goo blog サービス終了のお知らせ 

牛乃助(うっし-)の日常 

・平日休みの日は奥多摩で遊んでいます。
・忘備録的なものになりつつあります
・何かありましたらコメント下さい。

今日もN川周辺で遊びました

2024年03月17日 07時01分02秒 | /^o^\山 釣り


⬆燕岩 ………………梵天岩 ⬆
この付近は立派な岩が多いです。
稲村岩も 高さ300m ⬇あるそうです

稲村岩は登った事があるのですが
他の岩は登れるのでしょうか?

今日もN川付近で遊んでいました。
土曜日なので人も多いと思ったが現地1番乗り。まだまだ水温が低く魚は深場にいるようです。
釣り最中、トラブル発生で本日は短い区間の釣りでしたが2箇所で2匹づつの計4匹
坊主ではなく良かった( ̄▽ ̄;)

ルアー釣り師も頑張っていますが…

トラブルというのは
ヴェーダの靴の部分に亀裂が発生。
川を渡る時ここから冷水が浸水。
補修した後の再発だが補修剤の劣化が原因みたいです。
靴底のソールも何回も張り替えてるし、そろそろ買い替えか?

魚ちゃんはブツ切りで唐揚げ。
20cmぐらいだと
骨ごと食べれますが
食べながら骨を綺麗にとる
事ができます。
(*´˘`*)

さて 先日のガイコ…
ビジターセンターのお姉さんに聞いたら、ニホンザルですね~と骨に付いて説明してもらいました。(*^^*)
そんな話の中で、カモシカの骨(死体)を見つけたら報告して欲しいとの事です。
天然記念物は個数確認とかあるらしいそうです。
꒪꒫꒪)ソウナンダ





コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年初 N川(多摩川水系) | トップ | 梅の公園に行ってきました(*´... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
現地1番乗り (ウォーク更家)
2024-03-17 21:15:06
まだ水温が低く寒い中、現地1番乗りとは、相変わらず元気いっぱいですね。

成果の4匹は立派な大きさです。

一瞬、人骨かと思ってどきっっとしましたが、ニホンザルfだったんですね。

カモシカは骨で個数確認しているんですか、色々と勉強になります。
返信する
Unknown (ayame202001)
2024-03-17 21:34:10
こんなガイコツみたら絶対ビビる😨
人間じゃなくても怖すぎですねー。
カモシカめっちゃいるけど天然記念物ですもんねー😂
返信する
Unknown (ushi_7)
2024-03-18 06:34:29
ウォーク更家様
おはようございます。

もう少し暖かくなると
魚の活性もあがりますので
楽しみです🐟🐟💦

だいたい 骨を見る時は
胴体も付いてたりするのですが
今回は頭蓋骨だけだったので
不気味でした。
ニホンザル=牙 が頭になかった。
( ̄▽ ̄;)
返信する
Unknown (ushi_7)
2024-03-18 06:41:31
ayame202001さん
おはようございます(*´˘`*)

山歩きしてると色々な物見かけませんか?
まぁ この辺だと人骨でも
不思議じゃないかも( ̄▽ ̄;)

カモシカめちゃくちゃ増えましたね
最近のカモシカは人懐っこい♡

そうそう
埼玉の百名山 雲取山(3都県)も…
返信する

コメントを投稿