超音波システム研究所

超音波の新しい利用に関するブログです

超音波システム研究所

2024-05-03 22:00:40 | 超音波システム研究所2011

<<1台の超音波振動子を使用>>

https://youtu.be/0FTuo5ZGm7o

https://youtu.be/y2C5tLSldJs

https://youtu.be/qFeAe9P1fgs

https://youtu.be/XU5AqGpcdy8

https://youtu.be/LMZtdLObq8g

https://youtu.be/cF6LxdCk-ZM



洗浄システム(推奨)
http://ultrasonic-labo.com/wp-content/uploads/52cc97c1a13fd294f53af526edd69990.pdf

超音波測定解析の推奨システムを製造販売
http://ultrasonic-labo.com/?p=1972

超音波洗浄システムの製造販売
http://ultrasonic-labo.com/?p=7378

超音波専用水槽の設計・製造技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1439

「脱気・マイクロバブル発生装置」を利用した超音波制御システム
http://ultrasonic-labo.com/?p=1996

 



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波システム研究

2024-05-03 21:25:44 | 超音波システム研究所2011

超音波システム研究に関する、各種技術の紹介

 洗浄・攪拌・表面改質・化学反応促進・・・
 空中超音波・シミュレーション・計測装置・・・
 ・・・実験・研究・開発・システム・・・・
 ・・・・・・・
 各種の動画・スライドショーを
 YouTubeに投稿しています。



参考(動画)

超音波<音圧測定・解析>システム
スライドショー

http://youtu.be/wUedMn6zmhE

http://youtu.be/IK8gov31g0A

http://youtu.be/TykPGaxgooU

http://youtu.be/aXOoVWw-GX8

http://youtu.be/rDPsdcgGqr0

http://youtu.be/ThgQCuc8wZ0

http://youtu.be/yznQbqpgbgc

http://youtu.be/OqfTUJ1GxZU



http://youtu.be/LQTFtrku5_0

http://youtu.be/_sEA4AdjYPc

http://youtu.be/WSs30qwjf6c

http://youtu.be/OdpPqQw9ZC8

http://youtu.be/hgLOfNP-gA4

http://youtu.be/8YZK4bgTANk

http://youtu.be/ZsDGtnPD3Lw



http://youtu.be/vpyqrApETlM

http://youtu.be/hMBz7RXvj-A

http://youtu.be/KjrbWgXIEek

http://youtu.be/vvhhEy9K-pY

http://youtu.be/wMZlDQPyoHM

http://youtu.be/wA2x4m7d31o

http://youtu.be/6AIvkNmEdKo

http://youtu.be/Zr3gcVSDvOE




超音波実験 Ultrasonic experiment
スライドショー

http://youtu.be/S4kagFFTiso

http://youtu.be/tZRUbU8AJZs

http://youtu.be/YrCzudZzDNw

http://youtu.be/OvdTE8E7RKc

http://youtu.be/ZvX_cWSozwk

http://youtu.be/6iMwsPTeCQs

http://youtu.be/NIySXhwFD0Q

http://youtu.be/s7z-HWJUbGw

http://youtu.be/l6pgP_0iP50



http://youtu.be/p6QaxUNUH5o

http://youtu.be/bjgaLSOONXM

http://youtu.be/pbTg0Xy4_u4

http://youtu.be/ZinIKCQL86I

http://youtu.be/3Zc4_kx65is

http://youtu.be/Tq-t4zV_pO4

http://youtu.be/iJz-W7ShcyA

http://youtu.be/mAAJmygF4wQ

http://youtu.be/DCBPsWQqpok

http://youtu.be/gnp_D7454ms



 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不思議な現象(アルミ箔の超音波分散)

2024-05-03 20:58:48 | 超音波システム研究所2011
不思議な現象(アルミ箔の超音波分散)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波振動子を利用した実験ーー超音波振動子のファンクションジェネレーター発振ーー(超音波システム研究所)

2024-05-03 20:48:47 | 超音波システム研究所2011
超音波振動子を利用した実験ーー超音波振動子のファンクションジェネレーター発振ーー(超音波システム研究所)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<夢のようなアイデアについて>

2024-05-03 20:37:39 | 超音波システム研究所2011

新しい超音波技術<音響流>

 

<夢のようなアイデアについて>
1)ソリトンの非線形相互作用は混沌を導かずに、
  逆にある条件の元で、自発的に自己組織化された形を生じる。

 2)超音波による波は、複数の波が重なり合ってできたのではなく、
初期の状態を維持したソリトンの自己集中によって生じるものだとも考えられる。

上記の1)2)を西田幾多郎の以下の言葉で解釈・消化したいと考えています
そのことにより、基本的な性質による超音波の利用が可能になると言うアイデアです

われわれの最も平凡な日常の生活が何であるかを最も深くつかむことによって
最も深い哲学が生まれるのである
学問はひっきょうLIFEのためなり。
LIFE
が第一等のことなり。LIFEなき学問は無用なり。

コメント
(現代のものづくりにはもっと深い哲学が必要ではないかと言う強い思いがあります)
実際に、新しいシステムや装置を開発する場合に、
「ソフトウェアのオブジェクト」・機械構造・機械要素からの限定はあります。
そして、開発者・設計者の主観による限定もあります。
個人や装置のこれまでの経験や経緯(歴史)に基づいて統一することが、
開発であるように感じています。
従って、この過程から創造が生まれているように思います。
ひとつの例ですが、
smalltalk
等のコンピュータ環境が
「言語であり、環境であり、オブジェクトであり、クラスであり、・・」
と言うことを統一してSqueakとなりさらに新しく展開している状況があると思います。

 



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

複数の異なる周波数の振動子の「同時照射」技術

2024-05-03 19:46:23 | 超音波システム研究所2011

複数の異なる周波数の振動子の「同時照射」技術

超音波の「音響流」制御による「表面改質技術」
 http://ultrasonic-labo.com/?p=2047

 超音波洗浄ラインの超音波伝搬特性を解析・評価する技術
 http://ultrasonic-labo.com/?p=2878

 シャノンのジャグリング定理を応用した
 「超音波制御」方法
 http://ultrasonic-labo.com/?p=1753

 デジタルカメラによる
 キャビテーションの写真を利用した超音波制御技術
 http://ultrasonic-labo.com/?p=1461

 超音波を利用した、「ナノテクノロジー」の研究・開発装置
 http://ultrasonic-labo.com/?p=2195

 超音波システム研究所のコンサルティング
 http://ultrasonic-labo.com/?p=2187

 樹脂・金属・セラミック・ガラス・・の表面改質に関する書籍
 http://ultrasonic-labo.com/?p=7530

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波実験 (超音波攪拌)

2024-05-03 19:30:22 | 超音波システム研究所2011
超音波実験 (超音波攪拌)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西田幾多郎

2024-05-03 19:23:49 | 超音波システム研究所2011
西田幾多郎




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中谷宇吉郎 雪の科学館

2024-05-03 19:11:21 | 超音波システム研究所2011

中谷宇吉郎 雪の科学館


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

K.Oka

2024-05-03 19:07:35 | 超音波システム研究所2011

K.Oka

 

岡 潔」のことばより考えた
ものづくりに必要なこと
心の世界
花を見れば花が笑みかけていると思い、
小鳥を聞けば小鳥の声が呼びかけていると思う。
他が喜んでいれば嬉しく、
他が悲しんでいれば悲しく、
みんなのために働くことに無上の幸福を感じる。
何の疑いも無い。これが心である。
・・・・・
人には心が二つある。
そして二つしかない

 

一つは心理学の対象となっている心であって、
この心は、私を入れなければ動かないし、わかり方は必ず意識を通す。
これを第一の心ということにする。
欧米人は太古以来、この心しか知らないのである。
第二の心は頭頂葉に宿っている。
これは無私の心である。
わかり方は意識を通さない。
第一の心は、心理学者は知らないだろうが、
本当は物質的自然界全体に及んでいる。
自然科学者の暗黙の自然の説明が、
初めに時間・空間があると思うのはそのためである。
人は本当は
第二の心の中の
物質的自然界の中に住んでいるのである。

私たちは無量の情緒に包まれた
物質的自然界の中に住んでいるのである。


コメント
正しいとか正しくない以前に自分の思考について、
アイデンティティをしっかり持つことの重要性と、
考える深さを教えられるように思います
人が何かを考えることはどういうことなのでしょうか
アイデアは第一の心では発明でしょうが

 

第二の心では発見(あるいは 無)でしょう
心の自覚を自分の場所にしっかり落ち着かせることで
安心した状態で、物事に取り組めると考えています
毎日の積み重ねを続けていきたいとおもいます

 

ものづくりの背景には
ここまでの思考が必要だと考えています

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする