宇和島東高校28期の部屋

宇和島のことや身近なことを書いていきます。
同級生の集う場になればいいな・・。

権現山へと・・・

2020年08月04日 | 南予アルプス

8月4日といえば、そう、権現山山頂に建立されている「山高神社」の祭礼の日。

しかし、今年は新型コロナの影響で、祭礼は中止。

だけど、だけどね~、ここ数年毎年この日に登っている我々。

祭礼は中止だけれども、やっぱり行こうよ!という面々で登ってきました。

 

今年も「上」から。

スーパー林道を車で4,50分走ると、登山口。

そこから下ったり登ったりで40分ほどで山頂。

暑い夏の時期にはお手軽なコースです。

あざみ峠

ここは撮影ポイントでしょう。 木の枝にカメラをぶら下げてセルフタイマーで

本日の28期。やなこ・島田親分・栗木くん・源さん・さかもっちゃん

カメラをぶら下げた枝、これは来年は落ちとるな・・。

じゃあ、来年は別のアングルになるねぇ。

小さな鳥居を過ぎて

今日は曇り空、思ったよりよりも涼しくて歩きやすい。

とはいえ、山頂近くなると登りもきつく、汗もだらだら

そうしてやっと山頂

あ~・・・・・・しかし、もやっており、全く見晴らしは良くありません。残念。

先客3名。

源さんの後輩の方にシャッターをお願いして。

    

鳥居がわりに植樹した「高野槇」もずいぶん大きく育っていました。

祭礼は中止ですが、祠の扉は開くよ、お神酒もあるよ、と言われ。

お参りをしました。

せっかくだから頂きなさいと、先客のご婦人がたに言われましたので

ありがたく頂戴しました。

今年もなんとか来ることができました。

さて、お弁当にしましょう。

キンキンに冷えたビールなどで乾杯だぁ!!

しばし、初老の5人でお喋りなど・・・・

栗木くんは、お礼にと、祠のお掃除を。

まあ!素晴らしいわ きっといいことあるよ。

そして、一行は山頂を後にしました。

来年は、ちゃんと例年通りの祭礼が行われますように。

 

 おまけ

お疲れさん会、ひっそりとやっちゃいました

アルムのマスターとママもお元気でした。

少人数で顔出してあげてください

 

 過去の権現山 

2019.8.4

2018.8.4

2017.8.4

2016.8.4 

2015.8.4

2014.8.4

2013.8.4

2012.8.4

2011.8.4


最新の画像もっと見る

コメントを投稿