宇和島市スポーツ交流センターに行ってきました。
新しい施設となってからは初めてでした。
さて、今日ここにやってきましたのは、「第10回オープンスペースきゃっちフォトコンテスト」
受賞作品写真展へ伺いに。
きさいやラウンジにて
ちょうどこの場面に出くわしました。ご家族が一斉に・・・!!
今回の大賞 ゴールド賞 『6年間大切にします』のこの写真の、この女の子でした。
おお!!将来が楽しみな感じの美人さんでした。
シルバー賞『癒しの同居人』
ブロンズ賞『命』
そして、審査員特別賞 『お食い初めの主役は…』
って・・・、そう、ワタクシの写真。
応募作品すべて展示されています。
審査委員長さんは、東京在住の写真家の方で、今回コロナ禍で来られず。
私がいた時間にも、スタッフの方とやりとりされていたのがわかりました。
さて、新しくなって初めてきましたから、覗きに行きました。
ボルダリングの施設。なかなか本格的です。
掲示してあるものをいろいろ読んでいましたら、このボルダリングって、
60歳からの人に人気のようで、初めての人でも大丈夫のようなことが・・・。
う・・・・・私にもできるかなぁ・・・・と。
と、ここを後にしたのでありました。
帰り道 来村川から 板島橋を
反対側 スポーツ交流センター
過去の今日
滑床沢歩きの日
この年も巨岩を転がそうとしたのであった
そしてまた童心にかえった日でありました。
ハワイアンフェスティバルのご案内をした日
準備中
この年のハワイアンフェスティバルの報告
宇和島東高校野球部が、甲子園へと出発したという日
観光循環バス 「うわじま もーにバス」が運行を開始したというお知らせ。
私は、この小さいサイズのもーにーバスがとても好きだったんですけどね。
やっと長かった梅雨も明けて 暑い夏がやって来ましたねー!(*'▽')
写真展と聞くと永年カメラをやっている身としては じっくりと拝見 とみてましたが、各作品の撮り方に 若干不慣れな様で 些か納得??('◇')ゞ
まあ致し方ないところですが 受賞の絵は夫々に良い物が感じられました!(^_-)-☆ 頑張ってください!