ボルゾイの『今日は何曜日?』

ボルゾイ一緒に遊びましょう!!

ボルゾイ便り♪

2009-03-23 22:23:08 | ボルゾイ

ジンチョウゲの花が咲き始めて辺り一面

とてもいい香りが漂ってきています

今日は来客があったので夕方遅めの川への

お散歩になりました

川コースでは最近はいつも勝手にお散歩のヒカル

H「早く来なさいよあんた達、遅くてよ

ここではいつも放牧~

そいえば、今日いらしたお客さんと話していて

びっくりしたのが最近ではお産をするのも一苦労

ニュースでは聞いてはいたのですが

妊婦検診までは地元のクリニックで出産は

分娩が出来る病院へ行かなくちゃいけないとか

東京でもそんなんだから地方となったらさぞかし

マジ、大変なんでしょうね~

17年前、NO3を出産した頃はまだそんな事

なかったから・・・・でも、NO1を出産した頃から

年々、出生率が低下の一途をたどっているようだし

これって、悪循環よね~

老人福祉にしろ就職難にしろ

誰もがおかしい変だと思っているのに

いっこうに変わらないこの国のシステムって・・・・

ユキヤナギが満開

今朝はボルゾイのだ~~~~い好き

先生へヒカルの薬をもらいに(それだけの為だけに

3頭、がん首そろえてぞろぞろと・・・・・

多摩川通過中~

 

 

昨日は日曜日で野津田公園ではまたまた

イベントがあったようで・・・・・

サッカ-のイベント

A「ボクもあそこで遊びたいです~

帰りにあったのはご存じ雪女チャン&右京

お子ちゃまのくせにすでに女の子達よりでかい

この右京くん、はっきし言ってアスランの後を

確実に追っています

A「右京、男は黙って1に修行2に修行

3,4はおやつで5は昼寝です

修行って・・・・・・・・・

A「石の上にも3年ってボクの亡き兄ちゃんが

言ってました

だから、それって何すんの

A「ふっ、そんな事もわかんないんじゃ君はまだまだ

子どもですね~~~~~

たぶん、修行っていうのは↑この方かと・・・・・・

いえ、おそらく修行というのは男の子の

学習能力のなさにママ達がどこまで我慢強く

つきあえるかという事かと・・・・・・・・