宇和島東高校28期の部屋

宇和島のことや身近なことを書いていきます。
同級生の集う場になればいいな・・。

砂浜美術館

2018年05月06日 | yanakoのつぶやき

ゴールデンなウィークも終わりますね。

我が家も、GW後半は、賑やかでしたよ。

 子育て支援の「ひまわり組」さんで作った鯉のぼり

 久しぶりに、ピザも焼きました

 

ピザ生地を利用して、塩パン作りも挑戦

 末っ子が釣った2kの甲イカの一夜干し

バーベキューで、炭火焼きでいただきました。

今日は、大月町へ。

Tシャツアート作品が展示されている「砂浜」

このイベントもなんと、30年続いてるんだって!!

 記念のかまぼこ

砂浜ポスト   

息子たちは、「ビーサン飛ばし大会」にエントリーする気満々で、

着くなりまずは申し込み、という勢いだったのですが。

なんと、それは昨日のイベントだったということで、がっかり!!

 

 こんな風に

砂で、ビーチサンダルを飛ばした距離がわかるように作られています。

このTシャツアート展は、明日まで。もう、開催初日から日が経ってますから、

砂の作品は少し崩れてました。

ビーサン飛ばし大会がないということで・・

屋台の方に戻って、タイカレーやら、四万十にら焼きそばやら、とうふドーナツやら買い込み。

 

鯛焼きならぬ、「くじら焼き」も。中身は「あんこ」と「ハムチーズ」 

 もう「ハムチーズ」しかなかったので、それを購入。

 

息子たちはおみくじを。 缶バッジは、協力金300円を支払い、記念に貰った。

 

そして、帰路へと。

GWも終了。それぞれのお家へ。

 そして私は一人になり、

桑田さんに心の安定を求めるわけさ

さ。明日からまたがんばろ~


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (箱入りおばさん)
2018-05-08 15:38:43
砂浜を走ったかなぁ
子供が小学生の頃、一緒に走りたかったなあの頃はクジラのお菓子もなかったけど、プチ屋台が嬉しかったな。
近くの温泉に入った記憶があります🐳
返信する
またまた同じ(^_-) (やなこ)
2018-05-08 23:02:55
「あの頃」っていつの頃かわからないけど、思い出があるのねぇ。(*^_^*)
しかし、Tシャツアートが30年前からあるってこと、知らなかったです。
では。また同じ同じ所に行った、同じもの食べたら、コメントちょうだいね(^_-)
返信する

コメントを投稿