かしい思い出☆☆☆

もちろん、箱根もね☆
西に向かうと、富士山も♪



電車の風景はホント、楽しい~♪
たまにはロマンスカーに乗ってみたいな。。。




人気ブログランキングへ

にほんブログ村 シニア日記ブログへにほんブログ村


つきみ野市場で『カナガシラ』 & ラインで籠池劇場、仲間でワイワイ(^^;)

2017-03-24 | 日記
今日は久々、つきみ野生鮮市場へ♪
『角上魚類』という、新潟寺泊から直送のお魚や、その他、新鮮魚類がいっぱい♪

買って来たのは…


カナガシラという赤魚とホタルイカ、その他色々。。。

カナガシラは確か去年、仙台朝市で買って、
娘の家に置いて来た魚(^^:)


「赤魚は煮つけにすると美味しいよ~」と、
仙台朝市で、魚屋のオジサマに教えて貰った(^^)/
※でも、食べてない・・・。(ショボ~ン)

関東ではスーパーでも、ほとんど見かけない魚?
※しかも、あの時より大きいカナガシラ、1尾100円!!!  。:+.゜ヽ(*′ω`)ノ゙。:+.゜ヤッター

これからじっくり、頂きま~す(^^)v


:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜


さて、ここのとこラインに嵌っている。

私だけ(貰い物の)ipadで、
※つまり、私だけ、ガラケー(--;)
他の仲間はスマホ。

それはともかくライン!
これ仲間同士のお喋りにピッタリだ♪
例えば・・・
「おっはよ~~」
「今日は籠池劇場、楽しみだねぇ~」
とか
「A夫人はノーテンキ!」
「あんなのがファーストレディだなんて」
「大体、オデブだし」

(あらら、言い過ぎ~?)

ま、内容は籠池問題並みに^^意味不明ですが(笑)

シニア仲間が「今日も元気で」バカ話を共有する。。。

安否確認にピッタリと存じます(^^;)



「アタシも元気で只今推定11歳、体重5.1キロ?(--;) 」 by サララ


サララは、里親募集のご縁で出会った子です。
ペットブームの中で、可哀相な子が沢山います。
ペットを飼いたいと思ってる方に、
こんな選択肢もあることを知って頂きたいです。

↓犬猫の里親募集サイト

ペットショップに行く前に


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 シニア日記ブログへにほんブログ村


柚子大根&脳梗塞の話

2017-03-22 | 日記
冷蔵庫に残った柚子で、柚子大根を作った♪


我が家の庭で育った最後の柚子…
合計50個以上実り、あちこちへあげ(=余計なお世話^^)…、残った一つ。

香りはだいぶ抜けちゃったけど色艶はOK♪ 味は???


 :.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜

さて、石原サンに頭に来て?ついカミングアウトしちゃった、私の「脳梗塞」。

備忘までに。。。


発症したのは60歳になった年の秋。
※まさか、この「若さ」でねぇ~?(=60歳は中年だと思ってた^^)

ちょうど、柚子が実る頃です。

会社の外の木に実がタワワで、
会社の営業クンに「これ、食べてみ!」「美味しいミカンだよ~」(←ウソ)

なぁ~んて、試しまして(^^;)

「ぎゃ~~!。スッパ!!!」「ミカンじゃないすよ、これ!!」
って。。。\(@^0^@)/ウフフ、やっぱり~?♪

みたいな悪さをいたしまして^^

で、その帰りのことでした。。。

(悪行、身を滅ぼす。。。)


ウチの駐車場に車をとめ、玄関に向かおうとしたその途端、

身体の右半分が動かない!!!

(ありゃ~!大変!これはフツーじゃない!)
と思いつつ、
何とか左半身の頑張りで^^家に入り、2階寝室に這い上がり・・・
そのままグッスリ。

翌朝は・・・。

何とも無かった\(^^)/^^

でも、
「大丈夫だから」と家族に言うと、娘に叱られ。。。
夫と一緒に病院に連れて行かれた(^^;)
※娘よ、ありがとねぇ~♪(今更ですが)


診察では特に異状なしだったけど。。。
「今日はちょうどMRIが空いてますから」という医師の言葉で
そのMRIですよ。。。

※MRI検査(MRI=MagneticResonanceImaging:磁気共鳴画像診断装置)
 強力な磁石でできた筒の中に入り、磁気の力を利用して体の臓器や血管を撮影する検査。



そうそう、↑これこれ。(ネットから)

で、出ちゃった!脳の血管が詰まった証拠!!!

夜空に光る星…って言ったらロマンチックだけど^^

小さな(ポチッと)光る点が、脳の血管が詰まった証拠なんだって。。。


あっちゃ~~(--;)

で、(以後何も症状が出ないのに)3週間の入院生活(><)。

退院時、医師の言葉・・・
「貴女の詰まりはね、水道管で言ったら・・・えーっと・・・」
と考えながら

「幹線道路でも、住宅街の道でもなくて・・・」

ウチの奥へ続く細い「道」なんだって!(^^;)
※ナントわかりやすい表現!?

で、今に至って、早や○年。

毎月の定期健診は、毎回「変わりませ~~ん」なんて言う所為か、
1か月半に1回に変わったけれど、
血液検査やいつもの薬(=ワーファリンという血液サラサラ用と、カルブロックという血圧剤)を貰う生活がずっと続いており…

体調は(自覚では)ほとんど変わらず、

故に、 脳梗塞だって記憶はあるワ!!!

って感じですよ、石原チャン!(^^)v


「あらら、石原サンに恨み話?」
「女の恨みは深いですねぇ~」  by サララ



サララは、里親募集のご縁で出会った子です。
ペットブームの中で、可哀相な子が沢山います。
ペットを飼いたいと思ってる方に、
こんな選択肢もあることを知って頂きたいです。

↓犬猫の里親募集サイト

ペットショップに行く前に


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 シニア日記ブログへにほんブログ村




開花宣言&『脳梗塞』だと記憶は薄れるの?!!!

2017-03-21 | 日記
今日は雨。昨日一昨日の暖かさが去って、ちょっと寒いかも?


で、首都圏の今日は、桜の開花宣言だそう。
※東京は靖国神社の標本木に5~6輪咲くと、『開花宣言』になるみたい。
※今日はちょこっと、横浜へ行きましたが、桜の花は目にせず(--;)

まだまだ目に触れるのは数日後?

楽しみに待ちたいと存じます♪



さて、その東京では、テレビでは豊洲問題&石原さんの報道。。。
(なんだかなぁ。。。)

と、気持ちも雨でございます(--)

.:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜

一番気になったのはね、
石原さんの言葉…

「私は脳梗塞を患い」
故に
「記憶がない」って。。。


これが「体の不調を理由」ならば。。。
ホント、哀しい悔しい・・・、

バカヤロ~~!!


私も『脳梗塞』発症者だから。。。


でも、記憶はちゃんと、あるつもりですから。。。

もちろん、
石原元知事は「脳梗塞で記憶が無くなる」なんて言ってませんけどね。。。

でもさぁ。。。

これじゃ、
『脳梗塞罹患者は記憶が薄い』
ってな、イメージ植え付けみたいで。。。




「あらら、ママも傷ついてます?!」


「脳梗塞だって、怒るのは凄いワン♪」  by サララ

うーん、怒ると人はさぁ。。。

「サラちゃん、人間に失望しちゃうの^^」by ウルル


サララは、里親募集のご縁で出会った子です。
ペットブームの中で、可哀相な子が沢山います。
ペットを飼いたいと思ってる方に、
こんな選択肢もあることを知って頂きたいです。

↓犬猫の里親募集サイト

ペットショップに行く前に


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 シニア日記ブログへにほんブログ村




春の木の花&シニアって哀しいな。。。

2017-03-20 | 日記
今日も暖かい日♪
コートなしでもOK?

:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜

夫が職場から貰って来た桜の枝。。。



「色の濃い方が…○○桜で・・・」

アハハ、名前忘れまちた(--;)

桜はまだだけど、最近あちこちでコブシの花を見かける♪


千昌夫の「北国の春」で
「こぶし咲く、あの丘 北国の ああ 北国の春~」
と歌われている花だ。

よく、白モクレンと間違えられるけど、

1.白モクレンはコブシよりちょっと大きい。
2.コブシには花の下に一枚、葉がついている。

これが私の見分け方、
というか、最近は見ればすぐわかる?

大体、コブシの方が咲くのが早いと思っているんだけど、
ネットでは様々で。。。

ここは自分で見極めるしかない。

:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜

さて、今日のテレビの主役は石原さん?
ライブ映像は見てなかったけど・・・。

「よく覚えていない」

と言い切りながら、

自分の言いたいことだけは
(記憶定かで)
よくお喋りになりますこと(^^;)

石原さんは御年84歳?
私の亡くなった父の年だ。。。

ワンマン経営者で強烈個性だった我が父。
(私も怖くて近寄れなかった^^)
それが晩年は哀しいくらいおボケになっちゃってさ。(苦笑)

様々な問題に鑑みず、(空気も読まず)
自分の保身しか言えないシニア。。。

「げに哀しきは・・・」




「アタシもシニア!推定11歳」
「何もかも、ほとんど記憶にありませ~ん」  by サララ





サララは、里親募集のご縁で出会った子です。
ペットブームの中で、可哀相な子が沢山います。
ペットを飼いたいと思ってる方に、
こんな選択肢もあることを知って頂きたいです。

↓犬猫の里親募集サイト

ペットショップに行く前に


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 シニア日記ブログへにほんブログ村







スズラン水仙&「豊洲」も「森友」も何が何やら。。。

2017-03-19 | 日記
今日は仕事休み。
3連休で、明日も事務パート女性が休みなんで、
今日は休んで、明日出社して欲しいと社長クン。

「○○さん(=私)に頼ってばかりなんで、そろそろ社員体制をしっかりしなきゃ」
と言う。

そうなれば、私は「オハライ箱」ね(^^)/

70代も見えて来てるんだもん、
(そろそろいいかな?)と思う『お年頃』でございます(笑)


:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜

久しぶりの庭廻り。

葉が出て、「これは何?」と思ってたのは




スズラン水仙
だった♪

ささやかだけど、今年も咲いてくれてありがとうね。


仕事休みでテレビ観てたら、
今日も豊洲の「新たな問題」とか・・・。


『豊洲』も『森友』も
話題、盛り沢山じゃありません?

何が何やら・・・

(もう、いい加減にしてほしいワ・・・)




「人間の世界って、あれこれ大変でつね」  by  サララ




サララは、里親募集のご縁で出会った子です。
ペットブームの中で、可哀相な子が沢山います。
ペットを飼いたいと思ってる方に、
こんな選択肢もあることを知って頂きたいです。

↓犬猫の里親募集サイト

ペットショップに行く前に


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 シニア日記ブログへにほんブログ村


シニアはこうやって『シニアになる』のかしら・・・?

2017-03-18 | 日記
今日は暖かかった♪
バラの新芽たちも出始めて・・・





楽しみで~す♪・・・なんちゃって^^。

花を咲かせられるか否かはわかりませ~ん・・・(涙)
※いつかバラが咲き誇る家にしたいんだけど…多分…?!(^^;)

:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜

さて、先日、薬を貰いに近くの病院に行った時、
※定期検診で1~2か月内で通ってる近所の病院・・・。
※車が運転出来なくなっても、徒歩10分内と計測しております(^^;)

そこで、いつもの検診(=担当医師とのお喋り^^&血液検査)を終え、
会計を待ってた時の出来事。。。

「○○さ~ん」と呼ばれた(シニアの)ご婦人、
あわてて立ち上がって、窓口まで行ったのはいいんだけど、

バッグを広げ、財布を出しながら?
で、
何か落とした。

(あらら~)(拾って上げなきゃ!)
と思った私の前で、
男性(多分40代位?)が、『落としましたよ~』って声を掛け、
背中を(多分そっと・・・)叩いた時、

(うん!?)って振り向いたシニア女性の表情!

驚きと、更に怒りの形相で、
件の男性を睨みつけた!!!!!!


ココは当然、「あ、すいませ~ん」「ありがとうございます」
じゃない???

で、違うの!
拾って、声を掛けた男性を
(上から下まで)キツイ目線で舐めまわし…

で、
怒りを込めた睨み、ですよ!!!

見ていたこっちの方がビックリ~~~!

もちろん、事はあっという間に終了~~~ですが。。。。


(あーヤダ!)
(だからシニアはイヤだ!!!)って、
自分がシニアである事も忘れ…考えた事。。。

その1.シニアは突然の出来事(=何が起こったか)が認識出来ない。
その2.故にその場の状況に考えが及ばない。
その3.まずは自分の身の『保全』であり…
その4.何がどう起こり、故に、何なのか、すぐに理解できず・・・。


とまぁ、そう思いつき。。。


帰ってから夫にその話をしたら・・・

「うーん、人ってまずは自分、なんだよね」
「何が起きたか、よく考えもせず…」
「まずは人の所為にする・・」
と夫の言葉。

で、
「そういえば、自分が職場で何か失くした時、まずは『取られた!』って思う」
「後で良く考えれば、自分がどっかに置き忘れてたのにさ」

「アハハ~~。あるある!」
「結局、すぐにヒトの所為なのよね」

みたいな会話で盛り上がり・・・。


結論!
まずは「ヒトの所為」じゃなく、自分を顧みよう!!!

我が夫婦の反省でございま~す(^^)/

:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::

(追記)
それにしても・・・

元都知事さま、
現都知事に対し興奮のあまりのコメントあれこれ、
見苦しくありません?


まずは自身を顧み、反省し。。。ではないかと。。。(苦笑)



ついでに、

こうやって、シニアはシニアになるのかしら?と。。。




「とりあえず、おウチの中で考えましょ」  by 散歩帰りののサララ


サララは、里親募集のご縁で出会った子です。
ペットブームの中で、可哀相な子が沢山います。
ペットを飼いたいと思ってる方に、
こんな選択肢もあることを知って頂きたいです。

↓犬猫の里親募集サイト

ペットショップに行く前に


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 シニア日記ブログへにほんブログ村