めっきり涼しくなり、
晩秋の空気漂う奈良市です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/36/da72aaad673bf75231415686a0828e2c.jpg?1635065063)
ジェラテリア フィオレさんは、ならまちの東の高畑町、奈良教育大の近くにあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/1c/f894ab6261d3c10847d0c2e3c76ce6bf.jpg?1635065417)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/0c/5e02f56701ec4c42c2e4f8df5fe0448d.jpg?1635065631)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/99/4278a1b1f2cee006984ab3f3901c60c5.jpg?1635065672)
ほんの少し前までは、秋とは思えない暑さだったのですが。
先日、そんな夏日に、
以前から気になっていたジェラート屋さんに行ってきました。
🦌GELATERIA FIORE(ジェラテリア フィオレ)
0742-93-7866
🦌GELATERIA FIORE(ジェラテリア フィオレ)
0742-93-7866
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/36/da72aaad673bf75231415686a0828e2c.jpg?1635065063)
ジェラテリア フィオレさんは、ならまちの東の高畑町、奈良教育大の近くにあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/1c/f894ab6261d3c10847d0c2e3c76ce6bf.jpg?1635065417)
ランチも人気で、来店した時にはすでに何組か先に待っていらっしゃいました。
この日はもう、とにかく暑くて。
外で待っていると汗が。。。
10分か15分ほどで中に案内して頂いて
オーダーしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/0c/5e02f56701ec4c42c2e4f8df5fe0448d.jpg?1635065631)
生地がこんがり香ばしいピザ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/f2/d07f4ecf807f7187c4fd0bfd5c22ced5.jpg?1635065647)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/f2/d07f4ecf807f7187c4fd0bfd5c22ced5.jpg?1635065647)
こちらは、オイルサーディンと玉ねぎの和風パスタ。
この味を自宅で再現できないかと、数日前にトライしてみましたが、無理でした(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/99/4278a1b1f2cee006984ab3f3901c60c5.jpg?1635065672)
うちの子は、白ぶどうのソルベ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/49/72fc745b235264141024011a99b6a8ae.jpg?1635065685)
食い意地の張ったアタイはもちろんダブル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/49/72fc745b235264141024011a99b6a8ae.jpg?1635065685)
食い意地の張ったアタイはもちろんダブル。
アマレット(杏仁豆腐のような風味)とピスタチオを選びました。
ジェラートは、注文してから出来上がるまで少々時間がかかります。
が、こちらのお店は、とにかく細やかな気配りをして下さるのですよ。
ジェラートを選ぶ時には、一旦席を離れてカウンターにて注文するのですが、
席に戻ると、そこにはすでに新しいおしぼりと熱々のお茶が置かれていました。
ジェラートで冷えた口を、時折そのお茶で温めながら、
そしてお店のスタッフさん方の応対に感動しながら、
美味しく頂くことができました♪