うさとmother-pearl

目指せ道楽三昧高等遊民的日常

Parsley, sage, rosemary and thyme

2022年03月16日 | ことばを巡る色色
ここ数日スカボローフェアを思い出している。
Tell her to make me a cambric shirt,
Parsley, sage, rosemary and thyme,
Without no seam nor fine needlework,
And then she'll be
縫い目のないシャツを作る、涸れた井戸でシャツを洗う、いばらでシャツを乾かす、海辺に1エーカーの耕地を探す、羊の角で地を耕す、革の鎌で刈り取る

なんと理不尽な要求。 それは真実の愛、a true love of mineなのだろうか。真実の愛はそんな実現不可能なものか。
PサイモンのCanticleは続ける。
And to fight for a cause they've long ago forgotten
理由も忘れた戦いをしているのだと。
東西の大国がこの戦いに、表面上は乗っていないのが過去の戦いとは違うところだ。それは救いでもあり、一面見捨てているということでもある。

闘いの中の要求も、愛の要求も理不尽で、私たちは理由も忘れた戦いをする。だから、いつもいつも思い出さねばならないし、問い直さなければならない。理不尽な要求でないのか、戦いのための戦いになっていないか。また、私たちが無意識のうちに西の目線を持っていることも忘れてはならない。もたらされる情報も西的なものであるし、私たちの考えも西的なアンコンシャスバイアスの中のものである。バイアスを解けば、理不尽と感じているものも違うものに見えるのかもしれない。
ただ、先月までは普通の生活がされていた街が破壊されていい理由など、やはり、どこにもない。