雨続きで、なかなか農作業もできない状況が続いています
そんな中、紫蘇の葉が異常に取れるので・・・
毎日食べても追いつかない状況なので
「シソ味噌」なるものを作ってみました。
簡単なのでレシピは特にないのですが
取れたシソの葉を、みじん切りにしてごま油で炒め
(お好みによって、砂糖、唐辛子、ゴマをいれ)
最後に みりんで溶かした味噌で味付けするだけです。

1ヶ月ぐらいは持つのではないかと思いますので・・

ごはんのおかずや、冷奴・きゅうりのお供に良いですね?
そんな中、紫蘇の葉が異常に取れるので・・・
毎日食べても追いつかない状況なので
「シソ味噌」なるものを作ってみました。
簡単なのでレシピは特にないのですが
取れたシソの葉を、みじん切りにしてごま油で炒め
(お好みによって、砂糖、唐辛子、ゴマをいれ)
最後に みりんで溶かした味噌で味付けするだけです。

1ヶ月ぐらいは持つのではないかと思いますので・・

ごはんのおかずや、冷奴・きゅうりのお供に良いですね?