本日(12/11)陣馬山へ

下山メシ(テレビ東京)という番組があります
低山を登った後に最寄りの駅の食堂でご飯を食べるだけの番組ですが…第4話で陣馬山を取り上げてました。陣馬山は子供の頃遠足で登りましたがほとんど記憶が無く白い馬のオブジェも無かったような気がします。
という訳で…

今回のルートは陣馬山高原バス停⇒陣馬山⇒明王峠⇒バス停
陣馬山は相模湖、藤野側から登るルートや高尾山からの縦走など多彩なルートがあります。

車を駐車場に止め陣馬街道を上がり途中から陣馬新道(登山道)に入ります。登山道は檜の根っこばかりですが傾斜も適度にあり歩きやすく安全です。

根っこが終わると穏やかな斜面は落ち葉🍂が…
高尾山方面の道標が…
巻道か?


1時間程で山頂が見えてきました
🦄が見えた(*꒪ዐ꒪)オォォ…
陣馬山到着
山頂は登山者(山ガール)が十数名
人気の山ですね
山頂にはお店やトイレもあります

⬆富士山🗻が絵のように綺麗です

⬆奥多摩の山々も綺麗に…
この山も360°パノラマビューですね
朝ごはんはいつもの
おにぎり🍙味噌汁🥣
のんびりとした時間を過ごします

下りは明王峠から脇に入ると道幅が狭く斜面もきつくなる。また道の窪みに溜まった落ち葉🍂の量も増えてくるので歩きにくい。
それでも、あまり人が通らない道でも安心感があります。

登山道から林道に出て沢が見えてきたら、そろそろ陣馬高原バス停が近い
11時38分 短い登山終了
歩数も14875歩
通勤&仕事と変わらないわ
( ゚∀゚)・∵ブハッ!!
帰ってฅ՞•ﻌ•՞ฅワン♡の散歩すっか
山のパワーをもらってきましたか!
山もそろそろ本気で寒いんではないですか……いやーー朝はもう動けない!!
うんうん 自然と触れ合う
山登りは思い切り気分転換になるし
人生の反省会もやってますよ~
今週は泊まりの仕事が2回
気持の切り替えは必要ですから…
(*´˘`*)
富士山や奥多摩の山々も綺麗に見えて素晴らしい山です!
でも、山道で1万5千歩は、私にはもう無理かなあ~?・・・
陣馬山は
楽しいハイキング気分
で登れる感じです
人気の山だけあって
山頂はホント景色もよく
山ガールに囲まれましたよ(笑)
股関節炎…無理なさらず
ゆっくり治して下さい
ウォークさんには
笠取山の水干下の最初の1滴を
味わって頂きたいです💧