さすがに昼を過ぎると
御朱印を頂く時に

久しぶりの吉見の百穴
日差しの照り返しと熱風が体力を奪います。
走っていると「板東十一番 安楽寺」が見えてきたのでの休憩と祈願。

御朱印を頂く時に
「今日は四萬六千日ですね」と
言われて頭の中が •́ω•̀)?
四萬六千日とは、社寺の縁日でこの日に参詣すると46000日お参りした効果があるとされている日らしい。浅草の浅草寺のほうずき市はこの日に該当する。
ひとつ勉強になりました。
((φ(-ω-)カキカキ
とりあえずこの日に参詣したので効果はありそうですね。
で、ここから10分。
最終目的地に到着。

久しぶりの吉見の百穴
昔は戦隊モノのロケによく使われてたような…
この穴は横穴式住居立だと小学生の頃教わったが…横穴墓のようです。
今回は、暑さと疲れが溜まってきたので見学は次回のお楽しみとしました。
国道407号と圏央道で無事帰宅🏠
夏のバイクの過酷さを体験してきました。