青梅線のホリデー快速は休日の朝下り3本
夕方に上り3本あります。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/97/58a043981f7ffcc9f1f4087873171ed9.jpg?1677141574)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a8/9f994b8d6438e3b30e9bdd2133c0a774.jpg?1677141595)
拝島駅での連結切り離しの風景は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/84/e32fbb79ad7cbd188a6a5d76dc31e2e4.jpg?1677144340)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/97/58a043981f7ffcc9f1f4087873171ed9.jpg?1677141574)
奥多摩発6両編成のおくたま号
武蔵五日市発4両編成のあきかわ号
が、拝島で連結して10両編成となり
終点の東京まで運転します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a8/9f994b8d6438e3b30e9bdd2133c0a774.jpg?1677141595)
拝島駅での連結切り離しの風景は
さほど珍しくはないのですが…
最近はこの連結風景を写真に撮る人が
増えてきました。
理由は…
今春のダイヤ改正でホリデー快速
あきかわの廃止が決まってるらしい。
また、ホリデー快速おくたまも運転区間が
縮小され青梅迄になるそうです。
青梅ー奥多摩間が青梅線とは完全に
切り離されワンマン運転になる
話しもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/84/e32fbb79ad7cbd188a6a5d76dc31e2e4.jpg?1677144340)
東京発 奥多摩行きが無くなる事になり
青梅駅での連結切り離しも必然的に
無くなります。
現在実施している青梅駅二面三線工事は
この乗り換えをスムーズに行なわれる
工事であれば納得です。
さらにこれに12両化と…
青梅ー河辺間の単線化
全てが良くなる事はなさそう( ̄▽ ̄;)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます