毎朝15分早起きしてお弁当を作っています。
と言っても 本当に簡単なものですが・・
基本は・・
ご飯を茶碗2杯分(たまにふりかけ)
甘い卵焼き(たまにチーズ入り)
ウインナー(ピーマンや獅子唐といためたもの)
佃煮(最近は自家製シソ佃煮)
と・・こんな感じのお弁当を15分ぐらいで作ります。

それ以外は、前の日の夕ご飯のおかずを取っておいて
お弁当にしたりもします(肉系)
自分で作ると、好みの味付けにもできるし
量も最適なんですよ。
お小遣いも浮きますし・・(笑)
と言っても 本当に簡単なものですが・・
基本は・・
ご飯を茶碗2杯分(たまにふりかけ)
甘い卵焼き(たまにチーズ入り)
ウインナー(ピーマンや獅子唐といためたもの)
佃煮(最近は自家製シソ佃煮)
と・・こんな感じのお弁当を15分ぐらいで作ります。

それ以外は、前の日の夕ご飯のおかずを取っておいて
お弁当にしたりもします(肉系)
自分で作ると、好みの味付けにもできるし
量も最適なんですよ。
お小遣いも浮きますし・・(笑)
お弁当、とても美味しそうです。
お野菜もたっぷり、自家製のしそ味噌も素敵です。
家で作るお弁当は、材料が見える安心もありますし、
味付けも好みにできるので、わたしも出来るだけ続けたいと思っています、、
先日15分早起きしてご自分のお弁当をつくられていらっしゃるとお聞きしていましたが、野菜作りもされているとのことで、
すごいなぁと思いながら読ませていただきました。
これからも色々な話題、楽しみにしています。
コメントありがとうございます。
やはり自分で作るお弁当は
ちょっと付けあわせを少々変えるだけでも
飽きることはありませんね。
コンビニ弁当は、結構種類も豊富ですが食べてるうちに
みんな同じ味に思えてくるのは不思議です。
しそ味噌は、しそが大量美味しく摂取できるし
意外と保存が効くので重宝しています。
醤油煮の佃煮も美味しいです。
また、自分で栽培した野菜をおかずにするのも
美味しいと思えるのかも知れませんね(笑)
あんまり面白い話題もないのですが
遊びに来て頂けるとうれしいです。
お弁当、おいしそうですね~
私も毎朝、5時半起きで娘のお弁当作ってますが、
ワンパターンになりがち・・(-_-;)
シソの佃煮、夏の塩分補給にも良さそうですね。
たくさん取れたら、作ってみます!
毎日お弁当つくりですか
確かに・・
お弁当のおかずの事を考えると大変ですね
さらに、、夜ご飯のおかずも考えたりするんですよね
自分は、汗をかく仕事をしているので
水分、塩分補給は大切です。
お弁当はその日の体調で微調整もできるので
うれしいです。