5月17日(土)
南予アルプス春山行き計画
この日の行程は、八面山~三本杭~串が森。
私は、残念ながら・・・・仕事。
密かに「雨よ降れ・・・、」と願ったけれど叶わず。
今回は行けませんでした。
27期Y係長からのご報告です。
『 今回の山行きは、林業課諸氏と谷夫妻、矢野さんの総勢8名でした。
南予アルプスのメインル-トを峰から峰へ縦走、
総歩行距離12kmの本格的ハイキング。
初参加の松山勢は5つのスタンプをゲット。
猪ノコル下に車をおいて、八面山を過ぎて吊り尾根へ、広葉樹林帯へ進入。
薫風わたるブナ、ケヤキ、モミジ等の樹間を歩くのはとても気持ちが良いです。
三本杭では、色とりどりのアセビの新芽が楽しませてくれます。
尾根づたいに南下、串が森手前にブナの純林があり、 鮮やかなオンツツジが咲いています。
帰り道、ヤマシャクヤクも見つけました。
島田氏のひざ痛がひどく、帰りは二本のステッキを頼りに下山。
ブログにてご紹介下さい。みなさんが編集がじょうずと楽しみに見ています。
春山行き最終は、郭公岳を目指します。24日万年橋9:30出発予定。
翌日は松野町主催の三本杭行きがあるそうで、谷夫妻は連日登山らしいです。
今回「やなこ」さんは行けなくて残念。次の機会でラリ-完遂してください。』
係長!ご報告ありがとうございます!!
昨日は、いいお天気やったし。最高やったでしょうねぇ~~。
私も、行きたかった!!
来週は、絶対、行きますよ!!
ところで・・・島田くん、大丈夫??
なんなん、なんなん・・・?!ひざの具合はどうなん??
普段からちゃんと鍛えておくように!!
では。皆様お疲れ様でした。
来週はよろしくお願いいたします。
ついに本名がばれました。
山は、ほんとに爽快でした。
ひっそりと山芍薬の白き花(きよし)
来週で12の山を制覇します。楽しみです。
お疲れ様でした。私も行きたかったです~~。
ブナの新緑の中を歩くのは気持ちよかったことでしょう。
来週で12の山全制覇ですか!
「完全登頂賞」GETですね。
「南予アルプス達成者名簿」にお名前が載りますね。
「登頂賞」に矢野さんのお名前も見つけました。
私も、来週でなんとかスタンプ10個になります。
「登頂賞」の「山の本」を頂きに行きますぞ!!。
南予アルプスへのいざない・・12箇所中の10を制覇すれば、「登頂賞」をいただけるのかと思っていましたが。
1番~10番を登頂しないといけなかったのでした。
その10番の中に、「三本杭」が入っており。
私は、そこには、なかなか登れず。
ああ・・・・。登頂賞GETは、いつになるやら・・・。