「最も身近な知人5人を足して5で割って、求めだされた要素は自分である」
1989年に発表された論文によると、人間は自分の周囲にいる人たちの特性を互いに交換しあう特性があることが確認できたそうだ。 ...
どうして私たちは「太っている」ことを嫌うんだ?
2012年に発表された論文によると、特に女性は肥満という症状に対し病原体に対する嫌悪感と同等のものを感じるのだそう。 ...
人間はSNSに投稿されたひとことに、心が揺さぶられることがある。
2014年に発表された論文によると、SNS上の文体で表現された感情であっても人間は共感でき、また表現された感情に伝染されるとのこと。 具体的には、ポジティブな表現をSNS上か...
考え方を変えたところで、能力そのものが上がるわけではない。
2016年に発表された論文によると、成長マインドセットと学業成績にはほとんど関係がないそうだ。 ...
嫌悪感を抱いたものを、学習しようだなんて思わない。
2018年に発表された論文によると、病気・ガンなどの健康への脅威に嫌悪感を覚えた人は、病気・ガンなどに関する知識を知ろうとしなくなったという。 ...
男性は高学歴であるほうが惹かれるが、女性はどうなんだ?
2019年に発表された論文によると、出会い系アプリにおいて高学歴の異性を好む傾向は女性にのみ確認された事象らしい。男性は高学歴であることを理由に異性を嫌煙することはないそうで。...
陰謀論者は、情報に鈍感だからこそ成りえる。
2019年に発表された論文によると、陰謀論にはまりやすい人は自分たちの理念に反する事実にあまり驚かないのだそう。 ...
収入が増えても幸福にはならない。ならどうする?
2010年に発表された論文によると、収入が増えても長期的な幸福度は変わらないことが確認された。 ...
「子供にSNSをやらせるな」という叫びは、あながち間違いではない
2020年に発表された論文によると、幼少期に他者との比較のためにSNSを使うと自尊心が低下するらしい。 理由としては、SNSの普及により他者との比較がしやすくなったことで、S...
「そもそもさ、なぜ恋愛経験が積めないんだ?」
2015年に発表された論文によると、夫婦円満である理由の1つである『関係に対する責任感』の発生にはそれぞれの性格特性が深くかかわってくるとのこと。 特に外向性と誠実性は正に強...