本日、34℃/23℃の奈良市です。

↑
早く平穏な日常が戻ってくることを祈っています。


今年初のスシローでした。
もしや…?と思いながらも坊ちゃんと
天平たなばた祭り(平城京天平祭2021夏)
を見に平城宮跡の朱雀門へ来ました。
やっぱり中止のようです〜。
本来なら、8/14〜22日の18〜21時まで開催される予定でした。
サイトに2017年に開催された際の様子が掲載されています。
幻想的なライトアップあり、夜市あり、ステージイベントあり。
高千穂の夜神楽も披露されたのですね。

↑
(サイトより拝借致しました)
来年の今頃は、世の中は一体どうなっているのでしょうか?
早く平穏な日常が戻ってくることを祈っています。
さて、お祭りは残念でしたが、

広場をぶらぶら歩いてきました。


左が遣唐使が持っていったもの、右が持ち帰ったもの。
真綿とか持って行って、伽藍などを持ち帰ったそうです。

朱雀門と逆の南方向の眺め。

朱雀門と逆の南方向の眺め。
広場に来る前には、

今年初のスシローでした。
車無し生活の我が家には、ちょっとアクセスがしにくい場所で、いつも息子が面倒がるんです。
今日、尼ヶ辻駅から歩いてみたら、
「意外と遠くないねー♪」とお喜びあそばされ…^^;
アタイも満足。
楽しい1日でした。