久々の「古い写真」コーナー。その4回目です。

自分でも、外国で暴れているところかと思いました。
いえ、ディスコです。
日本企業のみなさん、現地スタッフのみなさんと一緒です。
2001年は僕としては最近なのですが、まあ、一昔前ですよね。
この頃の写真はデジカメと銀塩が混在しています。これは銀塩。スキャナで取り込みました。
この年は波乱に満ちた年で、アメリカから引き揚げてきたすぐ後、チェコに
日本企業の臨時ヘルプで3ヶ月ずつ2回、合計半年行ったのでした。
その街はプルゼニュ、ドイツ語ではピルゼン。
そう、あのピルスナービール発祥の地です。
チェコ関係の過去記事はこちら
ビール
プラハのオルガン
チェコのオルガン
チェコのバーチャルオルガンプロジェクト
デジタルのデータは誤ってかなり消してしまったのです。
結構資料的に重要な写真もあったので惜しかったです。
その一方、ちょっと恥ずかしいのが残っていたりして…。
いえ、別にヤバい写真じゃないから公開しても良いんですけどね。
…どうしようかな…。

自分でも、外国で暴れているところかと思いました。
いえ、ディスコです。
日本企業のみなさん、現地スタッフのみなさんと一緒です。
2001年は僕としては最近なのですが、まあ、一昔前ですよね。
この頃の写真はデジカメと銀塩が混在しています。これは銀塩。スキャナで取り込みました。
この年は波乱に満ちた年で、アメリカから引き揚げてきたすぐ後、チェコに
日本企業の臨時ヘルプで3ヶ月ずつ2回、合計半年行ったのでした。
その街はプルゼニュ、ドイツ語ではピルゼン。
そう、あのピルスナービール発祥の地です。
チェコ関係の過去記事はこちら
ビール
プラハのオルガン
チェコのオルガン
チェコのバーチャルオルガンプロジェクト
デジタルのデータは誤ってかなり消してしまったのです。
結構資料的に重要な写真もあったので惜しかったです。
その一方、ちょっと恥ずかしいのが残っていたりして…。
いえ、別にヤバい写真じゃないから公開しても良いんですけどね。
…どうしようかな…。
じゃあ、ちょっとずつ公開しますね。