雨に見舞われているゴールデンウィークです。
その雨にもめげず、レンガワークを始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/71/b2849c75f42896a78cae681ccc2f09cc.jpg)
ここは裏の通路・・・といは言えない^^
人一人が通れるかどうかの『隙間』で、以前はツタがびっしり這っていた場所です。
雑草が生えなくていいね、と夫に褒められた(?)ので気を良くし・・・
というか、この奥の出窓(キッチン窓)近くに色々植えたから、収穫時に通れるようにと。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ae/7b14604ad6b1af5f8737d15dd6813153.jpg)
砂で目地を埋めたとこでいきなりの雨に襲われ中断。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/49/f142ad2238f2c48caa69e44f5911865f.jpg)
後で見たら、レンガの所以外「泥沼」状態。。。
こりゃ徹底的にやるしかない!
追加でホームセンターに行ったら、やはり「雨にも負けず」ガーデニングの
(特に)シニア世代で混んでました~♪
何度か雨で中断し、砂を流されながらも^^
一応完成かなぁ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/e1/20565b584bfc6d4ecb1a9d65ef6ffb53.jpg)
マンホール部分が低くて、今後また何度もやり直しすると思われますが
まず「敷いてみる」
それが私流。。。
とりあえず形にしないと何も始まらないからです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/69/baedcda956e56c1bba5e9d1f84e8514e.jpg)
うん、こうして見ると、目地埋めとか高さ調整とか、まだまだ作業が続きそうです(--;)
ここの手前にあるのが種から育ったアボカド。。。
今冬の寒さで葉っぱが全滅!
今年こそ、もうダメかと思っていたのですが・・・
葉っぱ、出てます♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/89/db8066bd584421180042ef4eb5a50ed0.jpg)
玄関屋根より高くなってしまったので脇へ誘引してますが
いよいよ2階に届くのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/36/136fe3a3a78f65dc3118db6e30abd176.jpg)
しぶといアボカド、感心してしまいます。
さて、こちらは公園で同じヨーキー仲間に出会ったリンリン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e0/51582a08600efaa1740f3e098be932fe.jpg)
ありゃ~、あちらの子、引いてるじゃない!
どっしり、後ろ姿のリンリン。
こちらもしぶとい・・・じゃなくて、図太い感じです(苦笑)
でも、
大きい子に会った時はこんな感じ。。。
↓
(ヤダ!怖いです~)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/33/b03417456a39da3aa5fbd8c63acee161.jpg)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_24.gif)
にほんブログ村
その雨にもめげず、レンガワークを始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/71/b2849c75f42896a78cae681ccc2f09cc.jpg)
ここは裏の通路・・・といは言えない^^
人一人が通れるかどうかの『隙間』で、以前はツタがびっしり這っていた場所です。
雑草が生えなくていいね、と夫に褒められた(?)ので気を良くし・・・
というか、この奥の出窓(キッチン窓)近くに色々植えたから、収穫時に通れるようにと。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ae/7b14604ad6b1af5f8737d15dd6813153.jpg)
砂で目地を埋めたとこでいきなりの雨に襲われ中断。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/49/f142ad2238f2c48caa69e44f5911865f.jpg)
後で見たら、レンガの所以外「泥沼」状態。。。
こりゃ徹底的にやるしかない!
追加でホームセンターに行ったら、やはり「雨にも負けず」ガーデニングの
(特に)シニア世代で混んでました~♪
何度か雨で中断し、砂を流されながらも^^
一応完成かなぁ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/e1/20565b584bfc6d4ecb1a9d65ef6ffb53.jpg)
マンホール部分が低くて、今後また何度もやり直しすると思われますが
まず「敷いてみる」
それが私流。。。
とりあえず形にしないと何も始まらないからです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/69/baedcda956e56c1bba5e9d1f84e8514e.jpg)
うん、こうして見ると、目地埋めとか高さ調整とか、まだまだ作業が続きそうです(--;)
ここの手前にあるのが種から育ったアボカド。。。
今冬の寒さで葉っぱが全滅!
今年こそ、もうダメかと思っていたのですが・・・
葉っぱ、出てます♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/89/db8066bd584421180042ef4eb5a50ed0.jpg)
玄関屋根より高くなってしまったので脇へ誘引してますが
いよいよ2階に届くのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/36/136fe3a3a78f65dc3118db6e30abd176.jpg)
しぶといアボカド、感心してしまいます。
さて、こちらは公園で同じヨーキー仲間に出会ったリンリン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e0/51582a08600efaa1740f3e098be932fe.jpg)
ありゃ~、あちらの子、引いてるじゃない!
どっしり、後ろ姿のリンリン。
こちらもしぶとい・・・じゃなくて、図太い感じです(苦笑)
でも、
大きい子に会った時はこんな感じ。。。
↓
(ヤダ!怖いです~)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/33/b03417456a39da3aa5fbd8c63acee161.jpg)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_24.gif)
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www88_31_3.gif)
迷惑コメントですね~
名前変えてますが、、、
何が目的なのかしら?(笑)
レンガ~大変そうです。
でもキレイになっていくの 嬉しいですね~
リンリンちゃんはデヴィより大きいかしら?
デヴィとは遊んでくれるかしら?って
デヴィはワガママだから~
優しいワンコに吠えたりするから お恥ずかしいです(苦笑)
いやーほんとこういうのめんどくさいんだよ。
レンガ並べるのって大変ですよね?
高さがなかなか揃わなくて。
レンガを運ぶだけでも重労働なのに、これ一日でやり終えたのですね?すご~い!雨まで降ったのに。偉~い!
アボカド、どんどん大きくなっていますね~。
家のアボカド、なんだか葉っぱが傷んできて元気がないから、コガネムシの幼虫でもいるのかしらと鉢をひっくり返して調べてみましたが、何にも・・・どうしたのかしら?
リンリンちゃんのお洋服、スカートになってるの?とってもお似合い。可愛いですね。
採っても採っても生えてくる。
奴らの生命力はすごいですからね。
イヤですね。
かといって除草剤というのは体に悪そうで使いたくない。
う~む・・・
あはは、↑流行ってるんですか?
検索したら確かにあちこちで同じ文言のコメを^^^
(削除しました~)
リンリンはデヴィちゃんより大きいと思いますよ。
何しろデヴィ嬢は華奢なお姫様ですからね♪
デヴィちゃんが吠えたら、
きっとリンリンもワンワン騒ぐと思います。
大きい子は怖いんでしょうが
小さい子だと「はしゃぎ」ます(^^;)
おいそがしそうですね。
いえいえ、そんなに下地整備してませ~ん。
このレンガは薄いので10~20ミリ位、土を削って^^
テキトーな作業で~す、私の場合はね。
そーなんです、まず運ぶのが大変です。
で、「やろう!」と気合入れて外へ出るのですが・・・
中断すると又次の「気合」までに時間がかかります(^^;)
これは仮置きなんで、これからが固める作業です、いつになるかわからないけど^^
リンリンの服はワンピースなんですよ。
女の子っぽくて、全然似合いませんね^^(=やっぱり!)
はい、毎朝、草をむしってます。
でもすぐ倍くらいの草が!(涙)
これがお金だったらなぁ~~~(溜息)