本日、大丹波川のニジマス放流日でした。
釣りを始めた頃は大丹波川にもお世話になりましたが今回行く場所は初めて…( ̄▽ ̄;)
朝、6時過ぎに現地に到着したが
車を止める所がない( ̄▽ ̄;)
釣り人はキャンプ場の駐車場を事前予約
してるみたいで…
河原もかなりの人で賑わってます。
今日は諦めるかなあ~と、行き止まりを折り返し戻ると 1台止めるスペースがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/83/9189e46c1221d736e740d637e6a6c9f1.jpg?1679214994)
と…その脇には入渓できるところも…
ここでいいか~
と、とりあえず釣り準備
8時頃に漁協の人の放流があり
いよいよスタート
2時間で5匹は最悪ペース
とりあえず丸太の切れ端でテーブルを作り
コーヒー飲んで気分を和らげ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d6/404cab062ce1a4609d4082ef451a1445.jpg?1679215022)
再開……
するとここからマスが釣れだしました。
たまに山女魚も…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/70/e548f83facddec9c1e4f12ade1664553.jpg?1679215056)
そんな感じで13時30分まで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/70/e548f83facddec9c1e4f12ade1664553.jpg?1679215056)
そんな感じで13時30分まで
釣りを楽しみました。
________________メモ
解禁日 海沢 山女魚11
次の日 海沢 山女魚3
3/15 日原 山女魚6 ます2
3/19 大丹波川 放流 マス14匹 山女魚4匹