台北で約10時間の待ち時間の後


KLMオランダ航空で
アムステルダムへ。
フライト✈️は約14時間。
もう自分がいるところが
何日何時だか分からない…

(フライト水平飛行になると
すぐ夕食、その後すぐ消灯になり
着陸2時間前くらいに
サンシェイドがあげられて朝食。
そのサンシェイドあげられるまでの
約9時間はずっと暗い中
眠い、起きる、眠い、起きる…)
そして現地時間8月15日朝
アムステルダム スキポール空港
到着しました。
入国審査はEUパスポートの列と
そうではない人の列でした。
そうではない人の列の入国管理官たちは
みな防弾チョッキを着用していたのが
印象的😳
意外だったのは
結構どの国でも入国カードって
書かされるけど
オランダ入国には入国カードは
求められず、でした。
しっかり質問はされました。
どこへ行く?帰りのフライトは?
など。
そしてついに空港の外へ☺️

アムステルダムは
気温22度くらい。
湿度も低くてサラッとしています。
灼熱サウナの日本からだと
めちゃくちゃ過ごしやすい。
夏とは思えない
気温と湿度です。
快適この上ないです✨
とりあえずすることは
simカードの購入だったので
ゲートでお迎えの人がたくさんいる
ところからすぐ近くの
Service pointというお店で
Lebaraのsimカードを
購入しました。
10G+通話無制限
€44.95(約7200円)
なかなかのお値段です😳
そしてロッテルダムへ
☆続く☆