goo blog サービス終了のお知らせ 

吉倉オルガン工房物語

お山のパイプオルガン職人の物語

ラーメン二郎に行く

2007年11月14日 | 自分のこと
時々、無性にラーメンが食べたくなります。

そういう時は、一杯食べたらもう十分というくらい、こってりこってりこーってりのヤツが良いのです。
僕は特別ラーメン好きというわけではないので、普段食べ歩いたりはしていません。
なので、こんな時にどこにいくべきか困るのです。

ちょっと前に耳にして気にかかっていた「ラーメン二郎」に行きたいものだと思っていたのですが、ついにそのチャンスが来ました。
ラーメン二郎 PC店    
同じく 携帯電話店 
なんとWikipediaにもありました
ラーメン二郎 Wikipedia 

都内の女子大にパイプオルガンの調律に行くことになったのですが、その最寄り駅近くにあったのです、「ラーメン二郎」が!
仕事を終えた後、丁度開店時間ちょっと前にお店に到着、すでに5人、並んで待っています。

しかしその時、僕はまだ振り切れぬ迷いを抱えていたのです。
それは…、ニンニクを入れるかどうかということです。
おろし生ニンニクは好きです。好きではあるのですが、その当然の報いを恐れるわけです。
…一時の欲望に負けてその一線を越えてしまった後の家族の苦しみ、そして自分自身もまた後悔に苦しむであろうことを思うと…。
あれ、結構胃に来るんですよねー。

ああ、しかし、事前に調べた情報によれば、ニンニクは「ラーメン二郎」にとって非常に大切なものらしい。
さて、どうしたものか…。家内も子供達も体調が良くないのです。ニンニク臭を身にまとったパパは生体兵器か生ゴミのようなものです。

お店が開き、食券を買います。ネットのお勧めに従って「小」を頼みます。初心者ですから。
確かに麺はたくさんです。
麺と汁が出来て、店員さんがトッピングを尋ねます、来た、お約束通り。
最後の最後の凄まじい葛藤、長いと思えたその時間はわずか数秒のこと…、ニンニクは諦めました(涙涙涙涙)。

しかし、それほどまでに大切なニンニクを入れるかどうか尋ねるとはなんという寛容。
それは、今まさに自らを否定し裏切らんとする者を赦すに等しい!

などとテンションを上げつつ、ニンニクは入れませんでしたが、野菜と脂を、脂を、脂を増量しました。
だって、ものすごーく脂な気分なんですもの
脂!何は無くとも脂!そうだ!僕はそのために来たのだ!

うん、おいしかった(というか面白かった)です。もっと脂いけます。
量が多くて、脂っこいラーメン状の食べ物と考えた方がよさそうですね。
次はさらに上を狙うことにしましょう。
今度、ひとりで東京泊まりの時はニンニクも行くぜ!

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ラーメン (しまりす)
2007-11-17 04:24:00
私も時々ラーメンが食べたくなります
その発作は突然やってきます
困った事にそうなったらすぐに食べたい
でも、パリまで行かないとラーメン屋はないのです
電車とバスで1時間 気軽に行ける距離ではありません 泣く泣くあきらめる事多いです

あーっ 発作が...
サンマーメン食べたーい
返信する
秋刀魚麺? (ひろなん@風琴屋)
2007-11-17 19:55:52
しまりすさん、ようこそ!

かつてヨーロッパでラーメンチェーンを展開しようかと、ちょっと本気で考えたことがあります。
日系企業の駐在員をターゲットにして。

サンマーメンがお好きとは、神奈川の方ですか?

僕は、つい最近までサンマーメンは地域おこしか何かで、サンマの身を練り込んだ麺のラーメンだと思っていました。
ひとに言う前に気付いてよかったです。
返信する
秋刀魚ーメン (しまりす)
2007-11-19 05:14:32
はい 実家横浜です
勤め先も横浜でした 浜っ子です
里帰りすると、必ず秋刀魚ーメン(笑)
食べます
パリのラーメン屋にサンマーメンがない(泣)
返信する
インチキ日本料理の愉しみ (ひろなん@風琴屋)
2007-11-19 15:49:21
しまりすさん、ようこそ!

外国の日本料理屋で、高くて不味いのにはただただ腹が立つのですが、インチキも度を超えると感心したりします。
チェコで食べた、大きなおにぎりに魚の身をのせて、あやしいソースをかけた自称「スシ」には感動さえしました。
はい、不味かったです。

「白州ラーメン」という元神奈川の刑事さんがやっているお店に、たしかサンマーメンがありました。
まだ食べたことがないので、試してみましょう。
楽しみです。…ごめんね。
返信する

コメントを投稿