ヒートテック…冬は手放せないですね
体温が40℃越え…
ジャケット+フリース+ヒートテックで
極寒の地に行かなければ冬は乗り越えられそう。
そんなヒートテック…
風呂上がりに着たまま
布団に潜って寝てしまったところ…
手首のスマートウォッチが
いきなりアラーム音。

体温が40℃越え…
(꒪ꇴ꒪ (꒪ꇴ꒪ (꒪ꇴ꒪ ;)エエエッ?
コロナかい
体がだるく頭が フラフラする。
(◎_◎;)やばやばと思い
スマートウォッチのデータを
スマホに落とし確認したら…

体温だけが異常な数値に…
その時初めてヒートテックを着てる事に
気が付きヒートテックを脱ぎ綿素材のハイネックに着替えて寝ると平熱に回復しました。
これって風呂で温まった体がさらにヒートテックと掛け布団で体温が上昇したと考えられます。
これってかなり危険ですよね
( ̄▽ ̄;)
特に疾患のある方は要注意ですね
気をつけましょう♡
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます