超音波システム研究所

超音波の新しい利用に関するブログです

超音波システム研究所

2019-02-09 07:47:20 | 超音波システム研究所2011

超音波を利用した「振動計測技術」を開発

20120122b

20140921a

超音波システム研究所は、

超音波振動子を利用した全く新しい、オリジナル技術による、

<<振動計測(解析)技術>>を開発しました。

IMG_3004

IMG_30042

これまでに開発した振動計測技術に対して、

超音波の非線形性に関する「測定・解析・制御」技術を応用した、

超音波のダイナミック特性を解析・評価する技術により、

測定データの解析から

低周波(0.001Hz)から 高周波(20MHz)の振動状態(注)

<測定・解析・評価>する技術を開発しました。

注:標準仕様 低周波(0.01Hz)から 高周波(10MHz)

特別仕様 低周波(0.001Hz)から 高周波(20MHz)

IMG_3027

jj

建物や道路の振動・騒音、機器・装置・壁・配管・机・手すり・・・の
振動を計測した結果、
各種の振動・騒音に関する
新しい原因推定に基づいた対策が可能になりました。

これは、新しい方法および技術です、

今回の解析結果から  様々な応用事例(注)が発展しています。

注:

   1)建物や高速道路・・・の低周波振動の計測

   2)大型装置や設備・・・における振動現象の測定・解析

  3)製品・部品の低周波振動の原因究明

4)・・・・

特に、標準測定時間として連続72時間のデータ採取が可能ですので
非常に低い周波数の振動や
不規則に変動する振動に対しても計測が可能です

超音波装置での実績として
1)装置の振動モードの測定
2)工場の振動モードの測定
3)環境振動による超音波発振への影響の測定
4)超音波洗浄機の治工具による振動モードの変化を測定
5)対象物の音響特性による振動モードの測定
6)その他・・・・

mov400v

■振動計測

http://youtu.be/NYIZ9-3s3rw

http://youtu.be/K1ZOebPJQrA

http://youtu.be/q96_3Nbzs84

http://youtu.be/e86C3Zifm-g

http://youtu.be/bR0qSE-k3XA

IMG_7662

https://youtu.be/7Ax7m6yzbVs

https://youtu.be/6jBqVhqTdIE

https://youtu.be/-mUX9LwPHmg

https://youtu.be/jJ7Msr2H7_0

https://youtu.be/TEjhSGJLM6M

IMG_7648

https://youtu.be/OQ935s3r05c

https://youtu.be/wzeOdOX6Nes

https://youtu.be/B6bOJV5Zt7U

https://youtu.be/xGMrk7U9P0c

IMG_7631

https://youtu.be/bRfvZRhlJMA

https://youtu.be/GA_Xwv_BnU4

https://youtu.be/jOcb274h10A

https://youtu.be/sGo9sr3gtsM

IMG_7645

参考

超音波測定解析の推奨システムを製造販売
http://ultrasonic-labo.com/?p=1972

超音波発振・計測・解析システム(超音波テスター)
http://ultrasonic-labo.com/?p=7662

超音波の伝搬状態を利用した部品検査技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=3842

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波システム研究所

2019-02-09 07:45:37 | 超音波システム研究所2011

超音波の音圧測定解析による「流水式超音波システム」

(超音波テスターによる<測定・解析・制御>の応用技術)

超音波システム研究所(所在地:東京都八王子市)は、
流れとかたちに関する「コンストラクタル法則」を利用した、
「流水式超音波システム」技術を応用しています。

 
20150512a
 

-流水式超音波システムの応用事例-

特殊レンズ・ガラス部品の精密洗浄
洗浄液、攪拌液、・・水質改善(洗浄、分子のナノ化)
複雑な形状・線材・粉末・・・の表面処理(応力緩和)
溶剤・洗剤・貴金属・ポリマー・・・・の化学反応制御
ナノレベルの攪拌・分散・洗浄・加工・・
フィルム形状、大型パイプ形状、・・
・・これまでは、難しかった材料・部品の表面改質
・・・・・・・

超音波利用に関して
流れの観察経験により
音響流を直感的に
とらえられると考えています

 

IMG_0681

音響流<一般概念>
有限振幅の波が
気体または液体内を伝播するときに、
音響流が発生する。

 

IMG_8369

音響流は、
波のパルスの粘性損失の結果、
自由不均一場内で生じるか、
または
音場内の
障害物(洗浄物・治具・液循環)の近傍か
あるいは
振動物体の近傍で
慣性損失によって生じる
物質の一方性定常流である。

 

IMG_0684

<参考>

1)振動について
ロイヤル・インスティテューション 133回「振動」より
機械工学の重要な一分野のほとんどすべてを、
ここに記述してみようと思っている
【著者】リチャード・ビジョップ
【訳者】中山秀太郎  出版社:講談社(1981年 ブルーバックス B-471)
http://ultrasonic-labo.com/wp-content/uploads/d84ac354211817300e3ef1ba76e64a8d.pdf

 

IMG_040900

2)流れとかたち
すべてのかたちの進化は
流れをよくするという「コンストラクタル法則(constractal-law)」が支配している!
【著者】 エイドリアン・ベジャン Adrian Bejan  J. ペダー・ゼイン J. Peder Zane
【訳者】 柴田裕之 【解説者】 木村繁男  出版社:紀伊國屋書店 (2013年)

流れと音と形の観察:コンストラクタル法則
http://ultrasonic-labo.com/?p=7302

http://ultrasonic-labo.com/?p=1779

3)サイバネティクスはいかにしてうまれたか
【著者】 ノーバート・ウィナー
【訳者】 鎮目恭夫  出版社:みすず書房(1956年)

 

20150315f

・・・・・・・
絶えず移動するさざ波の塊を研究して、
これを数学的に整理することはできないものだろうか。
・・・・・・・・

水面をすっかり記述するという
手におえない複雑さに陥らずに、
これらのはっきり目に見える事実を
描き出すことができるだろうか。

波の問題は
明らかに平均と統計の問題であり、
この意味でそれは
当時勉強していた、ルベーグ積分と密接に関連していた
・・・・

20120205a

私は、自然そのものの中で
自己の数学研究の言葉と問題を
探さねばならないのだということを知るようになった。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

こうして、サイバネティクスの立場から見れば、
世界は一種の有機体であり、
そのある面を変化させるためには
あらゆる面の同一性を
すっかり破ってしまわなければならない
というほどぴっちり結合されたものでもなければ、
任意の一つのことが
他のどんなこととも同じくらいやすやすと
起こるというほどゆるく結ばれたものでもない。
・・・・・・

 
IMG_9729
・・・・・・
理想的には、
単振動とは遠い過去から遠い未来まで時間的に
不変に続いている運動である。
ある意味でそれは永遠の姿の下に存在する。音を発したり、止めたりすることは、
必然的にその振動数成分を変えることになる。この変化は、小さいかもしれないが、
全く実在のものである。有限時間の間だけ継続する音符は
ある帯域にわたる多くの
単振動に分解することができる。それらの単振動のどれか一つだけが
存在するとみる事はできない。
時間的に精密であることは
音の高さがいくらかあいまいであることを意味し、
また音の高さを精密にすれば
必然的に時間的な区切りがつかなくなる。
・・・・・・・

 

 
 

20141113d

上記を参考・ヒントにして
超音波伝播現象における
「非線形効果」を測定・利用する技術を
流れをよくするという「コンストラクタル法則(constractal-law)」で
整理することで、超音波利用技術にまとめています。

IMG_84942

超音波技術(アイデア)
http://ultrasonic-labo.com/?p=7031

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする