釣りは、だいたい朝一番か夕方が釣れると言うのが
一般的な話です。
本日は、夕方の時間帯ちょっと近くの渓流で
糸を垂らす事にしました。
車で30分走り、奥多摩の駅近く
休日という事もあり、キャンプやBBQの
お客様も多く失敗したかな?
とも思いましたが、そのまま帰るのも
後悔が残るので人気のない場所で楽しむ事にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e3/aed5857c5185bd8cc41ded5f45753066.jpg)
まだ、雨も降ってなく水量も安定している状態
足場はあまり良くないのですが、
糸をたらすとピクピクとあたりが・・・
引き上げてみると10cmぐらいの「あぶらはや」
目的の渓流魚とは違いリリース。
その後、同じ場所を流しているとあたりがビクビクっと・・・
慎重に取り込むと23cmの虹鱒でした。
何で虹鱒?
いつから居ついているのかと思いましたが
とりあえずゲットしました。
その後も同じ場所で粘りましたが
かなり薄暗くなってきたのでタイムアウト。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/92/69e36c8f9dd0ccd90e617d32fc44f5ba.jpg)
まだ、雨も降ってなく水量も安定している状態
足場はあまり良くないのですが、糸をたらすと
ピクピクとあたりが・・・
引き上げてみると10cmぐらいの「あぶらはや」
目的の渓流魚とは違いリリース。
その後、同じ場所を流しているとあたりがビクビクっと・・・
慎重に取り込むと23cmの虹鱒でした。
何で虹鱒?
いつから居ついているのかと思いましたが・・
とりあえずゲットしました。
その後も同じ場所で粘りましたが
かなり薄暗くなってきたのでタイムアウト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/97/4c538a15e418fe52156d05297bc1c0d2.jpg)
魚は夜ご飯のおかずに塩焼きで・・
美味しかった
一般的な話です。
本日は、夕方の時間帯ちょっと近くの渓流で
糸を垂らす事にしました。
車で30分走り、奥多摩の駅近く
休日という事もあり、キャンプやBBQの
お客様も多く失敗したかな?
とも思いましたが、そのまま帰るのも
後悔が残るので人気のない場所で楽しむ事にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e3/aed5857c5185bd8cc41ded5f45753066.jpg)
まだ、雨も降ってなく水量も安定している状態
足場はあまり良くないのですが、
糸をたらすとピクピクとあたりが・・・
引き上げてみると10cmぐらいの「あぶらはや」
目的の渓流魚とは違いリリース。
その後、同じ場所を流しているとあたりがビクビクっと・・・
慎重に取り込むと23cmの虹鱒でした。
何で虹鱒?
いつから居ついているのかと思いましたが
とりあえずゲットしました。
その後も同じ場所で粘りましたが
かなり薄暗くなってきたのでタイムアウト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/92/69e36c8f9dd0ccd90e617d32fc44f5ba.jpg)
まだ、雨も降ってなく水量も安定している状態
足場はあまり良くないのですが、糸をたらすと
ピクピクとあたりが・・・
引き上げてみると10cmぐらいの「あぶらはや」
目的の渓流魚とは違いリリース。
その後、同じ場所を流しているとあたりがビクビクっと・・・
慎重に取り込むと23cmの虹鱒でした。
何で虹鱒?
いつから居ついているのかと思いましたが・・
とりあえずゲットしました。
その後も同じ場所で粘りましたが
かなり薄暗くなってきたのでタイムアウト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/97/4c538a15e418fe52156d05297bc1c0d2.jpg)
魚は夜ご飯のおかずに塩焼きで・・
美味しかった