いよいよ、メイン・イベント 「東山花灯路」 会場へ
バスの車窓から、左右の幻日 見つけて、パチリ
清 水 寺 の駐車場に着いた頃には、上部タンジェント も、薄ら‥
◆
「 東 山 花 灯 路 」
北は、青蓮院から、南は、清水寺まで、の自由散策。
バスは、清水寺の駐車場に留め置き、つまり、行っただけは、戻ってこいと‥
一番北の端、青 蓮 院 まで行く事に‥
一路、円山公園を目指して、歩き出したものの、
道なりに歩いて、いたら、「八坂の塔」 を、通り過ぎて、
「道間違った~」 と、引き返す。
この、チリメン屋さんの、手前の角を、右に回らなくては、だめだったの‥
その間、舞妓さん姿の一般人と、多数すれ違い、撮影。
可愛い、おじぞうさんみっけ♪ と思ったら、
なんでも、奥は、スタジオ・ジプリの、ショップだそうで??
円山公園に、付いた頃には、薄暗くなってきました。
道の所処には、いけばなの展示がしてありました。
「知恩院」 拝観時間はすでに、終了。
もう少し北の「青蓮院」 前まで行く。‥前まで、行っただけ~
でも、見事な、楠の並木道‥どの木も、根元は二抱えもある様な、大樹ばかり!
門前の喫茶店で、腹ごしらえ‥ さて、帰り道が大変だ~
路地道の方が、風情が有ります。
お土産を、見ている時間も、あまりなく‥
(見たいお土産が、皆さんと、根本的に違うは、問題よね~ )
メインの「知恩院」の友禅染めの灯篭も、見られなかったので、ちょい物足りない。
あまり暗くなってからは、撮影も困難で‥何を写しているのやら‥
歩き付かれて、早めにバスに帰る。
23時頃帰宅‥
本日の歩数・お友達の歩数計によると、約14,000歩 だそうです。
一応、皆さんに、付きあって入ったお店で、家族には、お土産‥
自分のお土産、何~にも、買えなかった~!!
予想最高気温14℃
お出かけ、お出かけ
京都駅から、現地移動は、ツアー貸切バス。
まずは、「おばんざい」で腹ごしらえ。
えーっ? バイキングなの??
この、弁当箱みたいなのに、自分で好きな物を好きなだけ、取ってくる。
全体に薄味、白味噌のお味噌汁は、コーン・スープ並に、甘かった‥
これは、美味い!と言う物は、無し‥
◆
三 十 三 間 堂
堂内の撮影禁止なので、一回りして、外に出てケヤキを入れて、屋根をパチリ、
光冠見えて無いかな?
お友達と、お庭を、グルリとお散歩。 拝観出入り口の反対側です。
さすがに長いお堂です。 裏手まで来たのは、初めてだは‥
一時間ほど、こちらで過ごしました。
◆
隋 心 院 ( 小 野 梅 園 )
小野の小町が住み、深草少将が、百夜通いをしたと言う伝説の残るお寺。
『花の色は うつりにけりな いたづらに 我が身世にふる ながめせしまに』
問題:上記の碑文を読む ‥
全員(六名 )全滅~ まず、碑文の崩しカナが、読めませんでした
「どこかに、訳は書いてないの~」 と、石碑の裏まで覗いた方も
隋心院 本堂拝観入口
奥の方には、池も有る。
杉ゴケのお庭。
しっとりと、傘の要らない程度に小雨がパラつく、くらいの日に、
のんびり、縁側に座って、眺めていたい風情。
こちらは、梅園 「はねずの梅」
「はねず」 とは、色の名前で、薄紅色の事だそうです。
満開
色の濃い八重咲きや、
薄紅で、花桃の様に、花の大きな種類、
この梅園で、もう少し、ゆっくり、過ごしたかったなぁ‥