退院して1ヶ月になろうとしてる。

どれも美味しそうだけど…


日替わりスープを1/3ぐらい入れて
心臓にある程度の負荷をかけながら、日常生活も仕事もこなせている感じですが、流石に週末は疲れがでます。
とりあえず、主治医に言われた無理しない事と食生活は守りながら過ごしてます。
そんな中、昨日は久しぶりにファミレスでモーニング
メニューをみると……(他にもあるが)

どれも美味しそうだけど…
塩分が( ̄▽ ̄;)
塩分は 1食2gに抑える食事をしている自分にとってはちょっと厳しい数値
いちばん塩分が低い目玉焼きセットで3.4g
コーヒー飲んで帰るか?
と思いましたが、塩分が多そうな物を外せば食べられるかも(*^^*)と考え分析しました。
3.4gの中にはパンと塗るものは入ってないとの事で…推定1gはあるんでないか?とライスに変更すればOK
単品メニューで確認したら

目玉焼きとサラダだけなら1.1g
とりあえずドレッシングは抜いて…注文
ここまでだと全然問題解決してない
( ̄▽ ̄;)
じゃあ何が塩分高いんだ?
運ばれてきたセットメニューを目にしても
( ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄; これかあ!

日替わりスープを1/3ぐらい入れて
ちょっと飲んで見たら…
その答えが見つかりました。
後で調べたらこのスープ2.2gあるようです
(基準は1杯なんですかね)
3.4-2.2=1.2合格❁⃘*
(;-ω-)ウーン
ドレッシングは付けてもOKだった
そうすると 上で上げたモーニングセットのうち3品は合格になりますね
o(*º▽º*)o
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます