駐車場から、奥の通路の黄モッコウが鮮やかな季節。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/30/ef3304599d4faad91370024077204c5f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/04/ce97e2bafef9ce2d4cd1fe1e1e0d56a8.jpg)
モッコウに混じり、
アロニア・チョークベリーも咲き出して♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/87/9c8d6222bb16f16953c20805d6ad9eac.jpg)
※アロニア・チョークベリー
北アメリカ原産の落葉低木
ポリフェノールを豊富に含有していて、
ポリフェノールの一種アントシアニンは、ブルーベリーの2倍、ブドウの1.5倍ある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/97/8e1da09dbd345cf6ee6ff9418f5b5d82.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/cf/e4c9d74a8084fcaa7debb668084f628c.jpg)
(こんな狭い庭なのに、ありがとうね!)と嬉しくなっちゃうひととき。。。
で、
庭のヤル気スイッチ入りまして!
園芸店に土や肥料を買いに。。。
で、驚いた(@@)
園芸店のお客、シニアばっかりじゃん!!!
今日は野菜苗のチラシ広告が入ったらしい。。。
で、レジに並ぶシニアの列。。。
前のオジサマなんか、
トマトやキュウリ、ナスの苗(多分そうだと思う・・・)
それぞれ10株、合計30株もお買い上げですよ!\(@O@)/
(待ちながら数えてた、余計なお世話の私^^)
で、レジの最中、
「凄いですねぇ!オウチで育ててらっしゃるんですか?」
と、
思わず声をかけちゃいまして^^^(恥)
※またまた、余計なお世話ですね^^
で、件のオジサマ、
「簡単に育ちますからね、こっちも楽しみで・・・」
「家族も喜ぶんですよ」と。
うーん、良いご趣味でございます(*^ー゜)b グッジョブ!!
なんか、愉しくなっちゃった~~♪
..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜
若い頃・・・っていうか、現役バリバリの頃ですが^^
庭仕事、ガーデニング、なんて、年寄りのすることじゃない?
そんな風に「差別」してた気がする・・・。
仕事に追われてるとね・・・
毎日のスケジュールや家族のご飯、
それだけでいっぱいいっぱいで・・・・。
庭の事まで気が回らなかった。。。
だから、
庭仕事が出来るのはシニアならではの余裕かしらと。
で、5年程前、
荒れ庭整備を始め・・・。
これは当時飼ってたワンコ、保護犬ウルルを亡くした哀しさを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/0f/45d8e9cb74579f525193eed097ffcd9b.jpg)
少しでも何かで気を紛らわせようと。。。
で、始めたブログは、同じ時期に貰った、保護犬リンリンの日々と一緒に・・・。
※今はその子も逝ってしまった・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/96/6c69e37678fc8d672301abce412f0448.jpg)
:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜
土を掘り、草木の匂いを嗅いでいると、
日々の悩みや哀しさを忘れさせてくれるものがある。
多分『無心』というやつだ。
人をただ「無心」にさせてくれるモノ。。。
そういうものに感謝☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ab/b4464b42ad4da78b31df72bb2b27457e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/34/b52f24a7644a4560fb1fca247b999cc8.jpg)
「アタシはいつも無心ですから~」
「でも、ご飯は覚えていてね!」 by サララ
サララは里親募集のご縁で出会った子です。
ペットブームの中で、可哀相な子が沢山います。
ペットを飼いたいと思ってる方に、
こんな選択肢もあることを知って頂きたいです。
↓犬猫の里親募集サイト
ペットショップに行く前に
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_24.gif)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/30/ef3304599d4faad91370024077204c5f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/04/ce97e2bafef9ce2d4cd1fe1e1e0d56a8.jpg)
モッコウに混じり、
アロニア・チョークベリーも咲き出して♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/87/9c8d6222bb16f16953c20805d6ad9eac.jpg)
※アロニア・チョークベリー
北アメリカ原産の落葉低木
ポリフェノールを豊富に含有していて、
ポリフェノールの一種アントシアニンは、ブルーベリーの2倍、ブドウの1.5倍ある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/97/8e1da09dbd345cf6ee6ff9418f5b5d82.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/cf/e4c9d74a8084fcaa7debb668084f628c.jpg)
(こんな狭い庭なのに、ありがとうね!)と嬉しくなっちゃうひととき。。。
で、
庭のヤル気スイッチ入りまして!
園芸店に土や肥料を買いに。。。
で、驚いた(@@)
園芸店のお客、シニアばっかりじゃん!!!
今日は野菜苗のチラシ広告が入ったらしい。。。
で、レジに並ぶシニアの列。。。
前のオジサマなんか、
トマトやキュウリ、ナスの苗(多分そうだと思う・・・)
それぞれ10株、合計30株もお買い上げですよ!\(@O@)/
(待ちながら数えてた、余計なお世話の私^^)
で、レジの最中、
「凄いですねぇ!オウチで育ててらっしゃるんですか?」
と、
思わず声をかけちゃいまして^^^(恥)
※またまた、余計なお世話ですね^^
で、件のオジサマ、
「簡単に育ちますからね、こっちも楽しみで・・・」
「家族も喜ぶんですよ」と。
うーん、良いご趣味でございます(*^ー゜)b グッジョブ!!
なんか、愉しくなっちゃった~~♪
..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜
若い頃・・・っていうか、現役バリバリの頃ですが^^
庭仕事、ガーデニング、なんて、年寄りのすることじゃない?
そんな風に「差別」してた気がする・・・。
仕事に追われてるとね・・・
毎日のスケジュールや家族のご飯、
それだけでいっぱいいっぱいで・・・・。
庭の事まで気が回らなかった。。。
だから、
庭仕事が出来るのはシニアならではの余裕かしらと。
で、5年程前、
荒れ庭整備を始め・・・。
これは当時飼ってたワンコ、保護犬ウルルを亡くした哀しさを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/0f/45d8e9cb74579f525193eed097ffcd9b.jpg)
少しでも何かで気を紛らわせようと。。。
で、始めたブログは、同じ時期に貰った、保護犬リンリンの日々と一緒に・・・。
※今はその子も逝ってしまった・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/96/6c69e37678fc8d672301abce412f0448.jpg)
:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜
土を掘り、草木の匂いを嗅いでいると、
日々の悩みや哀しさを忘れさせてくれるものがある。
多分『無心』というやつだ。
人をただ「無心」にさせてくれるモノ。。。
そういうものに感謝☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ab/b4464b42ad4da78b31df72bb2b27457e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/34/b52f24a7644a4560fb1fca247b999cc8.jpg)
「アタシはいつも無心ですから~」
「でも、ご飯は覚えていてね!」 by サララ
サララは里親募集のご縁で出会った子です。
ペットブームの中で、可哀相な子が沢山います。
ペットを飼いたいと思ってる方に、
こんな選択肢もあることを知って頂きたいです。
↓犬猫の里親募集サイト
ペットショップに行く前に
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_24.gif)
![にほんブログ村 シニア日記ブログへ](http://senior.blogmura.com/img/senior88_31.gif)
「緑のカーテン」でも役に立つ植物ですよね?
私の場合、苦いのは苦手ですが^^
うんうん!シシトウは植えましたよ♪
土に馴染む事を教えて下さったおじいさま。。。
(私は祖父母の思い出が全くないので)
羨ましいです~~☆